表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024のお部屋

俺ってそんなに稼いでない?

たまに旦那は言う。

「俺ってそんなに稼いでない?」と。

そんなセリフを言わせてしまって申し訳ないと思う。

だって、旦那はしっかり稼いでるのだ。多分。


そして、そのセリフの原因はわかっている。

私だ。

私は貧乏性でいろんなところで節約魂が発動してしまう…


暑い日のこと。

濃い麦茶が飲みたい旦那が冷蔵庫から取り出したのは薄い麦茶だった。

1リットルに1つの麦茶パックを入れているのだが、旦那は2つ入れてと言う。

しかも、私が1リットルだと思っていた容器は1.4リットル入るものだった。

確かに1.4リットルに1パックは薄いかと思い、最近は2パック入れるようにしているが、油断していると1パックに戻ってしまう。


薄い麦茶に対して「俺ってそんなに稼いでない?」と問いかけてくる。

濃い麦茶をなるべく作るようにしようと思う。


スーパーに行った時のこと。

旦那がアレもコレも買い物カゴに入れるのでたまに止める時がある。

「これまだ家にあるんじゃない?」と止めるが、ストック大好きな旦那はあっても買いたいのである。


好きに買い物できないことに対して「俺ってそんなに稼いでない?」と言ってくる。


あっても困らないものか考えて、なるべくは旦那の好きに買い物させるが、1人でスーパー行く時の2倍のお支払いになる。


私と旦那ではいろんな価値観が違う。

旦那と買い物する時は、諦めている。笑


稼いでいる旦那と貧乏性の私。

これからも多分このセリフを言わせてしまうだろう。


「俺ってそんなに稼いでない?」




「稼いでますよ。ありがとう。」

実は旦那のはっきりとした給料を知らない…

(我が家のお金の管理は旦那なのです。)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 節約する妻、いいですね~。 旦那さまの買い物も大きな出費じゃあないですものね。全く必要ないものでもないし。 締めるところと緩めるところ。すごくイイ関係に思えます。 [気になる点] 旦那のス…
[良い点] 濃いのが飲みたいなら、自分で麦茶つくろうよwwwwと、思ってしまったꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 1.4リットルなら、1パックだけ入れちゃいますね、ワシも。 稼ぎと好み・習慣は、同列じゃないのよぉおぉ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ