4/30 頭の良い夫と頭の悪い私
4/30 頭の良い夫と頭の悪い私
夫の頭がめちゃくちゃ良い。
クイズ番組で、
「じゃんけんであいこになる確率は?」
という問題が出たが…
問題を言い終わらないうちに、夫は、
「3分の1。」
と答えていた。
私には一生理解出来そうにないと思った。
しかし、夫の解説を聞いたら、一発で理解出来た。
頭の良い人は、難解なことを簡単に説明できるのだなとしみじみ感じた。
『ゴールデンウィーク』というものが、この世にあるらしい。
このゴールデンウィークというやつは、私が理解出来ない現象のうちのひとつだ。
「どうして1日(月)と2日(火)も休みの人がいるんだろう。不思議だ。」
と夫に言ってみた。
私はこの期間も仕事があるため、納得出来なかったのだ。
すると、
「スーパーの人は1日も2日も、働くかもしれないでしょ。
逆で、働かない、お休みの人もいるの。
それだけなの。」
と夫に言われた。
そうなんだ。それだけだったんだ。
…説明が、頭良いね。
私は納得した。
夫と、隣の駅までタピオカを飲みに行った。
買った後、肝心のタピオカがミルクティーの中に入ってないことに気が付いた。
私が注文の際に、断ったのだった。
なぜ断ってしまったのか、分からない。
「タピオカ入れますか?」と聞かれた時、反射的に「いりません。」と言ってしまい、手渡された瞬間、愕然とした。
「私はここに、わざわざ何しに来たんだろう…。
YOUは何しにタピオカ屋へ? …じゃん。」
と夫にこぼした。
夫が、
「美味しいミルクティー飲みに来たんだよ。
良かったね。」
と言ってくれた。
確かに。
…そのコメント、頭良すぎだね。
おかげで、私は自分のアホさに落ち込まずに済んだ。
お誕生日に夫が買ってくれたもののひとつに、『お薬ケース』がある。
1週間分のお薬が、朝昼晩寝る前に分けて入れられるやつを買ってくれた。
一生懸命、せっせと自分で入れた。
結果、めちゃくちゃ間違ってお薬を仕分けてしまった。
(パカッと開けて、1番下が月曜、1番下から2段目が火曜…。私は逆で、1番上の段から下に向かって順に、月火水…かと、なぜか思い込んでた。)
後で全部、夫が仕分け直してくれた。
私のお薬の飲み方は複雑だ。夫に何をいつ飲むのか、上手く説明が出来なかった。
なのに、私の仕分け間違いの規則性みたいなものを、パッと見て理解したらしい。
本当に頭が良いと思った。
また、その仕分け直しの早さが、千手観音の攻撃みたいなスピードだった。
夫の得意料理は、ローストビーフだ。
お誕生日おめでとう、と彼は心を込めてローストビーフを作ってくれた。
…ということを、数分前まで記憶していた。
なのに、どうして私はUFO食べちゃったんだろう。
お誕生日パーリー前夜祭は、UFOでパンパンのお腹の自分を、呪った。
私は、生きる力が弱いと思う。
「あなた、俺いなかったら生きていけないよね。」
と夫に言われたことがあるが、事実だと思う。
歩く度に頭のネジが吹っ飛びながら生きてると思う。
頭が超絶悪い私は、夫にフォローされながら生活している。
「あなた頭悪いけど。
息してるだけで偉い。生きてるだけでいい。」
と今日も言ってもらえて幸せだ。
心がホワンリー。
今夜も安心して眠れる。