3/19 友だち
3/19 友だちになれそう
大人になればなるほど、友だちは出来にくいと思う。
でも、病気になってから、友だちが出来そうな気配がしている。
私は、仕事柄、年間400冊くらい本を借りる。読んで調べないと分からないことって、たくさんあるから。
図書館に行くと、私と同じくらい本を借りる人が何人かいる…
…というのを、同僚に言ったら、
「それ、いつか『耳をすませば』みたいなことになりそうですね!」
と即座に返ってきた。
なるほどwww
自分のことを気づいてもらいたくて、めっちゃ本読みまくるっていう、あれかwww
えーと…セイジくんかwww
『耳をすませば』は、主人公が読書家。
その主人公に自分の存在をアピールするため、頑張ってたくさん本を読んで、貸出カードに名前を書きまくっていた、健気なセイジくん…(笑)
とっさにセイジくんが出てくるなんて、同僚は頭がいいなあ〜と感心した。
そして、めちゃくちゃ笑ってしまった。
なんで耳すま?とぽかんとした自分。
理解した時の腑に落ちた感じ。
真面目な同僚がジブリ知ってたこと。
言い方も真面目だったこと。
それら、全部が面白かった(笑)
ーこの人とは、『友だち』になれそう!
そんな気がして、胸が温かくなった。
今まで職場でなかなか本音が言えなかったけど…この人には言えそう、と自然と思えた。
仲良くなれるといいけど…。
とても仕事が出来る、優しい同僚です。