表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

台風一過

作者: 島猫。

台風が通り過ぎた後の空は雲の流れが早い。

先程見つけたと思った魚の形の雲はちょっとの()に姿を変えて、今となってはどれが魚だったのかも分からない。

きっと猫の形の雲が食べたのだろう。

今度は……チューリップ、いや、あれは人参(にんじん)か。



男女の間にも風速45メートルの非常に強い台風が通り過ぎた後だった。

きっかけはしょうもない。

本当にしょうもない。

それはどうしようもないことで、諦めるしかなかった。

他に方法が無かったかと言えば嘘になる。

……段ボール。

だが、当然と言うべき男の提案、男の決断は連れの女を不快にさせたらしかった。



女は男よりも数歩先を大股で歩く。

男は間隔を(せば)めるでもなく広げるでもなく、同じだけの距離を(たも)ちながら女の後ろをついて歩く。


女は両手をぶんぶんと大きく振りながら、ずんずん先へと進んで行く。

男は両手に透明なビニールの買い物袋を提げていて、重いのだろう、両手とも青紫色の血管が浮き出ている。

男の右の袋からは牛乳2本と本みりんとが透けて見え、左の袋からは諸々(もろもろ)の食材と6枚切り食パンと6個入りマーガリン入りのレーズンパンと先端が緑色の細長い野菜がはみ出ていた。


「そろそろ機嫌直したら?」


男が言った。


「イ、ヤ」


前を行く女は振り向きもせず、そう答えた。


スーパーからの帰り道、男女は同じやりとりを既に5回は繰り返している。

いつまで続けるのやらと、男は「はぁー」と大きく息を吐く。

ため息。

()め息。

ぐっと我慢している気持ちとか、あきれた思いとか、手の疲労感とか、男は自分の中に()まったものが体外に排出されるように、大きく、深く、長く息を吐く。


そして肺の空気が無くなった分だけ、男は大きく大きく空気を吸い込み………………っけほ、けほっ。


むせた。


「っけほ、けほっうっ……けほ、ゴホッゴホッ」


むせた。


「ぇほっごほ、けほっけほっ、ゴホッ」


何か気管に入っただろうか。


「っ、っほ、けほっ、ゴホッホ、ゴホッ」


「……ねぇ、それ、何のアピール?」


「……ッ、ゴホッ……ゴホッ、むせただけっだっよっ、ッホ、ゴホッ」


女は振り向く。


挿絵(By みてみん)


「ねぇ、首に葱、巻いたげよっか?」


「けほっけほっ、絞殺っ、されそうで、怖いわッホ、ゴホッ」


「夕食、卵粥(たまごがゆ)にしたげよっか?」


「っ、あー、はぁー、ゴホッ。風邪じゃねーよ」


男は余程苦しかったのだろう、目尻にうっすら涙が見える。


女はポシェットからハンカチを取り出し、男の涙を拭いてやる。




「……重い?」


「ん、平気」




男はもう同じ質問はしなかった。




男は女の隣を歩く。


先程よりもゆったりとした歩みで、空にはさくらんぼのような雲が浮かんでいる。


男は女の横顔を見ながら、エコバックを持ち歩く決意を胸にした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ちょっとしたことでご機嫌斜めになり、ちょっとしたことで元に戻る。  うちもよくあります。  まあ、この物語の二人のようには甘くないですがね。  エコバッグ、いつも二袋、車に乗せています…
[良い点] 奥さんが怒っている時、自分も怒らないで甘んじて受け入れる旦那さん。 むせた旦那さんに、矛を下ろしてしまう奥さん。 甘いですねー。 初々しい甘酸っぱさじゃなくて、ふんわりとした甘さがよかった…
[良い点] あー甘い甘い。 ケッ! ← 独り者の僻み。 私は出かけるときリュックサックを背負って出掛けます。 自衛隊の駐屯地祭で自衛隊の購買で購入した頑丈な奴。 此だと少し買いすぎても大丈…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ