表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東さんと近藤くん  作者: 月鳴
本編
5/7

あるいは聖戦


 また始まった。教授の椅子を巡る、はたから見ていると激しく微妙な戦いは、本人達にすれば重大な戦いらしい。教授、だから貴方の講義を受ける人がわたしと近藤くんしかいないんですよとはやっぱり言えません。ああ見えて教授は繊細な人なんです。



「さぁ近藤くん、」

「はい教授」

「今日こそ決着をつけようか」

「そうですね教授」

「近藤くん、」

「なんでしょう?」

「勝負の方法は何にするかね?」

「平等に勝敗が決められるものが良いかと」

「例えば?」

「…じゃんけんとか」

「ほう。ではあみだくじはどうだ」

「なら、あっちむいてほいで」

「ベーゴマ」

「面子」

「けんだま」

「ヨーヨー」


「…なんか昔の遊びになってますけど…」


「確かに」

「では、どうする?」

「そうですね…あ、」



 近藤くんが何か思い付いたみたいです。コソコソと二人で話したあとわたしの顔をじっと見てきました。嫌な予感に暑くもないのに汗が一筋、首から背中にかけてツツーと流れていきます。まさかの無茶ぶりがきませんように!神様お願いします!



「かくれんぼをしよう」

「は?」

「俺達が鬼をやる」

「君はこの校舎内の好きなところに隠れてくれたまえ」

「先に見つけた方が勝ち」

「勝った者が君と椅子を得られる」

「え、わたしの意思は、」

「教授、何か言いましたか?」

「いや?」

「ちょ、近藤くん、!」

「…まぁ、安心しろ」




(あずま)を見つけるのは俺だ」



 不覚にも泣きそうになった。惚れた弱味ってことね。




あるいは聖戦





 わたしにとっても聖戦だ。







(さぁ、隠れておいで)

(時間は100秒だからな)

(あ、一つだけ聞いてもいい?)

(なんだ)

(近藤くんの目的は、椅子?それともわたし?)

(……………)

(私は東くんだよ)

(じゃあ椅子はいらないんですか)

(……………)






END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ