表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
能無しの『英雄体現』  作者: 神田 明
12/31

第十二話 蔵智の過去

「…………復讐(ふくしゅう)だよ。」


 静まりかえった空間にボソリと(つぶ)やかれた言葉は、まるで水の中に砂を入れるかの様に、ゆっくりと場の空気を沈殿(ちんでん)させていった。


「私は最愛の妻と娘を殺された。異能力者に。」


 思わぬ言葉に絶句(ぜっく)してしまう彼方。しかし恵はその言葉を聞きながら、蔵智の言っていた事を、ぼやけた頭で思い出していた。


『異能力者に厭悪(えんお)の感情を抱く者も多いんだ。』


 この人が異能力者を憎んでいた理由はそう言う……ッ!


 また一瞬の空白の時間が流れ出す。


 蔵智はチラリと大型の機械にある液晶画面を見ると、話の続きをし始めた。


「22年前の話だーー。」






 ーーー暑い夏の日。辺りからはジーワッ!ジーワッ!と(せみ)の鳴き声が聞こえる。


「おとうさーん!!」


 両サイドに短く結われたツインテールをぱたぱたと()らしながら、小さな女の子は父親に突進さながら抱きついた。


「おっとっと…!フフッ…。どうしたんだい芽依(めい)。」


「えへへ。お父さんが大好きだから抱きついちゃった。」


 ーー当時、私は32歳で大学の准教授(じゅんきょうじゅ)として働いており、7歳の娘と私より3つ年下の妻がいた。


 娘の芽依は、快活と言う言葉がよく似合う子で、よく友達と外で遊んでいたせいか、その肌は少し小麦色に焼けており、ニカッと笑うと抜歯(ばっし)した間から舌がチロチロと(のぞ)いていた。


 妻の綾女(あやめ)は、私には勿体(もったい)ないと感じさせるほどの美人で、肌は白く(うるお)っていた。専業主婦だった彼女は家事の邪魔にならないように、ポニーテールで髪を一つによく(まと)めていた。

 妻は私に対しての愚痴(ぐち)をこぼす事は無く、「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」「おやすみ」この言葉を毎日欠かさずに言ってくれていた。良き妻だった。


 ……幸せだった。


 ……幸せな日々だった。


 ………ずっと続くと思っていたーー。



「今日は仕事が終わるのが遅くなりそうだから先に寝ておいて構わないよ。」


「分かりました。気をつけて行ってくださいね。」


「お父さん行ってらっしゃーい!!」


「うん。行ってきます。」




 


 気持ちの良い風がそよぐ昼下がり。


 芽依は居間(いま)で家庭用ゲーム機で遊び、綾女は晩ご飯の準備をしていた。


 トントントンと、心地よいリズムを刻みながら、まな板を叩く。


 切った野菜とお肉を鍋に入れて、火が通って来たところでビーフシチューのルーを入れる。


 クツクツと湯気と同時にビーフシチューの臭いが広がる


 小皿にビーフシチューを少しだけ入れ、味見をする。


「うん。おいしっ!」


 会心の出来に、年甲斐もなく語尾に「っ」を入れてしまい、一人で少し恥ずかしくなる。


 そんな時、ピーンポーーンとチャイムの音が鳴る。


 「はーい。ちょっと待ってくださいね〜!」


 スリッパをパタパタ鳴らしながら玄関を開ける。


 玄関を開けると若い男が3人立っていた。


「どちら様ですか?」


 綾女が相手の事を(たず)ねると、男達は不適(ふてき)な笑みを浮かべた。




 その日は介護用の人型ロボットの論文を書く為に、大学で人型ロボットの研究をする日だった。


 ラボのメンバーと様々なアイデアを出し、どうすれば実現出来るのかを語り合い、その語り合いは夜遅くまで続いた。


 電車で大学に通勤していた私は、ギリギリ終電に乗り込み、駅から家まで帰る頃には夜中の2時近くになっていた。


 明日も講義があるのに、ずいぶん話し込んでしまった。明日の朝がキツイだろうなぁ……。


 明日の朝に不安を覚えながら、家の鍵を取り出し、鍵穴に差し込んだ。


「……ん?」


 鍵を回そうとしても、鍵が回らない事に違和感を感じると、ドアノブを少し引いてみる。


 キィ……。と少し(きし)む様な音と共に扉が開いた。


「なんだ?綾女のやつ鍵をかけずに寝てしまったのか?無用心だな。」


 妻にしては珍しい失敗に(あき)れる蔵智。鍵をポケットにしまい、ドアを開けて家に入る。


 ……ん?


 家に入って早々、()()れない(にお)いが鼻腔(びこう)をくすぐる。


 なんだこの異臭は……。


 辺りから(ただよ)う悪臭が気になりはしたが、一先ず玄関の明かりをつける。


 スイッチを入れると電源がつき、真っ暗だった玄関と廊下が照らされる。

 光源に照らし出され、視界が開くと、廊下が赤一色に染め上げられた景色が蔵智の目に映り込んだ。


 そして、赤色に染まった廊下に芽依と綾女が横たわっていた。


 あまりの景色に思考が停止する蔵智。


 しかし、この異臭が血の臭いである事に気づいた蔵智は、叫びながら二人のそばに()()った。


「芽依ッッ!!綾女ッッ!!」


 急いで二人を抱き抱える。廊下に広がる血が体にくっついているのか、体を引き寄せた時に服がバリバリと音を鳴らす。


「芽依ッ!綾女ッ!しっかりしろッッ!!オイッッ!!」


 必死に呼びかけるも、二人の瞳には光が宿っておらず、体も筋肉が強張(こわば)っていた。


「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ……!」


 二人をもう一度横たわせると、震える手でケータイの119のダイヤルボタンを押す。


 数回のコール音が続くと、電話越しに「火事ですか?救急ですか?」と言われる。


「きゅっ…救急ですッッ!!妻と娘が血だらけで倒れているんです!!返事をかけても反応が無いんです!!」


「分かりました。住所をお教え下さい。」


「はい。住所は…………。」


 救急車が来るまでの間、二人に救急蘇生法きゅうきゅうそせいほうを試し続ける。


 蔵智は、救急車が来ない事への焦燥感(しょうそうかん)と受け入れがたい現実がごちゃ混ぜになり、目からは涙が(あふ)()した。

 ボタボタと(こぼ)れた涙が二人の顔に落ち、(ほほ)を伝って流れ落ちる。


 その後、救急車が到着するも、その場で死亡していると判断された。


 二人が死んだと言う事実に耐え切れなくなり発狂する蔵智。


 その慟哭(どうこく)は、警察が蔵智の家に到着した後も続いていた。






「ーーその後、犯人達は捕まったが、未成年という事と、異能力者を擁護(ようご)する声に後押しされる形で、結局犯人達は少年院に送られるだけに終わった。」


 蔵智の凄惨(せいさん)な過去に、言葉をなくしてしまう彼方。


「犯人達の犯行動機はなんだと思う?」


「…………。」


 蔵智の問いに無言で答える。


「『異能(ちから)を持て余していたから、人に向かって使ってみたかった。』だ。」


 蔵智はそう言うと、壊れた笑みを浮かべる。


「最愛の二人は殺され、妻に至っては強姦(ごうかん)された形跡(けいせき)まであった。なのにアイツらは、のうのうと生きている。


 …………許せなかったよ。」


 急激に声のトーンが下がる。


 蔵智が(たず)さえる復讐に彩られた瞳に、悪寒(おかん)を感じる彼方。


「犯人が出所後、私はすぐさま犯人達を殺したよ。妻子が受けた屈辱(くつじょく)を犯人達にも味あわせた。

 しかし私の復讐心はそれだけでは治らなかった。

 異能力者がいるからこんな事件(こと)が起こるのだ。異能力者は排除するべきなのだ。

 私はそう思い立つとすぐさま動いた。非異能力者の私が、異能力者共を殺す方法を……。計画を考え、出資者(パトロン)を探し出し、人工知能について勉強したよ。」


「………アンタの境遇には同情するよ。」


 今まで()(だま)っていた彼方が口を開く。


「だとしてもッッ!!」


 彼方は臨戦態勢の構えをとる。


「恵が傷ついて良い理由にはならない……ッッ!!」


 彼方の気迫が(ふく)(あが)る。その気迫は、満身創痍(まんしんそうい)の状態とは思えないほど凄まじいものだった。


「アンタを……止める……!」


「…………。」


 チラリ、と蔵智はまた大型の機械の液晶画面を見る。


 すると、急に口角を釣り上げた。


「『止める』……か。だが少し遅かった様だな。」


「……なに?」


「人工知能の進化が完了したッッ!!」


 今まで静かに(しゃべ)っていた蔵智が大声で叫ぶ。


「………なッッ!!」


「これで忌々(いまいま)しい異能力者(お前ら)も今日でお終いだ。

 全ての異能力者は淘汰(とうた)され、非異能力者しかいない世界が訪れる!!」


 蔵智は大型の機械に振り返ると、物凄い速さで操作し出す。


「起きろッッ……Mei!!」


 蔵智が操作し終えると、大型の機械から駆動音(くどうおん)が鳴り出す。

 すると、大型の機械からホログラム映像が流れ、一人の女の子が映し出された。




「………ハイ。お父さん。」

久々のキャラ紹介。


蔵智くらち しげる54歳 男性

過去に能力者に家族を殺された経緯を持ち、そのせいで能力者を殺す復讐者に成り下がる。大学の教授をしており頭は良い。異能者の能力を記録している協会のデータベースに侵入した際、恵の能力について知った。非能力者。人工知能Meiの名前の由来は死んだ娘の芽依から来ている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも読んでくださってありがとうございます!!

更新は少し遅くなりますが楽しみに待っていただけたら本望です!

今回の話は重くなってしまいましたが次回は戦闘回なので、楽しみにしててください!!

ブクマ、コメントお待ちしております!!

それではまた次回!!バイバイッ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ