表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

流離

今の仕事も飽きてきたので、他の仕事を探すことにしよう。

やっぱり楽しくお金を稼ぐのが一番だ。

もう何回目のことだろう。

そんなの数えていても仕方ないので、いつからか数えるのを止めていた。

こんな生活をし始めてから、どれくらい経つのかすらもう覚えていない。

まぁ楽しく生きていればそれでいいか。

とりあえずついこの間建てたばかりのビルがみるみるうちに壊れていくのを見ながら、次に何をしたいのかを考えていた。

この都市は他の周囲の都市と比べて、時間の流れが著しく速いのだ。

時間が速いといっても、相対的な話をしているのであって、決して早く老いるとか、足が速くなるとかそういうことではない。

簡単に言うなら、周囲の都市は米の収穫を手作業でやっているが、ここでは高速のコンバインでやっているみたいなことだ。

勿論、こんな高層ビルのせめぎあうところで農業をしている人なんていない。

それ以前にこの都市は周囲と隔離されていて、物の行き来はおろか、人の行き来すら基本禁止されているので、外とのビジネスはできない。

ここなら欲しいものは何だって手に入る。

ここに住んでいる人々はそれが当たり前なので、今更それをすごいことだとは思っていないし、俺ももうだいぶ昔にこの感覚には慣れてしまっていた。

苦労しなくても何でも手に入る。

こんな生活は小さい頃の俺では到底考えられなかった。

今こそこんな大都会で一人暮らしをしているが、小さいころに住んでいたところは、今では考えられないくらい田舎だった。

隣の家までは50mくらいあった。

学校が終わったら、森で鬼ごっこをしたり、広い田んぼでかくれんぼをしたりしたのは、今ではいい思い出だ。

村の人たちは皆仲良くて、それぞれがそれぞれを助け合いながら暮らしていた。

あの場所での時間の流れは、とてもゆっくり流れているようで、それでも一瞬で過ぎ去っていったような気もしていた。

今では一人で、だれにも頼ることなく暮らしている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ