表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話「楽」

 ひまりが仮面くんに英語を教えるようになって、数週間が過ぎた。残念ながら、「怒」以外の表情が現れることはない。

 このまま学校でのんびりしていても(らち)()かない気がしたので、ひまりは策を講じた。


 日曜日に、仮面くんの家で勉強会をすることにしたのだ。


「いや、休みの日は父さんも母さんも姉貴もいるから無理」


 仮面くんはそう言って必死に断ってきたけれど、ひまりも負けなかった。激しい言い争いを繰り広げ、舞ちゃんが慌てて仲裁しにくるほどだった。

 結果、しぶしぶ仮面くんが折れたのである。


 そして、約束の日曜日。学校の前で待ち合わせをして、そこから歩いて仮面くんの家まで案内してもらう。


「良いか、一時間だけだからな! すぐ帰れよ!」

「仮面くんって、こんな時でも無表情を貫くんだね。すごいー!」


 ひまりが頬を染めながら絶賛すると、仮面くんは片手で目を覆い、天を(あお)いだ。

 二十分ほど歩き、仮面くんの家に辿り着く。綺麗な白い壁の、比較的新しい家だった。


「いらっしゃい。遠慮せず、ゆっくりしていってね」


 玄関のドアを開けると、仮面くんのお母さんが迎えてくれた。仮面くんと顔立ちがよく似ている。というか、お母さんもなかなかの無表情っぷりである。

 そのお母さんの後ろから、ちらりと顔を見せたお父さんも無表情。廊下で擦れ違ったお姉さんも、無表情だった。


「仮面くんの家族はみんな無表情なんだね! 仮面くんのその表情は遺伝的なものだったんだ!」

「……良いから、早く勉強を始めよう」


 仮面くんの部屋に通されて、ひまりはテンションが上がる。思ったより綺麗に片付いている部屋だ。


「私、男の子の部屋って初めて入った! ね、探検して良い?」

「駄目」


 部屋の真ん中にあるガラステーブルの傍へ、問答無用で座らされる。

 ひまりは口を尖らせながらも、大人しくしておくことにした。仮面くんはさっさと英語の問題集を取り出して、問題を解き始める。


 そうして一時間後。普通にいつもと変わらない勉強時間を過ごしてしまったことに、ひまりは愕然(がくぜん)とした。これでは何も変わらない。


「あのさ」


 仮面くんがちらりと視線を向け、ひまりに問い掛けてくる。


「どうして急に家で勉強会なんてしようと思ったわけ?」

「それは……」


 ひまりは少し伏し目がちになりながら、小さな声で答える。


「仮面くんが無表情なのは、もしかしたら、家族関係に問題があるからなのかなって心配になって……」


 仮面くんの無表情の原因がどこにあるのか、知りたかった。家庭で何かトラブルでも抱えていて、それが原因で感情が表に出ないのだとしたら――。笑えというのは酷なことかもしれないと、そう思った。


 まあ、結果としては、ただの「遺伝」だったようだけど。


「家庭のトラブルとかなさそうで、本当に安心したよ。これからは遠慮せず、全力で笑わせていくね」

「え、今まで遠慮してた?」

「してたよー。というわけで、くすぐりますー」


 えいっと仮面くんに飛びついて、脇をくすぐってみる。が、どんなにくすぐっても反応がない。無表情はもちろん、まさかの無反応とは。

 がっかりするひまりを一瞥(いちべつ)して、仮面くんが手を伸ばしてきた。


「え、仮面くん? ……ひゃあ!」


 仮面くんは無表情のまま、ひまりをくすぐってきた。実は、ひまりはくすぐられるのに弱い。なので、息ができなくなるほど笑い転げる羽目(はめ)になった。


 見事な返り討ちである。


「仮面くんがくすぐりのプロだったとは……うかつだったよ……」

「いや、最後の方は俺なんにもしてないのに、ひとりで笑い転げてたじゃん」


 床に寝転がって、仮面くんの顔を観察する。下から見上げると、いつもと少し違う感じがした。


「あ」


 仮面くんの目元が、ほんの少し緩んでいる。ひまりはぽかんと口を開けてしまった。


「仮面くん、もしかして、今、楽しいって思ってる?」

「……そうかも」


 ひまりはぴょんと跳ね起きて、仮面くんの顔をまじまじと見つめた。けれど、仮面くんはくるりと背を向けてしまう。これでは顔が見えない。


「仮面くん、こっち向いて! 私、仮面くんの微妙な表情の違い、分かるようになってきたかもだから!」

「嫌だよ」

「そこをなんとか!」


 ひまりが手を伸ばすと、仮面くんの眼鏡に当たってしまった。カタンと音を立てて、眼鏡が床に転がる。

 慌ててその眼鏡を拾って仮面くんに差し出したひまりは、その顔を見てどきりと胸を鳴らした。


 意外と綺麗な顔立ちの男の子がそこにいた。無表情でさえなければ、舞ちゃんの彼氏の黒田くんにも負けないかもしれない。


「……返して」


 仮面くんはひまりの手から奪うように、眼鏡を取った。眼鏡をかけたら、いつも通りの仮面くんに戻る。ひまりはちょっと残念な気分になった。


 重い前髪を切って、眼鏡をはずしたら、もっともっと魅力的になりそうなのに。

 表情が豊かになれば、もっともっと素敵になりそうなのに。


「……やっぱり私、仮面くんの笑顔、絶対に引き出してみせるね!」


 改めて宣言するひまりに、仮面くんはちらりと目線をくれただけだった。




 それからまた数週間。変化のない毎日に悩んでいた頃。

 ひまりは、舞ちゃんの彼氏の黒田くんから衝撃的な事実を告げられた。


「亀井? あいつ、最近普通に笑ったりするけど」

「えっ! 嘘!」


 ひまりは急いで隣の教室へと走る。ドアのところから半分だけ顔を出して、仮面くんがいることを確認する。

 仮面くんはクラスメートと雑談をしているようだった。楽しそうな雰囲気で、話も弾んでいるみたいだ。


「……あっ」


 ひまりは小さく叫んで、慌てて口を押さえた。


 確かに、仮面くんは笑っていた。普通に、楽しそうに。今までの無表情は一体何だったのかと思うくらいにあっさりと。


 呆然としながら(きびす)を返し、自分の教室に戻る。


「私の前じゃ笑ってくれないのに……なんで?」


 ぽつりと呟いた言葉は、誰の耳にも届かずに消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ