表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2.裁判

 気が付けば、私は警察に捕まっていた。普段では、このようなことはなかったのだが。

「はじめまして、リュート・ヴェル・ハイナイトさん」

 目の前にいる、金髪碧眼の女性が微笑んだ。リュート・ヴェル・ハイナイトとは、私の名だ。私達はこれから、裁判を受けるために法廷の場へと向かっていた。

「あ、あたしの紹介が遅れたわね。あたしは、貴方の弁護士を勤めるキャサリン・ドレイアード。キャシーって呼んで」

 何も返事をしないのも失礼だと思い、私は軽く会釈をした。

「今回の事件は謎な所が多いわ。死体もまだ見つからないし。それに、凶器ともいえる剣を持っていたからって、その人が犯人だと決めつけるのはおかしいと思うの。そう思わない?」

 きっと、前の私なら、キャシーの言葉に素直に頷いていただろう。

「……何も喋りたくない気持ちも分からなくないわ。でも、何か事件のことで知っていることがあったら、教えて欲しいの。あたしは一人になっても、貴方の味方だから」

 貴方の、味方か……。

「キャシー」

 彼女の名を呼ぶ。

「何?」

 嬉しそうな顔で、応えるキャシー。

「ありがとう」

「やだ。まだあたし、何もしていないわ」

 ギイ。

 重々しい、頑丈な作りの大きな扉が開いた。

 とうとう、目的地についたらしい。

「いい? リュートさん。何を尋ねられても、黙秘権で何も言わないで。いいわね?」

 そういって、キャシーはウインクした。


「これから、裁判を始める……」

 裁判が始まったらしい。私は部屋の中心におかれている台の前に立っていた。

「貴方は、ジール・ブレイスさん殺害の容疑で……」

 ジール・ブレイスとは、前に会った車椅子の老人のこと。もし、真実をこの場で話しても、信じる者はいるのだろうか? ふと、そんなことが頭によぎる。いや、いないだろう。そんな夢物語のような話を持ち出しても、却って混乱を招くだけ。

「では、貴方は、ジール・ブレイスさんを殺害したことを認めますか?」

 無言を守っていた私に、検察官は尋ねる。

「はい。認めます」

 答えた。後ろでキャシーが叫んだようだったが、私にはどうでもいいことだ。

 そして、遠くで「有罪」という言葉が聞こえたような気がした。他の音は何も聞こえない。

 警察官に連れられ、法廷を後にしようとしたが、その行く手を遮る者がいた。

「返して」

 まだ幼い少女。赤いコートを身に纏い、癖のある亜麻色の髪を肩まで伸ばしている。

「返して、返してよ! 私のおじいちゃまをっ!」

「エリス様、もう、行きましょう」

 側にいる、付き人のような男性が、エリスを押さえる。エリスはまだ、涙を零しながら、訴えた。

「私の、おじいちゃまを、返してよっ!」

 彼女の前に、私は立った。

「私も出来れば、貴女のもとに、彼を連れて行きたかったです」

 そう言って、微笑んだ。と、私の言葉に驚いたのか、エリスの涙が止まった。

 何事もなかったかのように、私は法廷を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ