表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

影は斬られる

作者:鈴藤美咲
やや古くなんでもありの時代、人と“モノ”は共存と共生をしていた。しかし、虚しくも“邪”にとりつかれて、生きる為の均等を崩す人と“モノ”もいた。

“捕り物”が生業で“影切り”の通力を持つ男の名は、万楽寺茶太郎。そして“御用聞き”と“蓋閉め”の二足の草鞋を履く青年の名は、作蔵。

物語の蓋は開かれ、影は斬られる……。

※カクヨム様にも、本作品を公開させて頂いています。
影切りと蓋閉め
影切り
2021/09/05 21:12
御用聞き
2021/09/06 20:48
化け事
2021/09/10 15:04
知恵廻し
2021/09/16 01:22
旋風〈前編〉
2021/09/20 21:49
旋風〈後編〉
2021/09/26 18:44
尺度
2021/09/28 12:08
蟻の塔〈前編〉
2021/10/03 10:43
蟻の塔〈後編〉
2021/10/03 23:18
団栗
2021/10/08 07:00
白波の花頃
2021/10/15 16:46
風月
2021/10/17 08:47
流雲
2021/10/21 07:22
口笛
2021/10/24 21:40
2021/10/26 21:45
波紋
2021/10/29 07:49
銀杏
2021/10/31 16:45
夕映え
2021/11/07 12:13
呪塗り
丘陵
2021/11/11 07:27
泥埋め
2021/11/15 01:10
薄場
2021/11/21 06:02
陽光
2021/11/29 16:36
共鳴
2021/12/05 12:58
冷の荒野〈1〉
2021/12/19 19:57
冷の荒野〈2〉
2022/01/02 07:00
冷の荒野〈3〉
2022/01/10 18:44
青雲
2022/01/22 18:15
不二
籠る
2022/02/13 19:34
割ける
2022/02/22 22:23
繋ぎ目
2022/03/01 19:57
剥げる
2022/03/07 22:01
搾る
2022/04/04 21:23
擦る
2022/05/24 17:44
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ