表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女かえで@agent 〜35歳サラリーマンが魔法少女やることになりました〜  作者: そらり@月宮悠人
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/259

優海さんとデート?②

「コアについて分かってることは二つあって、一つは853層の術式で構成されているということ。もう一つは魔物の再生機能。コアを持つ魔物はコアを破壊しないと浄化できない」

「コアが魔物を再生……?」


 それじゃますます無傷回収とか無理ゲーじゃないか。

 どうりで1万ポイントも貰えるわけだ。


「……ていうか、()()ってなんですか?」

「あ……そういえばまだ教えてなかったね」

「え、術式無しで今までやってたの!?」

「えーと、まぁそうですね。ほぼ魔法(ピュアラファイ)でゴリ押してます」

「えぇ……」

「ちょうどいいから今日教えるね、ごめん」

「いえ、そんな。よろしくお願いします」

「じゃあ、とりあえず新人教育は優海さんに任すとして、なにか買うの?」

「そうだ、好きなの選んでね」

「え? もしかして優海さんの奢り!?」

「うん、そうよ」

「いいなぁ〜!」

「じゃ、じゃあ選んできます。……アイテムってどこにあるんですか?」


 ショップに来た時から疑問だった。魔法少女専用アイテムらしいものが見当たらない。普通のコンビニにしか見えない。


「あー、そこにタブレット端末あるでしょ? そこから選んでね」

「ありがとうございます。えーと、なんにしようかな?」


 タブレットの画面にタッチするとアイテム一覧が表示された。カテゴリ別やポイント順などのソート機能もあるのは便利だな。

 一番気になってたのはダブルだ。自らを魔法少女フリークだという安納真幌(あのうまほろ)おすすめのアイテム。

 分身を出せたり火力を倍増させたりと使い勝手が良い。今の俺には必要ないが、せっかく奢ってくれるというのだから買わない手はない。


「あった。500Pか、思ったよりは安いけど……気軽に使える値段じゃないな」


 便利だからとポンポン使ったら、あっという間にポイントが消えそうだ。


「……ん? 所持上限数量5? 意外と少ないんだ」

「ダブルは魔法の杖の負荷が大きいんだよ」


 いつの間にか横にいた和泉が説明してくれた。


「負荷?」

「そう。影を出したり火力を倍増させるのって、当たり前だけど魔力を多く消費しないとだよね?」

「はい」

「でも魔法少女が全員そんな大きい器を持ってるわけじゃない。そこで魔法の杖に増幅(ぞうふく)してもらおう。ていう発想がこのダブル」

「魔法の杖ってそんなことできるんですか?」

「できちゃうんだよー、天界の技術力すごいよね。でもさっき行った通り負荷が大きいから、連発すると故障の原因になるのでやめてくださいねって天界から注意されてるの。で、魔法少()女協()会の技術班と上層部が所持上限数量を5に定めたってわけ」

「へぇー、そうなんですか」

「でも、かえでちゃんはまだダブル使わないでしょ?」

「そうなんですけど、せっかくなので買っておこうかなって」

「うーん、かえでちゃんはマジカルタイプ?」

「はい、一応は」

「なら特殊弾は持っておいたほうがいいんじゃないかな?」

「特殊弾?」

「そう。徹甲弾(アーマーピアシング)とか爆裂弾(ボムシェル)とかね」

「え……それ、魔法の杖で撃てるんですか?」

「撃てるよー、魔法の杖って砲撃の時にはライフルみたいに変形するでしょ?」

「そういえば……」

「その時に弾丸選択(チョイス)で変更すればいいんだよ」

「そんなことできるんですか!」


 ピュアラファイしか知らなかった俺には衝撃だった。

 そんな面白そうなアイテムあるなら試してみたいな……。


「じゃあ特殊弾を……どれにしようかな」

「お得なセットあるよー」

「セット?」

「各種弾丸の詰め合わせよ」


 なんだその贈答品(ぞうとうひん)みたいなのは……。弾丸詰め合わせの贈答品とか嫌すぎる。


「えーと、お試しセットみたいな感じですか?」

「そんな感じ。お値段的にもお手頃だし」


 でも確かに各種弾丸を試すにはちょうどいいか。


「じゃあセットを一つ」

「はい。あとはどうする?」

「あとは……この、Rドリンクって?」

「あー、回復薬のことよ。もちろんキュアオールには劣るけど、多少の怪我(けが)はすぐ治っちゃうし魔力も回復するスグレモノよ。ポイントも1000だから一つ持っておくのはありだと思うよ」


 確かに。なんだかんだで俺って怪我多いし、この前もゼノークスにボコボコにされたし……あると助かるかも。


「じゃあRドリンク貰おうかな。――そういえば、回復魔法なんてあるんですか?」

「え? 回復魔法は……一応あるけど」

「それ覚えたらRドリンク買わなくてもいいじゃないですか」

「うーん、でもあれはオススメできないかなぁ」

「どうしてですか?」


 それはね、と優海さんが解説してくれた。


「回復魔法は魔法というより、自分の魔力を魔法の杖で変換(コンバート)して相手に渡すことをそう呼ぶの。でも魔力の変換効率はあまりいいとは言えなくて、例えば打撲を治すのにもかなりの魔力を使うの。だからあくまで緊急用の技ね」

「そうなんですか……」


 ということは、黒衣の魔法少女はボコボコにされた俺を回復させるのにどれだけの魔力を使ったんだ? 治してくれたあとも余裕ありそうだったし、やっぱり高位(ハイランク)なんだろう。

 だとしたら、なんで知られてないんだ……?


「だからRドリンクがコスパ良いしオススメだよ」

「分かりました。じゃあRドリンクを一つ」

「Rドリンクなら上限いっぱい買っていいよ」

「えっ!?」

「ちょっと優海さん、甘やかしすぎじゃないですか!?」

「まぁまぁ、Rドリンクは本当に必需品だし、かえでちゃんは狙われやすいから」

「狙われやすいって……、そんなに器強いんですか?」

「うん。器だけで言えば高位(ハイランク)の素質あるよ、かえでちゃんは」

「へぇー……」


 和泉は(いぶか)しむように俺を見る。

 上限いっぱいって、10000ポイントだからなぁ。さすがに俺も「あざーす!」なんて気軽には言えない。


「いいんですか……?」

「うん」

「優海さんがいいって言ってくれてるんだし」

「あ、ありがとうございます」


 Rドリンクを10個カートに入れる。

 ……もう、ここで終わりにしたほうがいいか?


「じゃあ、これで」

「いいの? あと一つ買ってあげるよ」

「せっかく優海さんが奢ってくれるって言ってるんだから、もう一個選びな!」

「は、はい」


 なんともやりづらいが……ご厚意に甘えるとしよう。


「じゃあ、テレポートでもいいですか?」

「あー良いチョイスするね」

「いいわよ。じゃあ特殊弾セットとRドリンクとテレポートね」


 優海さんが魔法の杖――ネックレスにしてある――を端末に近づけると、ポーンと音がして『お支払いを確認しました。ご利用ありがとうございます』と端末に表示される。


「受け取りはかえでちゃんにしといたから、確認してね」

「はい。えーと、アイテム」


 イベントリを確認すると確かに特殊弾セット、Rドリンク、テレポートが入っていた。


「ありました。ありがとうございます!」

「かえでちゃんは愛されてるね〜、ありがとうございました〜」

「あはは……」

「ふふ。じゃあ訓練棟に行きましょうか」


To be continued→

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

応援よろしくお願いします。


ブクマ200になりました!

本当にありがとうございます。私自身はものすごく嬉しいんですが、Twitterなどで「やったー!」と叫んでも0いいねが目に見えてるので、あとがきでひっそりと喜びの舞いです。


コアの説明これで終わり??

なんて思われた人もいると思いますが、すみません終わりです。というのも、実際作中ではまだ解析が進んでおらず、さらに詳しい情報はより完全状態に近いコアが持ち込まれるのを待ってる状態なのです。コア解析のターンはまだもう少し先になります。


そしてコアと同じくヒューザ戦で初登場した『術式』についてようやく触れました。実は術式こそがストップ掛かった設定です。さすがに作品全体の改稿する大工事にはならないと思いますが、より設定をしっかり固めるために監修してくださってる方と見直してます。ゴールデウィーク明けまでには調整できると思います。


最後にもう一つ、ひっそり告知です。

本作『魔法少女かえで@agent』と同時進行で新作を複数準備中です。今のところ具体的に書いているジャンルはハイファンとローファンと現実恋愛の各1本ずつです。他には現在休止中の作品をどれか一つリメイク予定です。


本作『魔法少女かえで@agent』も完結目指してがんばりますので、まだの方はブクマや評価ポイントなどで応援してくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑にある☆を★★★★★にして応援していただけると嬉しいです。無限エンジンの燃料になります。 script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ