表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女かえで@agent 〜35歳サラリーマンが魔法少女やることになりました〜  作者: そらり@月宮悠人
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/259

鳴心 vs クリオト

鳴心(なここ)流、踏鳴(ふみなり)(いち)式!」


 強烈な一撃をシンザイに打ち込むと、「ピィィー!」と甲高い悲鳴を上げて倒れる。魔物が消滅すると《魔物を浄化しました。100MPがチャージされます》とアナウンスが流れた。


「ふぅ、これで小さいの最後ですかー?」

〈私の見える範囲では反応は最後です。あとはランクA含めた大型数体で終わりのはずです〉

「了解!」

「さあて、じゃあ残りの大型も片付けますか!」


 空羽(あきは)はやや大きめのブーメランを、さらに大きく巨大化させた。しかも今度はいくつかの小さな装置のようなものがあった。

 空羽はその巨大ブーメランを、端に付いてる取っ手を掴んでハンマー投げよろしくグルグルと回す。


「スラスター、オン!」


 ブーメランに付いてる小さな装置が火を噴く。


「いっけぇぇぇ!!」


 火を噴いたブーメランをそのまま魔物に向かって投げると、勢いよく回転しながら外殻が硬い魔物をも力技で破壊していく。細かい魔物や鳴心を気にする必要が無くなったため、空羽の本領発揮となった。

 残ったランクA以外の大型を一掃して戻ってきたブーメランを器用に掴むと、クルッと回って勢いを殺す。


「さて、あとはランクAが2体か」

〈残りはヒューザとクリオトです〉

「鳴心がランベルを倒してくれたおかげで、やりやすくはあるかな?」


 鳴心が極拳(きわみのこぶし)で倒した毛むくじゃらの魔物、ランベルはまるで戦車のように頑丈で物理攻撃も強く、盾として居るだけで厄介になる。

 真っ先に全力で叩いた鳴心の好判断のおかげで、有利とまではいかないが、戦況は五分(ごぶ)に持ち込むことができた。


「ヒューザは私が相手しようか? 鳴心だと接近しないとだから、危ないでしょ?」

〈そうですね、ヒューザ相手に近接はかなり不利ですから。でも空羽さんも相性が良いとは言えませんよ?〉

「そこはなんとかするよ。できなかったら歩夢に笑われちゃうしね!」

「じゃあ、あたしがクリオトですね!」

〈了解です。クリオトも近接が有利とは言えませんが……クリオトは()()()()()()()()()倒せない、かなり厄介な相手です。油断しないように〉

「分かりました!」


 鳴心は早速クリオトへと向かう。コクーン型のこの魔物は、他のとは一線を(かく)すメタリックな直線的デザインで、魔物というよりも機械兵器といったほうがしっくりくる。

 魔法少女の接近を感知したクリオトは目からビームを発射する。かなり速いその攻撃を、鳴心は見切ってすんでのところで(かわ)すと走り出す。


「いっくよー!」


 鳴心はもう一発のビームをスライディングで避けると、鍛えた腹筋で上体を起こしてメタリックな体に両掌(りょうてのひら)を当てる。


「鳴心式! 烈破掌(れっぱしょう)!」


 衝撃波で魔物を内部から破壊するこの技は、当てた時点で決まる。だが、クリオトには通用しなかった。


「あれ?」


 オォー……ンと反響音がするだけで、クリオトにはダメージとして通っていなかった。


「おっかしいなぁ〜、これならどうだ!」


 ガントレットで思いっきり殴ってみても、ガーン! と音がするだけで凹みもしなかった。逆にこちらの手が痺れてしまう。


「かった〜い!」


 すると今度は、クリオトの背から何かが数個射出された。


「もしかしてこれ、ヤバいやつ?」

〈鳴心さん、全力で逃げてください!〉


 クリオトから射出されたそれは、空中を自在に飛びながら鳴心を補足しビームを撃ってきた。


「うわわわっ!」


 鳴心は持ち前の反射神経でギリギリ避け続けて距離を取る。


「ふぅ、どうすればいいかなー?」


 落ち着いて作戦を考えようとすると、今度はクリオトの体表面が剥がれて空中に破片のようなものがバラ()かれる。


「今度はなんだろ?」

〈あれは全て反射板です。本体から発射されたビームを反射板に当てて角度を変えて多角攻撃するためのものです〉

「げっ! マジ?」

〈あれら全てを避けきるのは至難の業なので、何発かもらう覚悟はしておいたほうがいいですよ〉

「いやいや(ゆかり)さん、そんな……」


――なにかあるはず。

 あんなところに飛び込んでいったら、飛んで火に入る夏の虫だ。かといって近づかないとあたしは攻撃できない。

 それにあの硬さはランベルと同じくらいだし、でも極拳(きわみのこぶし)は魔力足りないし……。


「……うん、これしかないかな」


 作戦を考えていたら本体からの目からビームが飛んできた。


「うわっと!?」


 またも反射神経でギリギリ躱した鳴心は覚悟を決める。


「紫さん! 空羽さんのほうはどうなってます?」

〈良いとは言えないかも知れません。大ダメージを受ける心配の無い立ち回りができるとはいえ、やはり相性が良いわけではないですから〉

「なら、こいつぶっ飛ばしたら加勢しに行きますよ!」

〈大丈夫なんですか?〉

「大体イメージはできました」

〈……では、気休めですが〉


 鳴心の体がほのかに黄色く光る。


「これは?」

〈身体能力と防御力アップです。ほんの少しですが〉

「へー……ありがとうございます!」


 鳴心は改めてアナライズでクリオトのコアの位置を探る。体の中心よりやや上あたり。人間で言えば鳩尾(みぞおち)辺りの位置だった。


 一つ深呼吸して前を向く。


「いくよ。鳴心流、踏鳴(ふみなり)()式!」


 強く地面を踏むと、一気に間合いを詰める。その動きに反応したクリオトはビットを展開して集中砲火。そのタイミングに合わせたかのように、鳴心は短く後ろへ跳ぶ。


「……」


 クリオトは即座に反応して反射板の角度を微調整すると、鳴心が着地する瞬間を狙って一斉発射した。

 ――しかしそこに、鳴心の姿は無かった。


「……?」


 鳴心の姿を探すクリオトは、足元から音声を拾った。


「鳴心式――!」

「……!」


 慌ててビットと反射板を調整しようとするが間に合わない。


穿空撃(せんくうげき)!!」


 ガントレットから放たれる研ぎ澄まされた魔力が、クリオトの金属のような体を、コアを貫き空へと消えていく。


「……――」


 クリオトが機能停止すると、中から割れた小さな黒い星のような物が出てきて、鳴心のガントレット――正確には魔法の杖――に吸収されると《魔物のコアを回収しました。500MPがチャージされます》とアナウンスが流れた。


「やったぁー!!」


 ――踏鳴・弐式。

 種を明かせば、踏鳴・(いち)式を2回発動させるだけのシンプルなもの。一回目の踏鳴で一旦止まり、そこから軽くバックステップして二回目の踏鳴が発動する。つまりはフェイントの踏鳴。

 クリオトは着地の瞬間を狙ってビームを一斉発射したが、二回目の踏鳴は一回目のエネルギーを残しておくため、足が地面に着いた瞬間に発動する。ビームが届くギリギリのタイミングで鳴心は走っていた。


 踏鳴の距離感、エネルギー調整、二回目のタイミング。全てが上手く噛み合ってこそのシビアな技を一発で決めてみせた鳴心は、まさに主力級(エース)であることを見事に示したのだった。


「さーて、空羽さんの助っ人に行きますか!」


最後まで読んで頂いてありがとうございます。

応援よろしくお願いします。


残念ながらやられ役となってしまったランベルについて解説しておきます。ランベルはビッグフットのイメージで別名「戦車」と言われるほど頑丈。物理攻撃もランクAの中で飛び抜けて高く、例えるなら攻城兵器ですね。なので攻撃をモロに喰らうと死にます。奇跡的に助かっても全身骨折レベルです。


次回は空羽の戦闘シーンです。

プロットでは一応ストーリーも進む予定なので、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑にある☆を★★★★★にして応援していただけると嬉しいです。無限エンジンの燃料になります。 script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ