表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人見知りのお嬢様  作者: 吉田 春
7/7

7

 これが最後の晩餐か、と思いながらデザートのプディングを口に運ぶ。表面に薄くスライスしたアーモンドが乗っており、生地の底には林檎が敷き詰められていた。甘い生地と林檎の酸味が口でじゅわっと一つに溶けて、その程よい甘みにレリエルのフォークは自然と進んだ。

「こちらもお気に召したようで何より。やはり女性は甘い物がお好きだね」

 アルフォンソ王太子はデザートは食せず、自身がデザートのように甘い微笑を浮かべてレリエルを見つめている。ぐ、とのどが詰まりそうになったが、ナプキンを口にあててなんとか堪えた。レリエルはフォークを置いた。すっかりと丸くなった背中のまま、アルフォンソ王太子の顔を恐る恐る見返した。

「ん?」

 レリエルが何か話したそうな顔をしていたのが分かったのか、アルフォンソは小首を傾げて短く応答した。意を決して、レリエルは小さく消え入りそうな、低い声で発言した。

「あ、の……。わ、私がこちらに呼ばれた理由は何でしょうか?」

 返事はない。アルフォンソは表情を変えずに、じっとレリエルを見るだけだ。聞こえなかったのだろうか、ともう一度質問しようと息を吸った時、突然、粗雑に外側から掃き出し窓が開け放たれた。同時に部屋の扉も乱暴に開け放たれ、黒い覆面を被り武装した男たちが部屋に踏み込んできた。十人ほどの男たちに、部屋は占拠された。

「誰だ、この女」

「知らん。だが、王太子と食事をしているのだ。無関係な女ではないだろう」

 その言葉はリアダ語ではなかった。友好国であるはずの、隣国リブール語である。しかも訛りが結構ひどい。

 男の一人が短剣をレリエルの顔に近づけた。ひっ、と喉の奥で悲鳴を漏らしたレリエルをその男はせせら笑った。

「お貴族様が怯えてるぜ。いい眺めだ」

 正面にいるアルフォンソは五、六人の男たちに取り囲まれて剣を向けられている。だが、囲まれているはずの当の本人は涼しい顔をして座っているのだから、男たちは少し面食らっていた。

「貴様がアルフォンソ・リアダ王太子だな。我々と一緒に来てもらおう」

 リーダー格と思われる男がアルフォンソ王太子の首元に短剣を突きつけながら、そう言った。彼のリブール語は綺麗な発音で訛りがなかった。

「申し訳ないが、私はリアダ語以外の言語は分からないんだ。彼女に通訳してもらっても?」

 先日、他国語で流暢な会話を交わしたはずの相手から、目配せされてレリエルは目を見張った。だが、ここは話を合わせた方がよさそうだと判断し、アルフォンソ王太子の言葉をリブール語で訳した。

「ふん、いいだろう。それもほんの一時の間だ。じきに話などする必要もなくなる」

 男たちにせっつかれて、レリエルとアルフォンソ王太子は掃き出し窓の方へと歩かされる。

「飛び降りろ」

「えっ」

「早くしろ」

 ここは二階である。落ちても死にはしないだろうが、骨折程度はありえる。ためらっているとアルフォンソ王太子が先にバルコニーの手すりを跨いだ。

「私が先に降りて、彼女を受け止める。それでいいか?」

「いいだろう。妙な真似をすればこの女は殺す」

 躊躇うことなく彼は手すりの上から飛び降りた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ