表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/50

12. 少年へ

ちょっと短めです

 6時間にも及ぶ計測を終えたあと、僕と研子さんはセンターのフードコートにいた。

 現在の時刻は午前一時。人がやっている店はとっくに閉まっている頃合いだが、システムが自動化された店はまだ営業しているので、こういう時にありがたい。


 牛丼を持ってとっていた席に戻ると、研子さんはすでにテーブルにハンバーガーのセットを広げていた。


「で、結局どうだったんですか、結果」


「ふぁふほふぁい?」


 大きなハンバーガーをほおばりながら、研子さんが聞き返す。


「ふぁふほふぁい、じゃないですよ。今回の変化の詳細、まだ教えてもらってないじゃないですか。研子さん没頭中は声すら弾くからロクな会話もできないし」


「あー、そうだったか、すまないねぇ」


 口の中のパテとバンズをコーラで流し込み、研子さんが口を開いた。


「まずいきなりレベルが二つも上がった理由だけれど……」


 研子さんは軽くため息をついた。


「まあわからなかったよ。もともとサンプルが少ないうえに、今までの傾向からしてみれば、今回はかなりイレギュラーなケースだからね。仮説はいくつか考えられるんだが……」


「仮説でもいいんで教えてくださいよ」


 僕の能力について、自分でも把握していることは少ない。何かわかることがあるのなら、仮説でもいいから教えてほしいのだが、研子さんは苦笑交じりに僕の言葉に答えた。


「いや、断る。私も研究者の端くれだ。確証の持てない仮説は口にしたくない。まあ、気長に待っていてくれ。必ず結果は出して見せるさ。それでだ」


 コーラで口を潤しつつ、研子さんが言葉を続ける。


「追加されたバーについては、大方君の予想通りだったよ。『スタミナ』のバーは君の体力と連動している。運動すればするほど減っていって、バテて動けなくなれば0だ。『能力E』のバーもそのまま能力E(エネルギー)についてのもの、なんだが……」


 少し言いよどむ研子さん。


「君は、今まで自分の能力Eの量について気にしたことは?」


「え、ないですけど」


 僕の能力『ゲーマー』は、昨日まではただ自分のHPがわかるだけの能力だった。現時点でも見えることが二つ増えただけで、できることはあまり増えていない。そのため、正直自分でも今まであまり意識はしていなかった。能力の効果的に、バンバンエネルギーが減るようなものでもない、ということもある。


「……君の能力Eとバーの測定には骨が折れたよ。量がね、とんでもないんだ。EDAの、対巨大(エネミー)殲滅用光学能力砲……俗に言うメガキャノン、君も聞いたことあるだろう?あれ20発分だったよ。ランクAの戦闘員と比べても遜色のないレベルだ」


「……それ、ほんとですか?」


 メガキャノンは、EDAの攻撃兵器の中でも最強と言われているレーザー砲だ。それが20発分……。あまり想像できない。


「正直、盲点だったよ。今まで能力にばかり注目しすぎた。周りもきっとそうだったのだろう。君のパーソナルデータにすら記述がなかったほどだ。まあ有り余るエネルギーがあったとしても、能力自体が大したことないのなら宝の持ち腐れといえるが……」


 そして口の端を持ち上げながら研子さんが続けた。


「今でこそ君ができることは少ない。けれど、君のその力が成長したとき、どうなるか本当に楽しみだよ。恐ろしくすらある。頑張ってくれたまえよ、少年」

おそらく次で実戦

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ