誇ってますか?
誇ってますか?
精強を誇る騎士団。誇ってますね!
王国一を誇る剣技。誇ってますね!
きっとものすごい訓練、修練を積み上げて辿り着き、維持されているのだろうという背景も想像できます。
本人もその力にプライドを持っており、きっと馬鹿にされたら怒るのでしょう。まんまプライドを傷つけられるというやつです。
王都が誇る正門。
国で随一の大きさ、あるいは防衛能力、もしかしたら美術的価値。前後の文脈で意味は変わってきそうですが、きっと王都に住まう人たちは他所の人に対して俺らの正門はすげーだろ、と胸を張って思えるような立派な門なのでしょう。
誇ってますね!
ではこういうのはどうでしょう。
かなりの強さを誇るモンスター。
ただし、同じエリアに比較にならないほど強いモンスターがいる。
誇ってますか?
かなりとは。フワフワした形容です。
誇ってますか?
クラスで一番を誇る巨乳。
ただし本人は胸が大きいのがコンプレックスで悩んでいる。
誇ってますか?
男子が極秘に集計した「挟まれたい胸人気投票」で一位になったそうですよ。本人は知りませんけど。
誇ってますか?
この国最強を誇る冒険者。
ただし本人は目立ちたくない。よくあるよくある。
誇ってますか?
実は目立ちたくないのはポーズなのかな。
こっそり誇ってますか?
二十年の雌伏を誇るニート。
これはどうかでしょうか。働いたら負けだと思っているならきっと誇ってますね!
誇ってますか?
プライドを持っていますか?
誰が誇っているのでしょうか?
「誇る」のあとに「えっへん」をつけても違和感はありませんか。
誇りを傷つけられたら気分を害しますか。
実は本人的にどうでもいいことだったりしませんか。
孔雀に足の速さを誇らせたりしていませんか。
蝉におしっこの距離を誇らせたりしていませんか。
誇る前にちょっとだけ考えてみるのはどうでしょうか。