表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

二月

作者: 日和

まだ夕方の五時半だというのに、世界は夜の姿を見せ始め、昼の光を奪っていっている。

二月。立春も過ぎ、古文の世界だともう春だというのに、まだ空気は世の中の全てを刺すように寒かった。

センター試験が終わり、そこで転んだ私は国公立への挑戦を諦め、私立に行くことを決めた。

後悔も悔しさも何もなかった。やりきったからではない。とうに諦めていて、分かりきっていた結果だったからだろう。

私は道を歩いていた。散歩だ。受験勉強をしていた時、気が滅入り始める夕方に音楽を聴きながら散歩をするのが日課だった。それが今もまだ抜けず、ヘッドフォンを頭につけてマフラーに顔を埋め、今日も歩いていた。

曲が変わる。私が一番好きな曲。

今の時期。別れが近づく今。この曲を聴くと泣きそうになる。


『使い続けたスニーカーも

落書きだらけの教科書も

これから二度と使うことはないだろう


あの日のあの時僕は何してただろう

想いも感情も何も覚えてないけど

仲間ともに駆け抜けたあの風景だけは

色褪せず今も此処にある』


高校生。あっという間だった。

小学校よりも、中学校よりも、ずっと早かった。

人生で最も輝いているときと言われる高校生。

きっと私もそうなのだろう。

そうだったのだろう。

遅刻しそうになって走り回ったり、休み時間に友だちとゲラゲラ笑ったり。体育のバドミントンで本気で勝負したり、つまらない数学の授業で居眠りしたり。

何でもない日々が楽しく感じられるあの時は確かに輝いていた。


『もしもタイムマシンがあったとしても

僕はあの頃に戻らないだろう

青空だけが戻ればいい

僕は今いる此処に残るから』


私は戻りたいと思うだろうか。

若く、輝いていたあの時に。

いや、思わない。

どんなに楽しかったとしても、私は今いる場所で花を咲かす。

曲が終わる。次の曲はもう流れなかった。シャッフルにしていたアルバムは終わりを告げた。

家が見える。オレンジ色の屋根。夕食の匂いがする。人々の家に光が灯る。

私の横をセーラー服を着た中学生が自転車を漕いで過ぎていった。

憧れ続けたあの高校の制服を着れるのはあと三回。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ