表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

8.沈黙の中の答え

その晩、澪は久しぶりに遼の携帯番号を呼び出してみた。繋がらないとは分かっていた。でも、どこかで彼が出てくれる気がしていた。


「……やっぱり、だめか」


無音の応答。耳元に残るのは、冷たい沈黙だけ。


それでも、澪は電話を切らなかった。たとえ届かなくても、伝えたい言葉があった。


「遼、ねぇ……勝手に終わらせないでって言ったでしょ? あたし……まだ全部受け止めてないよ」


その言葉は、暗い部屋に溶けていった。


翌日、澪は大学を休み、もう一度図書館で遼の痕跡を探し始めた。地方紙、SNS、ブログ……何か彼の消息を示すヒントはないかと必死になって。


そのとき、偶然目にしたひとつの投稿に目が止まった。


「都内のホスピスでボランティアをしていた青年が突然姿を消した。彼は患者の心に寄り添う存在だった——“篠原R”」


澪は震える手でその記事を拡大した。そこには、遼らしき後ろ姿の写真が添えられていた。白衣を羽織り、患者の手を握る姿。


——病人としてではない。彼は、自分より弱い誰かのそばにいたのだ。


「どうして……そんな姿を、誰にも見せてくれなかったの……」


彼はただ、守りたかったのかもしれない。澪を、嘘で汚された自分の過去から。あるいは、残り少ない時間の重さから。


澪は記事に載っていたホスピスの名を頼りに、そこへ向かう決意をした。


その施設は、都心から少し離れた静かな丘の上にあった。白い建物。柔らかい風。季節の花が咲き揃い、まるで時間がゆっくりと流れているようだった。


受付で遼の名を出すと、職員は少し驚いた顔を見せたが、やがて頷いた。


「彼のことを知っているんですね。彼は……とても優しい人でしたよ」


「いました、なんですね……もう、いないんですか?」


その問いに、職員は静かに答えた。


「2週間ほど前に、急に姿を消されたんです。誰にも何も言わずに。私たちも驚いていて……でも、彼は、ある患者さんにこう言っていたそうです。“そろそろ、自分の物語にけじめをつけに行く”と。」


——けじめ。


それは、澪のもとを訪れて、すべてを伝えることだったのか。それとも——


職員が、彼が最後に座っていたという庭のベンチを教えてくれた。そこには、小さなノートが置かれていた。


中には短い言葉が綴られていた。


> 誰かの痛みを、全部抱えることはできない。

でも、誰かの痛みを、“わかりたい”と思うことはできる。


澪へ。

君の痛みを、わかりたかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ