表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

2.開かれぬ手紙

封筒を手に取った澪は、胸の奥にひりつくような痛みを感じていた。三ヶ月もの間、音信不通だった彼からの手紙——なのに、封を切る勇気がどうしても湧かない。


彼はどうして、こんな形で手紙を残したのだろう。会って、話すこともせずに。


「……本当にこれで最後だったら?」


自分に問いかけても答えは出ない。封筒の中身を知ってしまったら、もう彼を待つ理由がなくなる。会えるかもしれないという微かな希望すら、消えてしまうかもしれない。


澪は手紙を再び鞄の中にしまった。アイスコーヒーは、もうぬるくなっている。ふと、カウンター越しにマスターの視線を感じた。


「いつもの席、空けときますよ。」


マスターの言葉は、それだけだった。でも、それが澪の心を少しだけ軽くした。誰かが覚えていてくれること。それは小さな救いだった。


帰り道、商店街のアーケードを抜けた先に、小さな書店がある。澪はそこにふらりと立ち寄った。彼がよく立ち読みしていたミステリー小説の棚。いつもなら素通りする場所なのに、今日はなぜか足が止まった。


そのとき——ふと、背中に気配を感じた。振り返ると、ドアが閉まっただけで、誰の姿もない。ただ、棚の片隅に一冊だけ抜かれた本の隙間。その奥に、折り畳まれた紙片が挟まっていた。


迷いながらも手に取ると、そこにも同じ筆跡でこう書かれていた。


「まだ、言えていないことがある。」


澪の心臓が高鳴った。これは偶然ではない。確かに、彼——遼が、何かを伝えようとしている。


封筒、そしてこのメモ。彼はどこかで、自分を見ている? それとも、偶然の積み重ねなのだろうか。


帰宅した澪は、誰もいない部屋でそっと手紙を机の上に置いた。手を伸ばすたび、指先が震える。


夜の帳が下りる頃、澪はまだ、その手紙に触れられずにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ