表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/19

新しく始まった三人の生活

テストが終わり、待ちに待った春休みがやってきた。春休みに入ると、二人の兄と一緒に住むマンションを探すことになる。しかし、二人の兄はサ―ビス業で、土日祝は無理なため、平日で三人の休みが合う時ではないと、マンションの物件探しに行くのは困難である。

二月中旬のある木曜日、三人は休みを合わせて、不動産屋にやってきた。三人の条件に合ったマンションの物件をいくつか見せてもらった。その中の一つのマンションが、宏明の気に入ったのがあったのだが、二人の兄に却下かれてしまったのだ。

「このマンションなんていいんじゃね―か?」

すぐ上の兄の和明が言った。

「家賃七万八千円か…。まぁ、悪くないかもな。部屋数少ないけどなんとかなるかな」

一番上の兄の友明も和明の意見に賛成のようだ。

「宏明はどうだ?」

友明はマンションの物件の紙を渡す。

「これでいいんじゃない?」

「なんだよ? さっきのマンションのことで拗ねてるのかよ?」

「別に…。さっきのマンションと似たようなマンションだしな」

宏明は自分が気に入った物件を思い出しながら言った。

「じゃあ、決まりだな。一応、この物件がどんなとこか見に行きたいんですけど、いいですか?」

友明は対応してくれている男性定員に願い出る。

「いいですよ。ここから少し遠いんで、車で行きましょうか」男性定員は物件の紙を持ち立ち上がる。

それにならい、三人も立ち上がる店へと出た。

車で約十五分、希望のマンションに着き、中へと入る四人。

「お―、ベランダからの眺め、最高じゃん!!」

和明はベランダに出ると、感動の声を上げる。

「兄貴、ここにしようぜ!」

「そうだな。部屋もいいし文句はないな」

友明は部屋を見渡しながら頷く。

「オレもここでいい。入り口から入ってすぐの部屋は、オレの部屋な」

宏明はもう住むつもりで希望を言う。

「何言ってんだよ? なんで宏明が勝手に決めてんだよ?」

宏明が言うと、即座に反論する和明。

「まぁまぁ…そこでケンカしても仕方ないだろ? どうする? ここにするか?」

友明は二人をなだめつつ、住むかどうか聞く。

「うん。その前に親父達に報告してからな」

「とりあえず、保留ってことでいいですか?」

和明の答えを聞いてから、友明は男性定員のほうを向いた。

「大丈夫ですよ」

男性定員はニッコリ笑ってくれる。

その後、宏明達が行ったマンションの同室の他の部屋を見てから、マンションを後にした三人は、家路に着いた。




それから十日後、二葉三兄弟は宏明の大学近くのマンションへと引っ越ししてきた。

不動産屋に行った日、三人は両親に住みたいマンションのことを話した。

三人で住みたいということは、前々から話していて、父は賛成していたが、母だけは反対していた。反対の理由は、宏明がまだ学生だからである。いくらバイトしているからといっても、生活費を出すのはなかなか大変であるため、暮らすなら兄二人でしろ、と言われてしまったが、そこで食い下がる宏明ではない。

一度は実家を出てみたかった宏明は、「確かに自分はまだ学生で生活するのは無理だけど、若いうちに出来ることはやっていきたい」と、言葉を選びながら母に言った。宏明の言葉に、母は渋々OKの返事を出したが、まだ学生なのに…という心境が表情になっていた。

確かに母の言ったことも一理あるし、母の気持ちも全くわからないわけでもない。だが、いまやらなきゃ後悔してしまう、という思いが、実家を出てみたいという気持ちを拍車を掛けた。恐らく、自分が学生ではなかったら、即賛成になっていたかもしれない。

――実家を出てみたい=親と一緒に住みたくないってことなんかもな。自分でも知らず知らずのうちにそう思っていたのかもしれない。

引っ越し前日、準備を終えて荷物の多い床に寝転がり思っていた宏明。

しかし、実家を出てみたい、という一つの夢が叶いそうなので、ここで引き下がるわけにはいかない宏明は、兄弟三人で住めるんだという今までに感じたこともない、新しい気持ちになっていた。

「宏明、キッチンはオレらが片付けとくから、自分の部屋、片付けてこいよ」キッチンに置いてあった物を片付けていた宏明に、リビングで和明と片付けている友明が声をかけた。

「あぁ、わかった。じゃあ、自分の部屋を片付けてくる」

目一杯伸びをした後に、二人の兄に言うと、玄関近くにある部屋へと向かった。

全く片付いていないため、宏明の部屋は足の踏み場がないくらいの物がたくさん置いてある。これらの状況を見て、宏明はどこから手をつけようか迷っていた。しばらく考えた後、机回りから片付けをやり始めた。

宏明にとって、引っ越しは今まで生きてきた人生の中で初めての体験で、新鮮な気持ちがある反面、片付けなどで大変だとは思ってもみなかった。

しかし、大変なことばかりではない。新しい家になると、気持ちがいつもより違うし、何より普段の日常生活が違って見える。

だが、こんな感じなのは、最初のうちだけだろう。生活に慣れてしまうと、新鮮な気持ちは失われてしまうであろうと思われる。

部屋の片付けをやり始めてから一時間近くが経った。宏明はケ―タイを取り出し、写メで部屋を撮り、紀美と茂と京子の三人に、新住所と写メを送信した。一番最初に京子から返信がきた。最初に紀美からの返信が欲しかった宏明は、少しガッカリしたが、もしかしたらバイト中で返信が出来ないのかもしれない、と思い直したのだ。

「部屋の片付け進んでるか?」

和明がオレンジジュースをてにしながら、部屋に入ってきた。

「うん、なんとか…」

ケ―タイを閉じ、和明のほうを見て言った。

「だいぶ片付いたな」

そう言いながら、オレンジジュースの入ったコップを宏明に手渡した和明。

「ありがとう。今日から全てオレらでやらないといけないんだな」

「うん。これでいいんじゃね―? 三人で決めたことだし…」

宏明のベッドに座ると、ため息をついた和明。

「今までお袋にやってもらってた分、大変そうだ。それに、あの家、広いから二人でのびのび出来るな」

「確かに。そういえば、友兄さんは?」

「ついさっき、夕食買いに行った」

「ふ―ん…気が付かなかった」

「片付けで気が付かなかったんだろう。でも、三人で住むって変な感じだよな」

「まぁな。途中で嫌だって思っても後戻りは出来ないしな。オレらがこれでいいやって思ったらいいんだろうけど…」

宏明はゆっくりとした口調で言う。

これには和明も納得しているようだ。

「片付けも一段落してるみたいだす、リビングに来いよ」

和明はベッドから立ち上がると、宏明の部屋を出る。

宏明もオレンジジュースを一気に飲み干すと、部屋を出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ