表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造した物はこの世に無い物だった  作者: ゴシック@S_kononai
第3章 光闇の宿命を背負ふ者
201/204

第33話 非凡と凡庸

 旧ロシア本部アプラリュート・ヌイ 訓練場


「近接戦での勝機に、望みを()けたのか……」


 恐怖の(にじ)んだ表情で駆け寄ってくるアーミヤを見て、スラーヴァは目を細め、右手を胸部前(きょうぶまえ)(かま)えた。


「お前は、何を見て来たんだ……」


 息を()いたスラーヴァは、悲しげな声で(つぶや)くように言葉を発した。


「っ!?」


 (初めて見る構え。あれは——)


 ズガァァァァン


 その時、突如(とつじょ)として雷鳴(らいめい)(とどろ)いた。


「くっ!なんだっ!?」


 視界を埋め尽くす金色(こんじき)閃光(せんこう)から(ひとみ)(かば)うように、アーミヤは左腕(ひだりうで)眼前(がんぜん)に上げ、視界不良からの奇襲を回避するべく飛び退退()いた。


「……今のは一体?」


 徐々(じょじょ)に光が消失し、周囲の状況を確認出来るようになったアーミヤは、ゆっくりと左腕を下げながら何気なく天井へと視線を向けた。


「なっ!?」


 アーミヤは、本来であれば存在するはずの雷の皇帝(グロム・ツァーリ)(つらぬ)き、(あら)わになった天井に開けられた穴を目にして驚愕(きょうがく)した。


 (あれは……今、開けられたのか?しかも、天井だけでなく、私の雷の皇帝(グロム・ツァーリ)さえも貫通(かんつう)した……だと?)


「……そんな、馬鹿な」


 一瞬の間に起きた出来事に唖然(あぜん)としていたアーミヤは、ゆっくりと視線を下に向け、原因となったモノを直視した。


「っ!?」


 それを直視した瞬間、アーミヤは自身の血の気が引いていく感覚を味わった。


 視界の先のスラーヴァが(たずさ)えるは、全長八十センチほどの軍刀。


 それは右手で握られ、切先は天へと向けられている。


 金色(こんじき)の属性で形成された雷の刀身には、(くれない)の電撃が不規則に(ほとばし)っていた。


 (あれは……シャシュカ?)


 シャシュカとは、ロシアの一部地域で使用されていた軍刀。


 両刃(りょうば)ではなく片刃(かたは)のみで、(つば)が無く、()りは小さく幅の広い刀身と、非常に短い(つか)が特徴である。


「スラーヴァさんが、刀剣(とうけん)を使っていたなんて」


 (私がアプラリュート・ヌイに所属した時から、スラーヴァさんは、ずっと拳で戦っていた)


 記憶を(さかのぼ)ったアーミヤだったが、戦術訓練で銃や剣を使用する事はあっても、それらをスラーヴァが戦地で使用する姿を見た事は無かった。


「まさか、それ以前に?」


 改めて見ると、アーミヤが知っているスラーヴァに比べて容姿が若く、自身と同じ年頃の二十代中盤から後半に見えた。


 (もしそうなら、私が入隊した時に比べて十から二十は若い。つまりあの姿が、スラーヴァさんを創造した者の知る〝闇で最も脅威(きょうい)となったスラーヴァさん〟という訳か)


 空間を振動させるほどの(いかずち)と、周囲の空気から痛いほどに伝わってくる属性力を前に、顔面蒼白(がんめんそうはく)のアーミヤは一筋(ひとすじ)の冷や汗を流した。


「さあ、行くぞ?」


 スラーヴァの優しげな声が訓練場内に(ひび)いた瞬間、アーミヤの視界からスラーヴァの姿が消えた。


 (マズいっ!)


 即座にその場から離れようと身体を(かたむ)け、右足を一歩踏み出した瞬間、自身の首を切断するように振るわれたシャシュカが視界に入った。


「くっ!?」


 アーミヤは咄嗟(とっさ)に、逆手(さかて)に握っていた左手の短刀で(やいば)(ふせ)ぐ構えを取った。


 しかし、アーミヤが構えを取る直前にシャシュカは軌道(きどう)を変え、(なな)め下方向へと(はら)われた。


 (駄目だ!(かわ)せないっ!)


 剣筋(けんすじ)を変えた斬撃によって、アーミヤは左腹部から切り()かれた。


「ッッッッツ!!」


 激痛に声にならない悲鳴(ひめい)を上げ、顔を(ゆが)めたアーミヤだったが、即座に右手の短刀を離し、シャシュカの刀身を属性を(まと)わせた右手で(つか)んだ。


 (ここで(にが)す訳にいくかっ!)


雷の皇帝(グロム・ツァーリ)


 直後、スラーヴァを(かこ)うように雷の皇帝(グロム・ツァーリ)の床から、雷属性の(おり)構築(こうちく)され始めた。


「ぐふっ!」


 次の瞬間、腹部に強い衝撃を受けたアーミヤは、シャシュカを握っていた手を強引に離され、後方へと勢い良く吹き飛ばされた。


 それと同時に、アーミヤを()り飛ばしたスラーヴァは再び雷の皇帝(グロム・ツァーリ)の檻の中へと幽閉(ゆうへい)された。


「がはっ!!」


 アーミヤは激痛を(こら)えるように歯を強く()み締め、空中を飛びながら左手に握っていた短刀の切先を地面に押し付けた。


 すると、刀身全てが円筒形(えんとうけい)(つか)の中へと完全に押し込まれた。


 そしてアーミヤは、切先の存在した方向をスラーヴァのいる方向へと向けて構えた。


 (行けっ!)


終点コネチナヤ・スタンツィア


 アーミヤが柄のボタンを押した瞬間、押し込められた刀身が勢い良く前方へと放たれた。


 雷属性の(おり)に発射された刀身が入ったと同時に、アーミヤは地面へと落下した。


 落下する際、アーミヤは柄のみになった短刀を手放した後に両手を頭上に伸ばし、背中を後方へと反らした。


 そして、両手で地面に接地すると同時に後方転回を数度行なう事で、着地の衝撃を受け流した。


「っ!あまり、やりたくは無いが……」


 アーミヤは、流血し続けている左腹部を雷属性で構築した糸で素早く縫合(ほうごう)し流血を止め、一瞬だけ雷属性を強く発した。


「っ!」


 強力な電撃によって強い熱を帯びた糸は、縫合された皮膚の一部を溶かして傷口を(ふさ)いだ。


 パァァァァァン


 アーミヤが自身の傷の手当てを終えたと同時に、炸裂音(さくれつおん)が辺りに響き渡り、崩壊した雷の檻の中からスラーヴァが姿を現した。


(おく)して動けないかと、思っていたんだがな」


 左頬(ひだりほほ)に付いた切り傷から()れる血液を右手で(ぬぐ)い、スラーヴァは左手で掴んでいた短刀の刀身を投げ捨てた。


「この広大なロシアで、全戦闘部隊の総司令をしているだけの事はあるな」


「……さっき言ったはずだ。私は、絶対に負ける訳にはいかない」


 そう言うとアーミヤは、再び雷の皇帝(グロム・ツァーリ)から刀身のみがブーメランのように四方に(つな)がった飛去来器(ひきょらいき)を複数作り出し、自身の周囲に浮遊させた。


「またそれか?無駄だ。お前の属性力じゃ——」


「やりもせずに諦められるほど、私の背負っているモノは軽くは無いっ!」


 スラーヴァの言葉を(さえぎ)るように叫んだアーミヤは、周囲に浮遊していた飛去来器(ひきょらいき)を高速回転させながら前方へと不規則に飛ばし、自身は雷属性で作られた円月輪(えんげつりん)を両手に握り走り出した。


「そうか」


 (虚勢(きょせい)を張ったか……追い込まれ、自暴自棄(じぼうじき)になっているな)


 同じように走り出したスラーヴァは、不規則に飛来する飛去来器(ひきょらいき)悠々(ゆうゆう)(かわ)し、その後方から接近していたアーミヤに(せま)った。


 キィィィィィン


 背後(はいご)から〝複数の金属音〟が響いたが、スラーヴァは正面のアーミヤの円月輪に視線を向け続けた。


「フッ!」


円舞(ヴァリス)


 右手で横に払われた円月輪を後退して(かわ)したスラーヴァは、同時に構えていたシャシュカでアーミヤの心臓目掛けて刺突(しとつ)を繰り出した。


 キィィィィィン


 その刺突をアーミヤは、左手で握っていた円月輪を間に入れる事で〝防いだ〟。


「やはり、気になるか?」


「少しな」


 刺突が防がれたスラーヴァは、後方へと飛び退いた後すぐに、背後へ向けて身体を回転させた。


 (予想通り、さっきの金属音を警戒(けいかい)して先見(プリヴィデニア)を使わなかった)


 スラーヴァは先見(プリヴィデニア)で、意識を向けている対象の、数秒先の未来を見る。


 (先見(プリヴィデニア)は、属性を大きく消耗(しょうもう)する)


 属性量が然程(さほど)多くないスラーヴァは、必要な瞬間を判断し、ごく(わず)かな時間のみ先見(プリヴィデニア)を使用する事で、完璧な攻防を実現させていた。


 (対象の増加、未来視の期間延長は、属性の枯渇(こかつ)に直結する……察しの良いスラーヴァさんなら、あの音を安易(あんい)に無視せず、先見(プリヴィデニア)を温存すると思っていましたよ)


 先程の金属音には意味がある勘付(かんづ)いたスラーヴァの意識が後方へと()れた事で、アーミヤは致命的(ちめいてき)な一撃を回避する事に成功した。


「あれは?」


 後ろに身体を向けたスラーヴァは、空中に浮かんでいる光る物体に意識を向けた。


「……なるほど。そういう事か」


 (かす)かに笑みを浮かべたスラーヴァは、シャシュカを構え、(まと)わせた紅の雷撃を激しく(ほとばし)らせた。


 (そう。あれは、さっきスラーヴァさんに撃ち返された弾丸の破片(はへん))


 スラーヴァの反響(エコー)によって返され、地面に落下していた弾丸を、アーミヤは先程の飛去来器(ひきょらいき)によって細かく(くだ)いていた。


弾丸の雨(ドーシチ・プーリァ)


 そして数十の欠片となった弾丸に、雷の皇帝(グロム・ツァーリ)を通じて属性を纏わせたアーミヤは、スラーヴァに向けて弾丸の欠片を不規則に発射した。


「悪いな。例え機関銃だろうが、俺に弾は当てられない」


 そう口にしたスラーヴァは、的確な位置にシャシュカの刀身を動かし破片を(はじ)き、安全な空間を確保しつつ、身体を揺らめかせながら飛来する破片を(かわ)し始めた。


 (くっ、あれだけの弾幕を()けるなんて……)


「やっぱりスラーヴァさんは……人間の域を超えている」


 破片に纏わせた雷の皇帝(グロム・ツァーリ)によって自身に迫る弾丸の軌道のみを逸らしながら、アーミヤは表情を曇らせた。


「これで終わりか?」


 声が聞こえた瞬間、アーミヤの視界から再びスラーヴァは姿を消した。


「くっ!まだ、だっ!」


 円月輪を手放し、上下左右に存在する雷の皇帝(グロム・ツァーリ)に意識を向けたアーミヤは、全身に存在する属性を最大限に開放した。


()まれろっ!!」


 全身に激しい電撃を迸らせ、両手を広げたアーミヤは勢い良く自身の前で広げた両手を閉じた。


 パチィィン


空間(ガスポートストヴォ)支配・プラストラーンストヴァ


 次の瞬間、周囲に存在した雷の皇帝(グロム・ツァーリ)は瞬時にアーミヤの間近まで縮小し、雷の(うず)となって一気に膨張(ぼうちょう)した。


 その脅威的な破壊力は、触れた物体が(ちり)すら残らないほどで、範囲内に存在した旧ロシア本部アプラリュート・ヌイ諸共(もろとも)、アーミヤの発生させた渦の中で消滅していった。


 (これなら……いくらスラーヴァさんでも)


 冷や汗を流していたアーミヤが安堵(あんど)した瞬間、金色(こんじき)の渦の中から更に強い光を放つ槍を構えたスラーヴァが姿を現した。


「っ!?!?!?」


 声にならない叫びを上げたアーミヤは、あまりの恐怖から一歩後退(あとずさ)りをした。


「残念だ。アーミヤ」


 ドスッ


「うっ」


 心臓を貫くように放たれた雷槍(らいそう)は、アーミヤの身体を貫通するように突き刺さり、身体は後方へと吹き飛ばされた。


「ソーンの言葉は、お前に届かなかったのか?」


 激痛によって意識が混濁(こんだく)した事で、雷の渦は大きく左右に揺れながら周囲に分散し、徐々に消滅していった。


「こ……んな……わた……しで」


 (すまない)


 強力な雷撃によって薄れゆく意識の中、アーミヤはミール達に向けた謝罪の言葉を口にした。


「よ……わ……くて」


 (すまな……い)


 心臓の鼓動(こどう)が消え、瞳から正気を失ったアーミヤは、地面に仰向(あおむ)けに落下した。


「……アーミヤ」


 雷槍が地面に突き刺さり、上体が多少浮いた状態で静止しているアーミヤを前に、スラーヴァは小さく声を発した。


 (あの子は、『自分が〝変えられないモノ〟を変える為』に、俺達の力が必要だと言った……もしそれが、俺の〝推測(すいそく)〟と同じものだったら)


 目を開けたままの状態で倒れているアーミヤに背を向け、スラーヴァは訓練場の扉へと歩き始めた。


「アーミヤ。お前は、俺に〝殺される運命〟だったって事か」


 スラーヴァがアーミヤから離れるに連れて、心臓を貫いた雷槍も徐々に消滅していった。


「俺は、お前を信じていた」


―*―*―*―*―


 命の灯火(ともしび)が消えゆく中で、私の見てきた過去がコマ送りで流れる。


 指先から属性が消えゆく感覚が、身体の中心に冷水のように流れてくるが、何故だか不快には感じなかった。


 (おぼろ)げな感覚の中、私は映像や写真で流れる過去を静かに見つめ、自身の記憶に想いを()せていた。


 流れる記憶の中には、ツァリ・グラードの隊員達との生活と、スラーヴァさんや、ソーンとの記憶もあった。


 その記憶を見て後悔の(ねん)が胸の奥から()き上がってくる中、一つの写真に心惹(こころひ)かれた私は、風船のように軽くなった腕を上げ、ゆっくりと写真に向けて手を伸ばした。


 触れた瞬間に流れ込んで来たのは、聞き慣れた優しげな声だった。


『安心したんだと思います…… アーミヤの力を信頼する事が出来たから』


―*―*―*―*―


 バチッ

 御拝読頂きありがとうございます。


 今回は、決死の覚悟でスラーヴァに挑んだアーミヤが、スラーヴァに敗北する?までのお話でした。


 次回は……。


 Twitterにて登場人物についての説明等を画像を使いながら行なっていきます。

 ゴシック@S.kononai


 次回 第3章 第34話 世界最強に背中を押された者

 お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ