表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二(かんいち)爺ちゃん、異世界へ!(仮)  作者: ぷりぷり星人
外国へ!
240/520

フジよ。楽しいか? (沼のほとりで)

 …… 


 ギルドで集めた情報にあった【苔沼】。沼と言っても奇麗な清水を湛え、数多くの花が咲き乱れる。睡蓮の仲間か、水面にも彩を添える。沼の畔には例の【水護亀】もいる。のんびりと草を食む。

 蛍のような虫も飛び交い幻想的な雰囲気に。

 

 「おおお! 素晴らしい風景じゃ! アールにも見せたいのぉ!」

 「奇麗ですねぇ。てか、またアール様ですぅ。カンイチさん?」

 「文句あるかのぉ、イザーク君!」

 「お~~い! あんまり沼に近寄るなよぉ~~何が起こるかわからんぞ!」

 と、ガハルトの注意が飛ぶ

 「お、おう!」

 「ひ!」

 「でも、きれいな景色だなぁ。ねぇ、師匠」

 「そうじゃの」

 

 採取はガハルト達に任せて、カンイチは異世界の絶景を楽しむ。敷き物を敷いて腰掛けて。

 『うん? お爺は働かんのか?』

 「ああ……少々この景色を楽しませてもらおうと思ってのぉ」

 幻想的な風景にうっとり。

 『ふぅ~ん。手は空いてるな。モフれ』

 「うむ。こっちさ、来い。……フジよ。楽しいか?」

 ぐぃと、フジの首を抱え、膝の上に”収納”からフジのブラシを出し、毛をすいてやる。

 『うむ? 楽しんでるぞ我は。飯も今の生活もな。しかも、これから行くダンジョンとやらも楽しみだし、その後、どこぞに落ち着くのであろう? そうすればバンバン仔も残さぬとな! まだまだ楽しみだ!』

 「それならええがのぉ」

 『お爺のおかげか、大神様の御力でハナもクマも力を持ち、長く生きよう? ハナは我にふさわしい番だ! 礼を言いたいほどに。ついでだ、お爺にも気を止めよう』

 「ありがとうの」

 ……

 

 各々採取を終えカンイチの下に集まる。そして、休憩と犬達のブラッシングタイムだ。

 「どうじゃった?」

 「ええ。結構採れましたよ! 高価な香草も! 大蛇やらランド・トゥローやらが徘徊してるからでしょうね。この辺りは人もあまり入っていないようですね」

 ブラッシングしてくれと、身を寄せて来たシロを丁寧に濡れたタオルで拭くイザーク。もう慣れたもの。

 「うむ。流石”採集専門”だっただけある。良く知ってるわ」

 「……褒めてます? ガハルトさん?」

 「ああ! 勿論だ」

 顔の表情が弛むイザーク。ガハルトに褒められて。裏表のないガハルトの言葉、染み入るのだろう。

 己の得物のアーバレストの調整を始めたミスリールも満足げに

 「オレもいろいろ試せたしな。水鳥も仕留めたし。クマ達が欲しがったから食わせたけど。ほんと、良く食うなぁ、クマ達は」

 以前フジが言っていた、”この世界のもの”を喰らい力を蓄えると。シロも己の格を上げるために頑張っているようだ。クマの仔を生むために。

 「そりゃ、すまんかったの。おい、クマ! 幸せじゃな!」

 クマにブラッシングしながら声をかける。また一回り大きくなったか。

  ”ぅおん”

 「ううん? 首輪も余裕がなくなって来たな……ますます狼じゃな、クマよ。ミスリールよ。クマらの首輪頼めるかの?」

 「あいよぉ~~。任せて」

 ……

 

 この日の採取はこれにて終了。食人鬼の魔物のランド・トゥローに会敵することなく、町に無事帰還。

 「お? 親方、今日は飲み会は無しか?」

 「流石に毎日はの。で、そっちはどうじゃった?」

 「ま、いつも通りかの? 特に何も」

 「師匠! 大蛇! 大蛇! 親父ぃ! オレが仕留めたんだよ! 新型ので!」

 「ほうほう。そりゃぁ、良かったの」

 「例の”潟スキーの試運転も上々でね! オレらでも沈まないんだよ!」

 「ほう。ならば、ワシらの分もこさえようかの」

 ……。

 

 残りの数日。大まかには午前中は鍛練と出立の準備。午後は犬の散歩。

 ガハルト、イザーク、アールカエフは情報収集に。

 ダイの親方一家は、馬車や、武具類の開発、改良に慌ただしく準備が進む。

 カンイチは一般常識、絵本や、書物を読みこんでいる。この世界の知識の補填の為だ。以前購入した魔物図鑑も改めて読み進める。

 滞在中は貴族等の接触もなく、余計なことに煩わされることもなく平和に過ごす。

 

 そして、出立の前夜。

 連日でドワーフ連中からお誘いがあったが、流石に出立前夜は……と断りを入れて、チームで、食事とした。

 「ふぅ……。居心地よくて旅を忘れそうじゃったわい。尻に根が張りそうじゃわ」

 「おいおい。これからが本番だぞ。カンイチ」

 「わかっておるわ。何から何まで世話になって……ここの鍛冶師組合に何すりゃいいんじゃ? わしらは?」

 「はっはっは。大丈夫じゃ。大丈夫じゃ。儲かってるじゃろし。皆も飲む理由が欲しいんじゃよ」

 「そうは言っても……のぉ」

 「じゃ、ダンジョンで出た金属やらを……は、……ワシが貰うがの!」

 「ダメじゃん……親父。ま、ホントに気にしないでよ。師匠。少額でも一応は払ったし?」

 「本当に、一応じゃがな」

 「まぁ、俺達からもちゃんと礼言ってるから気にすんな! カンイチ」

 宿に泊まるより、はるかに安い金額。歓迎の連日の酒代は入っていない。それに今のカンイチは、中身は別として”若造”だ。こういった正式の礼は、ダイインドゥや。ガハルトの仕事になる。

 

 「おう……すまんな。で、皆の衆、出発の準備は?」

 「抜かりなしじゃ!」

 「盗賊の目撃例がありますね。警戒しながら行きましょう」

 と、ギルドや役所の情報収集役のイザーク。ガハルとは魔物専門だ

 「おう! 是非とも会敵したいな! トンファーの威力が試せるわ!」

 「おいおい……災難じゃな。盗賊連中も。ガハルト殿もほどほどにのぉ」

 「ああ! 任せろ! 親方! なぁ! カンイチよ!」

 「変な称号生やすでないぞ……。じゃ、このまま、北進でええか?」

 「おう! 目指すはアマナシャーゴ国だ!」

 「じゃ、予定通り、朝一で出立じゃ!」

 {おう!}

 「えぇ~~」

 「……アール! ちゃんと起きろよ!」

 「……お、おうよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ