表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌握小説まとめ

春雪

作者: あきら

「ねえ、見て頂戴?」

 小雪はそう言って手を差し出した。

 僕は素知らぬ顔でそれを無視した。


 小雪はいつの間にか現れた女だ。

 紅葉が終わった頃にふらりと現れた。僕以外には見えない不思議な女。そのせいで他の人には宙と話しているように見えるらしい。何度か医者を呼ばれてしまったこともあった。

 彼女は何かというと僕に構ってくる。朝昼夜。本を読んでいようが、師匠と剣術を学んでいようが常にいる。実のところ本当にいつも纏わり付きっぱなしだから随分面倒になっているのだ。


「ねえってば」

 小雪が僕を揺らす。

 筆が蛇行する。書いていた文字がミミズののようにうねった。

 ああ、書き直しだ。

 このままではまともに文字が書けない。僕は周りを見回した。人の姿が見当たらないのを充分確認する。

 いない。

 僕は、仕方がなしに縁側に出る。そして手を人身御供に出した。

 衣の白に負けないほど真白い小雪の手がするりと伸びる。寒椿の袖が折れ曲がった。まるで花が落ちたかのようだ。


 雪だ。真白い雪。

 もう春がそこまで迫っているというのに、汚れ一つ無い。ふわふわと降りたてのようだ。


「何故?」

 そこで手に入れたのか。

 何故渡すのか?

 どうして雪を溶かさず持っていたのか。

「大事にしてね」

 意味を問うたはずなのに、小雪は要領を得ない返答を返した。

 そして少し席を外したかと思えば再び雪を手にして戻ってくる。もちろんそれは僕の手のひらに。小雪はあっという間に小高い山をひとつ作ってみせた。


 一通りやりたい事が終わったのだろうか。小雪はとても満足気な顔だ。

 逆に僕の方は途方に暮れていた。

「大事にすると言っても……」

 雪は僕の上で体温を奪う。代わりにその体積を減らしていく。どんどんと白から透明に。山は麓から順に消え去って行く。


 投げ捨てる事もできずにただ彫像のように佇んでいた。

 しかしどんなに思いを込めようと雪を雪でとどめておけない。大事にしようとしても無理なのだ。

 手のひらから水が次々と滴る。手にはほとんど何も残らなかった。

「あーあ、溶けてしまったわねえ」

 落ちた水はべちゃべちゃと地面をゆるます。

 小雪は嗤った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この先の何かがあることを思わせる――あるいは何もないのかもしれないけれど――そんな余韻が心地いい作品でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ