表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第6話 神様、わたし、間違ってますか?

 夢を見た。


 それは、ひどく静かな病室だった。


 消毒の匂い。白い天井。電子音。窓の外には、知らない都市のビル群が並んでいた。


 私は、その病室のベッドの上にいた。


 体は重く、喉が渇いて、指ひとつ動かすのもしんどかった。


 それでも私は、ただ窓の外を見ていた。


(あ……これ、私……?)


 声は出なかった。


 でも、わかった。


 これは、前の世界――私が“ミア”になる前の世界の記憶。


 夢の中の“わたし”は、もう長く生きられないことを知っていた。


 家族も、友達も、看護師さんも、みんな優しかった。


 だけど、最後まで“届かない”感覚があった。


 笑っていても、心が乾いていた。


 誰かに頼られることも、誰かを助けることもできない、ただ弱っていく自分が――


 ……こわかった。


◇ ◇ ◇


「ミア!?」


 目を開けたとき、ルカの声が聞こえた。


 気づけば、私は祈りの間で倒れていた。


 額に冷たい布。頬に触れる手の感触。


 祈りのあと、意識を失っていたのだという。ルカが発見し、運んでくれたらしい。


「……ごめん……また、無理しちゃったみたい」


 私は苦笑した。


 ルカは、怒らなかった。


 けれど、その瞳は、深く悲しそうだった。


「夢を見たの」


 私はぽつりとつぶやいた。


「前の世界の夢。……ベッドの上で、もう動けなくて、ただ窓の外を見てるだけの……そんな夢」


 ルカは何も言わず、そっと私の手を握った。


「でも、こっちの世界に来て……少しだけ、変われたと思ったの」


「誰かを癒やすことができて、必要としてもらえて……それが、うれしくて」


 涙が、またこぼれそうになる。


「でも、怖いの。全部が嘘みたいで。……私が、誰かを助けるためだけに存在してるみたいで……」


 その言葉は、ずっと心に隠していたものだった。


 “聖女”だから。強くなくちゃいけないから。誰にも言えなかった想い。


 だけど今は、言ってもいいと思えた。


 この人の前なら、きっと。


 ルカは、私の手をぎゅっと握り返した。


「ミアは、“誰かのためにいる”んじゃない。……君は、君として、ここにいるんだよ」


「俺が、ちゃんと見てるから」


 その言葉は、深く胸に染み込んでいった。


 私が誰かの“祈り”ではなく、“存在”としてここにいることを、彼は教えてくれた。


◇ ◇ ◇


 その夜の祈りは、いつもと違っていた。


 私はろうそくの灯に語りかけるように、ゆっくりと言葉を紡いだ。


「ねえ、神様。わたし、やっぱり、間違ってたかもしれない」


「人を助けるために生きてるって、思い込んでた。でも、それだけじゃないんだね」


「誰かに想ってもらえること。誰かを想うこと。……それだけで、世界が少しだけ優しくなる」


「……ねえ、神様」


「わたし、恋をしてるの」


 言葉にしてみたら、不思議と心が軽くなった。


 “聖女”としてではなく、“ミア”として。


 やっと、自分を受け入れる準備ができた気がした。


◇ ◇ ◇


 翌朝、ルカが言った。


「ミア。俺、もうすぐここを出るって、言われた」


 その言葉に、心臓が少しだけ痛んだ。


 でも、わかっていたことだった。


 ルカはもう、ひとりで歩けるようになっている。癒された傷は、彼をもとの場所へ返そうとしている。


「そっか……」


 私は、笑った。


 その笑顔が、ちゃんと笑えていたのかどうかは、わからなかった。


「でも、また来てくれるよね?」


 そう問いかけると、ルカはうなずいた。


「うん。何度でも来るよ。……君がここにいる限り、きっと」


 その言葉が、どこまでも優しくて。


 わたしは、ぎゅっと胸の奥でその声を抱きしめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ