表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
代償魔法  作者: 若君
第一章は44話まで、第二章毎週月曜日に更新
24/53

第二十四話 魔法都市(まほうとし)

**第二十四話 魔法都市まほうとし**


金髪の少年は緊張して前方のエイブリンにしがみつき、杖の上でよろよろと揺れていた。

「これが飛行か……」彼は恐怖と好奇心が入り混じった様子で、眼下に広がる果てしない森を見下ろした。

頭の魔法の帽子が彼を金髪の少年に変え、サングラスは彼の紺碧の瞳を隠していた。


「なんで瞬間移動しゅんかんいどうを使わないんですか?」彼は小声で尋ねた。

「無理だ」エイブリンは振り返らずに言った。

「瞬間移動には制約が多い。魔法都市へは飛んで行く方が普通は早い」

彼女の手には小さな魔法の帽子があり、その尖った先がある方向を指していた──魔法使いたちの故郷、魔法都市だ。

「あと20分で着く」前方に座るエイブリンが言った。


「20分?!」ライラは服を握る手にさらに力を込めた。

エイブリンは異変に気づいた。

「どうした? もしかして高所恐怖症こうしょきょうふしょうか?」

「私……慣れますから……」彼はうつむいて言った。


エイブリンは彼を一瞥し、その後黙って高度を下げた。

「このことは他人に知られない方がいい」

魔法使いが高所恐怖症なんてありえない。


---

魔法都市に到着すると、ライラは目の前の光景に圧倒された。

それは空中に浮かぶ都市で、至る所で杖に乗って飛行する魔法使いたちの姿があった。

ライラは新奇な目で、普通の人には到達できないこの都市を見つめた。

魔法都市、空に浮かぶ島全体がそうだった。


「まずは友人の弟子の店に行こう」エイブリンは彼を導きながら着陸した。

「必要なものが見つかるかもしれない」

「は、はい」ライラはぴたりと後をついた。

「師匠……」彼は小声で呼んだ。

エイブリンは振り返った:「迷子になるな」珍しく優しい口調だった。


---

その頃、幽谷のゆうこくのもりでは、黒髪の少女が興奮して杖を振るっていた。

「サラマンダーだ! 見つけたからには逃がさん!」

幽谷の森、多くの魔獣まじゅうが集まる森。

一般人は入れない場所、魔法使いすら敢えて避ける場所。


しばらくすると、彼女の足元にはサラマンダーの死骸が積み上がった。

「使えるのは尻尾と爪とうろこだけか……」彼女は手慣れた様子で解体していく。

「でも目と粘液ねんえきを買い取ってくれる人もいるみたいだ……」

彼女は虚空から一冊の本を召喚し、ページが自動的にパラパラとめくられ、ある場所で止まった。

元々真っ白だったページに、文字が浮かび上がった。


「魔法都市か……」場所を見て嫌そうに顔をしかめた。

わざわざ転送できない場所じゃないか。

「せっかくの素材そざいなのに……」処理した戦利品せんりひんを見つめながら。

(彼女に取りに来させてもいいけど……)

「家に積んでおくと師匠に怒られるし……」


「仕方ない!」彼女は荷物に物を詰め込み、杖が自動的に手元に戻ってきた。

「行くか……」彼女は杖に跨り、空中を高速移動し始めた。

「もちろん師匠の安否を確かめに行くわけじゃないぞ!」


---

魔法都市内で、エイブリンが一軒の店のドアを押し開けた。

「いらっしゃいませ……」薄い青髪の魔女が振り向き、サングラスを外したエイブリンを見て固まった。

「エイブリン様?!」


「よう、ジン。見に来たぞ」エイブリンは手を上げて挨拶した。

後ろでサングラスをかけた金髪の少年が顔を覗かせ、ジンをさらに困惑させた。


---

「欲しいものは何でも持っていい」エイブリンは後ろのライラに言った。

「いいんですか?」ライラは不安そうにジンを見た。

「魔法使いはみんなそうするものだ」エイブリンが説明した。

「必要なものを取る。店で売っているものなら何でも持っていける」

多くの魔女は自分が作ったものを共有しに出し、代金は取らない。

個人間の取引では、物々交換ぶつぶつこうかんも行われることがある。


「魔法使いの世界はそういうものだ。慣れろ」

「必要なものだけを持っていけ」

エイブリンが店内に入ると、金髪の少年は店内を歩き回り始めた。


ジンはカウンターに突っ伏して興味津々で尋ねた:「エイブリン様、この方はまさかあなたの弟子さんですか?」

彼女の視線は常にその金髪の少年に注がれていた。少年は店内の様々な商品を好奇心いっぱいで見ている。

「ランに似てるか?」エイブリンはからかった。

「ぜんぜん似てません」絶対にランじゃない。


「エルリス先生はご存知ですか?」

「この件は内密にしておいてくれ」

「それはお断りします。先生にはご自身でお話しください」ジンはきっぱりと言った。

「先生から、エイブリン様に関することは全て報告するよう言いつかっております」


「彼女も俺の人間関係にこだわりすぎだ……」

(俺が一人暮らしの老人にでも見えるのか?)

(もし彼女に知られたら、間違いなく直接家に押しかけてくる……)

エイブリンは品物を選ぶライラを心配そうに見た。

(二人を会わせるのはまずい……)


ジンは心配そうに尋ねた:「エイブリン様、本当にご無事だったんですか?」

「お前までそんなこと言うのか……」エイブリンは呆れたように言った。

魔法使いが召喚された時、多くの魔法使いが第一報をキャッチする。

(ましてやエイブリン様クラスの魔法ともなれば……)

無事に帰ってこれたのは奇跡に近い。


「そうだ、ジン、これから暇か?」

「エルリス先生に『エイブリン様が金髪を連れてきて……』って報告する以外は」彼女は魔法の本を出現させた。

「特に用事はないですけど」

「そんな変な報告の仕方するな……」エイブリンは頭を抱えた。

(昨日は俺のところに引っ越してくるとか言ってたし……)まったく自由にさせてくれない。


「彼女に生活用品を買い物に連れて行ってくれないか?」

「俺、魔法都市の店には詳しくないんだ」普段は森の中にいる。

「最近の魔法道具まほうどうぐもどんどん分かりにくくなってる」


ジンは本をめくっていた。

「ランがいつも面白いものを作ってますよね?」有名な変わり者魔法道具製作者として。

「あの変なものばかり作るから困ってるんだ」エイブリンはため息をついた。

「俺は小屋でのんびりした生活がしたいだけなのに……」たまに野菜でも育てたりして。


「だからエルリス先生はあなたが独居老人どっきょろうじんになるのを心配してるんです」ジンが言い終わると、

(まあ今はランがいるから大丈夫だろうけど)

「とにかく店は誰も見てなくても大丈夫だし……」みんな必要なものを持っていくだけだし。

「少し離れても問題ないかも……」彼女は本をめくっていた。


突然本のメッセージに気づく:「あっ、魔獣の素材を届けに来る人が……」

「相手は……匿名とくめいか」彼女は本の内容を見つめた。

「この素材、かなり貴重きちょうだな……」今どき地上で魔獣を狩る魔法使いはどんどん減ってる。

「店の番、俺がしてやろうか?」エイブリンが提案した。

「いいんですか? でもエルリス先生に知られたら……」ジンは悩んでいた。


「彼女に言わなきゃいいだけだ」エイブリンは振り返って呼んだ。

「ライラ、こっちへ来い」

金髪の少年が近づいてきた:「どうしました……師匠?」まだ呼び方に慣れていない。

「この『ジン』さんが、君を街に連れて行って買い物をしてくれる」


「ちょっと待って、私まだ承諾して……!」ジンは抗議したが、少年の微笑みに直面した。

「ジン様、お手数をおかけします」金髪の少年は彼女に向かって微笑んだ。

「うっ……男の魔法使いって珍しい」それにすごくハンサム。

(でもこれは偽装ぎそうだよね……)ランの前例があるから、もう騙されないぞ。


---

「行ってらっしゃい」エイブリンはカウンターで手を振った。

(とにかく様子を見てみよう……)ジンは心の中で思った。

「生活用品の買い物だよね? 行こう」

彼女はライラの手を引いて店を出た。


---

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ