表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
代償魔法  作者: 若君
第一章は44話まで、第二章毎週月曜日に更新
23/53

第二十三話 金髪の少年

**第二十三話 金髪の少年**


「やっぱり早く戻ってきたか……」エイブリンは重い足取りで家に入り、杖をしっかり握っていた。

「もしランに転送魔法てんそうまほうで戻ったってバレたら……」説明するだけで疲れる。

転送魔法は着地点に障害物があると怪我しやすいから、ランには使うなって言ってあるんだ。


彼女は音を立てないように息を潜め、階段を上った。

(でもあの二人がどうなってるか、本当に気になって……何かトラブルを起こしてないか心配で)

特に今、どの魔術師協会もあの二人を虎視眈々と狙っている。


二階に着くと、彼女は驚いたことにランのドアの外に金髪の少女が座っているのを見つけた。

少女はゆっくりと目を開け、眠そうな目で布団を抱えていた:「お帰りなさい、エイブリン様……」

(な、何が起こったんだ?!)エイブリンは呆然と彼女を見つめた。


---

エイブリンは急いで彼女を抱き上げ、自分の部屋に連れて行った。

「自分で歩けますのに……」ライラは困惑したように言った。

ランが起きていないことを確認すると、エイブリンはそっとドアを閉めた。

「どうしたんだ?」エイブリンは彼女を下ろし、尋ねた。

「二人で喧嘩したのか?」


「ただうっかり寝てしまっただけです」ライラは布団をベッドの上に置いた。

「誰がそんな場所で寝るんだよ……」エイブリンは呆れて額に手を当てた。

(戻ってきたらこんな光景かよ……)


「ねえ、エイブリン様、一晩中考えたんです」ライラが突然振り返り、真剣な表情を見せた。

「このままじゃダメだ、って」

エイブリンは彼女の真剣な表情を見て、ため息をついた。

「わざわざランと親しくなろうとしなくていい……」

「あの子の性格は元々そうなんだ」


「口は悪いが、噛みついたりはしない」これは本音だ。

「ここに住みたければ住めばいい」部屋はたくさんあるし、食事の心配もいらない。

彼女がいるこの何もない部屋を見回しながら、エイブリンは付け加えた。

「明日、生活用品を買いに行くか?」


「ランは自分自身をちゃんと面倒見てるし……」

それにいつも外から変なものを拾ってくる。

(ランがあの娘の面倒を見てくれるかと思ったけど、無理そうだな)

彼女は部屋に立つ金髪の少女を見た。


(でも彼女を連れ出すと、エルリスやセレンが何をするか分からない……)

他の賢者たちの反応も気をつけなきゃな。

(彼女の存在は魔法使いにとってセンシティブすぎる……)

「はあ……」彼女はため息をついた。


「とにかく明日買い物に連れて行く。今夜は休め」彼女は振り返りドアを開けた。


「エイブリン様」少女が呼び止めた。

「あなたは私のことが嫌いですか?」

エイブリンは振り返らず、ドアノブを握ったままだった。

「私はランみたいにストレートに態度に出したりはしない」

「聞きたい答えだけ聞きたいなら、直接私を操ればいい」そう言うとドアを閉めて去っていった。


---

魔法には代償だいしょうが伴う。多くを払えば、より強力な魔法が使える。


夜明け、ライラは窓辺に座り、独り言を呟いていた。

窓から差し込む朝日。

(ここに来て三日目か……)


「なんで師匠があいつを連れて行くんだよ!」朝食のテーブルで、ランは膨れっ面で抗議した。

「生活用品を買いに行くだけだ」エイブリンは淡々と紅茶を飲みながら言った。

「ランは家を守っておけ」

「なんでよー!」ランが抗議する。


金髪の少女は静かに朝食を食べていた。

「お前、魔法都市まほうとしに行くの嫌いだろ?」エイブリンが念を押した。

「人が多い場所が嫌いだって言ってたな」

「言ったけど……」ランは顔を背けた。


「とにかく俺が連れて行く」エイブリンが言うと、ランは相変わらず不満そうな様子だった。

「狩りに行くといい」エイブリンが朝食を食べながら言った。

「狩りに行っていいの?!」ランの目が一瞬で輝いた。

「絶対に何も拾ってくるなよ!」厳しい警告。

「わかったよ!」ランは朝食を急いで平らげ、装備を準備するために二階へ駆け上がった。


「狩りって?」ランが去った後、ライラが尋ねた。

「この家は幽谷のゆうこくのもりの中にある」エイブリンが説明した。

幽谷の森、多くの魔獣まじゅうが集まる森で、一般人は入れない場所だ。


「ここには魔獣がたくさん集まってて、一般人は入れない」

七大魔獣しちだいまじゅうほど強くはないが、それでも危険だ」

魔法使いはこれらの魔獣を管理し、人間の国に流れ出ないようにしている。


「一般人は魔獣と普通の動物の区別がつかないから、接触しないのが一番だ」

ただ家には結界けっかいが張ってあるから安全だ。

彼女はさりげなく手の中にオレンジを一つ出現させた。

「またハズレか……」がっかりしてオレンジの皮をむく。

「何を買うかは考えたか?」


「でも、私はお金を持ってきていませんが、それでも大丈夫ですか?」向かい側に座るライラが言った。

「何を言ってるんだ……」エイブリンは首をかしげたが、少し考え込んだ。

「ああ、それは心配いらない」

「魔法使いの世界に貨幣かへいなんてないからな」


---

朝食を終えると、ランはもう出かけていた。

「どれどれ……」エイブリンは魔法の帽子を一つ取り出し、ライラの頭にかぶせた。

「これは?」ライラは一瞬で金髪の少年に変わった。

「変身用の帽子だ……」エイブリンは彼女をじろりと見た。

「男か……」生理的に無理。


「ランめ、なんでこういう帽子ばかり作るんだ……」彼女は呆れたようにため息をついた。

「我慢してかぶっておけ」

(服も替えなきゃな……)ランのを持ってこよう。


「これじゃ逆に目立つんじゃないですか?」ライラは鏡の中の自分を見つめた。

「お前の元の姿の方が魔法界ではよっぽど目立つ」エイブリンはクローゼットをひっかき回していた。

「魔法都市に行きたければ、魔法使いの格好をしなきゃな」

「でも昨日の人たちは、私が魔法使いじゃないって一目で見抜いてましたよ……」ライラは鏡の中の自分を見ながら言った。


「お前たち昨日、魔術師協会の者を家に入れたのか?! エイブリンは興奮してクローゼットにガンッと頭をぶつけた。

「痛てっ……」

「サングラスが必要だ」彼女はサングラスを一組見つけ出した。

「覚えておけ、人に目を見せるな」彼女はサングラスをライラの手に置いた。

「目?」ライラは手にしたサングラスを不思議そうに見た。


「魔法使いは目で互いを見分けるんだ」


---

「行くぞ」サングラスをかけたエイブリンが言った。

「はい、エイブリン様」金髪の少年がサングラスをちょいと押し上げた。

「そう呼ぶな、バレる」名前で呼ばれるとすぐにバレてしまう。

「では何と呼べば?」ライラが彼女を見た。


エイブリンはほうきにまたがり振り返って言った:「師匠ししょうと呼べ」


---

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ