表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/46

ミケと前世と推しの子(4)

※   ※   ※


貴方が死んでから、 貴方のお墓へ出かけるの。


貴方の好きだったミケ猫。


ホントの猫はお墓に置けないから、 置き物を1つずつ置いていくの。


晴れの日も、雨の日も、風の日も、雪の日も。



貴方が死んでから、 貴方のお墓に出かけるの。


いつの間にかお墓は 猫の置き物でいっぱい。


ミケ猫たちが

「にゃあ~ご にゃあ~ご」

「にゃあ~ご にゃあ~ご」


あ〜騒々しい〜、あ〜大変だ、

「お前たち、静かにおし、彼が起きたらどうするの?」


ミケ猫たちは、楽しく揃って、

「にゃあ~ご にゃあ~ご」

「にゃあ~ご にゃあ~ご」


あ~うるさい〜、あ~大変だ、

「お前たち、わざとね、彼を静かに眠らせてあげて!」


「にゃあ~ご にゃあ~ご」

「にゃあ~ご にゃあ~ご」


いうことを聞かない困った猫だわ。



貴方のお墓へ出かけるの。


貴方の好きだった猫。


ほんとの猫はお墓に置けないから、 猫の置き物を1つずつ、


今日も私は、お墓に置いていくの。




※  ※  ※


( どうですにゃん、とても切なくて泣ける詩でにゃあん……)

と、ミケは猫なのに涙ぐんでいた。


僕は紙を持つ手が恐ろしさで、ぶるぶる震えてきた。


──な、何だ、このおぞましい詩は?


いやいや、泣けるどころか怖すぎだろう?


ミケ、君には悪いが僕はこの詩を書いた風子嬢は、恐怖の対象でしかない。


不気味すぎる……


いったい何処の若い令嬢が毎日、毎日、雨の日も雪の日も休まずに墓参りをする?


それは“人”ではなく“魔女”ではないか?


ミケの手前、口にこそ出さなかったが僕の脳内には墓の中を、ニタニタ笑いながら歩く恐ろしい魔女が浮かんだ。

それも大きな黒帽子を被り長く先が曲がった鼻と、笑うと裂けるくらい大きな口の魔女を想像した。


──間違いない、フウコ嬢は恐ろしい魔女だ!


こんな魔女に付きまとわれたら身が持たない!

ぞわぞわと僕は身の毛がよだって仕方がなかった。


けれども風変わりな令嬢も()()()()()()なのかもしれない。


──いうなれば文化の違いってことかな。


ここで『気持が悪い!』などと言ったらミケは機嫌を損ねるだろう。


「うん、何だか……こう書いた本人の物凄い強さを感じる詩だな……あの……ミケよ、もしかしてフウコ嬢も若くしてお亡くなりになったのか?」

と、僕は自分の気持ちをひた隠して、無理やり詩を賞賛する言葉を絞り出すようにいった。


(そうでゲス。風子様はカレン様が亡くなった1年後、とある強い雨の日に帰宅した晩に肺炎でお亡くなりました。18歳でした。『カレン様……カレン様……』と亡くなるまで風子様は、うわ言で呼ばれていたのです)


──うわああぁぁ……マジか。


( 風子様はそれほどまでにカレン様をお慕いしてましたのにゃ〜)


冷め冷めと話すミケは、猫なのに弔いを祈る牧師さまのように神妙な態度に見えた。


──たかが猫なのに、不思議。


「…………」


( あっしを含めたお墓の三毛猫たちは、風子様が亡くなった後で、遺族の人たちがお墓にやってきて、あたしらに風子さまが亡くなった、いきさつを教えてくれましたんにゃん!)


──ん、異世界の人間は置物のネコにも身内の死を説明するのか?


(そん時は、家族も置きネコたちも、全員で風子様の死を嘆き哀しみましたにゃん。その夜は三毛猫全員で()()()をいたしましたのにゃ〜)


──お通夜って? 置き物の猫が──?


(みゃ〜ゴォ、みゃ〜ゴォ、みゃ〜ゴォと歌いましたにゃ。皆一睡もしないですにゃん──吾輩たち置きネコ一同、風子様へのお弔いの大合唱でした──もうあなた、夜中じゅう延々と続くにゃんこの大合唱、ベートーヴェンの第9『喜びの歌』の大合唱かと思うくらいすごかったんニャンよ!) 


──ベートーヴェンの第9って誰?……猫?

一体どんな合唱よ?


さらにミケのヘーゼルの瞳孔が見開いて、心の声を続ける。


(カール様、その時、奇跡が起きましたにゃん!あっちらの鳴き声を天の神様が同情してくださったのか、お慈悲をくれたのかよ~わかりませんが『ミケ猫置き物隊長』のあっちが突然、生身の“ミケ猫に”変身したのですにゃ〜!)


「おお、その時からか──?」


( はいにゃ、カール様、あっちには『生身のミケにゃんこ』になった不思議な生命でありんす。つまりアッチには『使命』がありますニャン!)


「使命──?」


( うんにゃ、つまりあっちは、カール様と風子様を前世で結ばれなかった(えにし)を、この異世界で添い遂げさせるために、今世界に転移してきた()()()()です。そのために“邪気の呪い猫”となったのです。そして、風子様もカレン(カール)様の後を追ってあなたさまがいる異世界で転移しておりますにゃ〜!)


「なんと! 風子譲も僕の世界に転生したのか?」


( へい、そうですにゃんにゃん!)

と、ミケは嬉しそうに鳴いた。


──うわああぁ、ま・じ・か・よ・!


墓参り令嬢が僕を追って既に転生してる?

信じられない……

ミケは前足を拡げて、とても嬉しそうにはしゃぎだした。


( カール様、お喜びくださいにゃ、風子様とあなた様はもうすぐ再会いたしますだにゃ。あっちは、その日が来るまで変なムシがつかぬように、ずっとあなた様に取り憑いていましただにゃ。ほれ、カール様のフィアンセ3人の令嬢を、駆け落ちに仕向けたのもあっちですにゃ~)


「えっ?」


僕は耳を疑った!



──ミケがフィアンセを駆け落ちさせた?


僕は血の気が引いた──。


「なんと、ミケ……お前がエリーゼ嬢を含むフィアンセを、駆け落ちさせた張本人だというの──?」


僕は、じゃべりながらも、ワナワナと怒りのせいで身体が震えてくるのがわかった。


(そうでゲスにゃあ~何せ3人ともに最初から想い人がいたから、駆け落ちさせる呪文をとなえたっす。そしたら、操り人形のように、すんなりと全員し駆け落ちしててくれましたにゃん。あんときはとても楽でしたにゃあ~ご)

と、おかまいなしに、ミケは僕の腕の中で誇らしげに答えた。


──こいつ、この猫(ミケ)が、僕の不幸の原因だったのか!


僕は、思わず僕の膝元で抱きかかえているミケを、地面に叩きつけたくなる衝動にかられそうになった!




※ ミケと前世と推しの子(3)は長いので後半を(4)に変更しました。m(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ