表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

【第八話】再生回数、ヤバいんです。     

本日二回目の投稿です。

 玄関が賑やかになる。


「今日は遅かったのね?もう少し早いかと?」

「ごめんよ、さくらさん」


 お父さんはお母さんのことを、さくらさんと呼ぶ。


「土木の部署、手伝っていたんだが、人骨が出てね」

「……は?」

「……な?」


 晩ご飯でその話題?


「ど、どこで?」聞いてみる私。

「山手に木造の小さな橋、あったの知っているか?」

「?」

「水害で流れたんだけど、掛け替えで、作業していたら、人骨が出てきた」

「ひっ……さ、殺人事件!?」

「いや、江戸時代の人柱らしい」

「え?ひ、人柱!?」

「昔は何度も橋が流されて、大変だった、と近くのお寺に資料が残されていてね。人柱の件も記載があった」


 ……うわぁ、今日は色々なことが、重なるなぁ。


「この街を囲むように人骨が出るんだ」

「え?」

「いや、何年か前もあったんだ。道路工事の時、石碑の移動があってその下から古い人骨がさ」

「ええっ!?」

「これは凄かったぞ、大きな瓶の中で、瞑想している姿で埋まっていたんだ」


 なにそれ?


「魔の交差点でも事故があったって?今日は早く寝た方がいいかな」


 お父さんの提案である。


「そうね、早く寝て、一日を早く終わらせましょう」


 同意する、お母さん。


 そして私は、やっと酢豚に辿り着く!


「「「「いただきます!」」」」


 ち、ちょっと!お母さん?ロズマリ!?あんたら食べていたでしょう!?

 どれだけ食べるの!?


 これを幸せというのか?


 うちの両親は勉強しろ、なんて言わない。

 ただ、悪いことはするな、と言うだけだ。

 それだけしか言わない。


 ロズマリは、家に来て、幸せだろうか?


 私は幸せだと思うけど。


「サヨ、さくらさんから聞いたけど、お風呂場で声がしたって?」


 うう、思い出させないでください!父さん!


 こくこく。


「怖かった」


 その言葉を聞いて、お父さんに少し怒りが走った。

 お父さんは、さくらお母さんやロズマリ、私をとても大切に思ってくれるのだ!


 なんせ、お父さんだし!


「男の声か?」


 あ、お父さん、眉間に皺が!


「ううん、女の人の声」


 綺麗な声だった。


「……若い?」


 え?なに?お父さん、相手、幽霊かも、だよ?


 げしげしげし!


「わっ!?さ、さくらさん!?いてっ!痛いですっ!?」


「今、若いって聞こえたけど?」


「な、何でもありません!空耳では?」


 ……うん、我が家は幸せ家族だ……と思う。


 こども部屋に行くと、もうロズマリは寝ていた。

 すぴすぴと、小さな2段ベッドの上から寝息が聞こえる。


 ロズマリは高いところが好きなのだ。


 私はちょっと怖い。


 私の机の上には、綺麗な銅鏡が二枚、置かれている。


「?」


 着信?


 銅鏡横のスマホが点滅している。


 あ、バスケ部長からだ。


 なんだろ?


 相談?


 え?動画がアップされている!?


 えっ!?


 ええええええええええええええっ!?


 削除したよね?

 あの一年!あの子!消していなかった!?


「わっ!」


 突然震えるスマホ。


 ごんちゃん?


(今いいか?)


「うん」


(魔の交差点の事故がアップされている、多分、位置からしてあの一年生だ)


 えええええええええええっ!?


「どうして……」


(再生回数がヤバい、もう50万回越えた)


「えええっ!?」


(見るなよ、異様なんだ、明らかにフェイク動画じゃない!あ、え?もう80万回越えている!?)


「そ、そんなに?」


(それで、葉枷部長に連絡したけど、通じないんだ)


「!」


 まあ、夜は通じないんだよね、部長。

 いつものことだし。


(今週、ライブハウスでベースのヘルプって、言っていただろ?それかも知れない)


「……私、映っていた?」


(いや、葉枷部長だけだ、部長の映像も変なんだ、時々光って……)


 え!?


 ……怖いんですけど。


「明日、部室で相談かな?」


(ああ、そうだな、見るなよ、いいな?とにかく怖いんだ。多分、学校でも問題になると思う)


 制服と魔の交差点、見る人が見れば、すぐに分かる。


「うん、分かった、ありがとう、ごんちゃん」


(ロズマリは?)


「寝ているよ」


(ロズマリらしいや、じゃ、おやすみ)


「……おやすみなさい」


 どうしてアップしたの!愚か者!あれだけヤバいっ言ったのに!


 それから、バスケ部長に連絡したけど……圏外!?


 葉枷部長にも連絡したけど、こっちも圏外?


 ロズマリは明日、話すか……今日は疲れた、もう寝よう。


 就寝。


「……」


 暗いお部屋。

 小さな2段ベッド、上がロズマリ。


 ひゅっ、と風の音が聞こえた気がした。


 外は真っ白な霧の世界だろうか?


 夏だよ?異常気象?


 銅鏡は机に飾った。


 勾玉は小さくて、無くすのが怖いから枕の下に置いた。


 明日、部長に相談しよう。


 ひゅっ、また風の音だ。


 怖い、と思った瞬間、黒い信号機を思い出した。


 それとお風呂の声。


 ああ、お父さんのお話しも!


 人柱?


 風習なの?怖いよ!


 え?


 その時……カーテンが揺れた!?


 あ、サッシ窓の隙間から、白い煙のようなモノが!?


 霧?


 いや、おかしいだろう!?


 視力2.5、間違いない、霧が侵入してきている!

 え?声が出ない?


 身体は?

 震えているけど、動く?かな?


 えーと、えーと!?


 !!!!!!!


 その白い霧は、人の手の形に変わり始めた。

 無数の大小の手が窓の隙間から侵入し、床に溜まり蠢く。


挿絵(By みてみん)


 ぶぶぶぶぶ部長の嘘つきいいいいっ!


 わ、私の所に来たじゃないっ!

 だれか!誰かあああっ!

 こ、声が出ない!


 ロズマリ!お母さんっ!

 お父さんっ!おとうさあああああんっ!


 あ!?


 部長のおまじない!

 なんだっけ?


 そう!約束の指!


 お、親指を、に、握り締めて、えーと?

 そうそう、人差し指をピンっと!


「あ?」


 ひ、人差し指が!?


 あ、暖かい!?


 なに?


 お母さんが、握っているみたい!


 ああ、落ち着く!?


 怖くない!?


 何これ!?


 自己暗示!?


 改めて床を見ると、そこには何もなかった。


 どういうこと!?


 夢?


 で、でも、なんか感謝で、涙でそう!


「そうじゃろ?」


 !!!!!!!?

 ???????!


「わらわが握っておるのじゃ、これで、悪しき霧は近づけぬ、安心して眠るがよい」


 !!!!!!!?

 ???????!


「また、古風なまじないを知っておるのう?感心、感心」


 どなたかしら?


 ……私は気を失った。


 眠るのと、失神の違いが今ひとつ分からないが、私の意識はここで止まった。


 目が覚めると、何ともすがすがしい朝だった。


 ……なんで?

 よく寝たから?


 でもなんか、薄暗いなぁ。


 カーテンを開けると、外は真っ白だった。


 えっ!?


 霧だ……。

 霧で何も見えない!

本日は、【第九話】ここはどこって、ヤバいんです。まで投稿します。


ページ下部の評価欄から、評価をしてもらえると嬉しいです。

いいね、ブックマーク、感想等も、もらえると励みになります。

よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱりホラーですね…!今回のイラストの場面や前話で歯ブラシの頭が突然折れるところは、目の前で起きたら相当怖いですね。おまじないがここで使われて、「おっ」となりました。 サヨの会話がどれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ