表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

星空観察

作者: 果実

あなたには日課がありますか。

きっかけはなんですか。

大事な人のために、何かを続けられますか。

天体望遠鏡を担いで、階段を上る。

毎晩毎晩、凝りもせずに僕は病院の屋上に足しげく通った。

屋上の扉を開ける、少しぬるい風が僕の頬を撫でた。

さっきまで雨が降っていたせいか、屋上の夜風にはまだかすかに雨のにおいが残っている。

手すりギリギリ、一番空に近い場所に望遠鏡をセットする。


僕のこんな生活が始まったのは、彼女のある一言からだった。


「人は死んだら星になるっていうけど、私たちが窓から見える星なんて数個だよね。星になっても見てもらえないなんて酷い話だと思わない?」

彼女は病室の真っ白いベッドに座り、誰が見ても寂しそうな夜空を見上げながら呟く。

月明かりに照らされた彼女の横顔は、笑顔の中にも隠し切れない悲しみが垣間見えた。

僕が剥いていたリンゴは、少し熟れすぎて柔らかくなってしまっている。

どう反応すればいい、黙ってちゃダメだ。

彼女の吐いた言葉も、美しすぎる横顔にも、言葉が出ずにいた。

「なに、なんで黙ってるのよ。リンゴ温かくなっちゃうから早く剥いてよー!」

かわいらしいいつもの笑顔で僕をこ突く。

言えないよ、「消えていかないで。」なんて。

考えて考えて、僕は決心とともに彼女に告げた。

「僕がたくさんの星を見つけるから大丈夫だよ。」


夏の、切なさとともに夕立前の風が肺に入り込んでくる5時頃。

君はあっさりとあちらへ行ってしまった。

彼女はステージ4の末期がんだった。

なんだかまだ、君がそばにいるんじゃないかと錯覚しそうなくらい悲壮感がない。

違う、受け止め切れていないだけだ。

彼女はこのまま、時がたてばみんなに忘れ去られてしまうのだろうか。

この世は、割と人が一人いなくなったくらいじゃ何も変わらない。

僕も、彼女がいない生活を日常と感じてしまう日が来るのだろう。

けど、今の僕にはそれはできない。

ぼーっと考え事をしていると、空がうっすらと暗くなっていた。

僕はいつも通り家に帰り、天体望遠鏡を持って靴を履きなおす。

天気も景色も、何ら変わらない病院への道なのに。

僕の目からは大粒の涙が途切れることなく落ちていった。



気づくと、空気の冷たさで肺が痛む。もう冬だ。

望遠鏡を持つてはかじかんでいた。手袋を忘れてきてしまった。

白く舞う吐いた息で手を温めながら、望遠鏡をセットする。

寒くなると、夜空に散らばる星がよく見える。

あの日以来、一日も欠かすことなく、夜空を見続けた。

深く深呼吸をして、僕は夜空に手を伸ばす。



「地球から見える星は、数個なんかじゃないよ。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ