表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔境生活  作者: 花黒子
~知られざる歴史~
370/372

魔境異譚・コボルトのクロード3話


ダンジョンから出て二日目、俺は魔境の冒険者ギルド職員になっていた。


「やることは大して難しくない。冒険者が来たら受付してドッグタグを発行して、依頼を請けてもらうだけ」

 ヘリーさんは簡潔に教えてくれた。

「それだけ? 死なないじゃないですか」

「死なないよ。よほど脅されたようだね。難しくないだろ?」

「はい」

 随分カヒマンたちに脅されたが、魔境の中央に来てよかった。


「一応、魔境の冒険者たちのサポート役でもあるから、少し覚えてもらうことがある」

「あ、はい」

 さすがに、優しすぎると思ったが、生活するならそれくらいできないと給料はもらえないだろう。


「と言っても、それも大した作業じゃない。回復薬を作るのと、魔境は魔道具の武器が多いから、多少、魔法陣と呪術について覚えてもらう」

「了解です」

 そんなに多くはないだろう。回復薬もほぼ一種類だし、魔法陣だって使うものは限られているのではないか。

そんな淡い期待をしていた自分を殴ってやりたい。


「では、教える」


 回復薬は魔境から薬草を採取して、冒険者ギルドの裏手にある研究所という場所で、樽で週に5つ作る必要があり、魔法陣は分厚い魔法書23冊と裏呪術書9冊の計32冊をほぼ丸暗記しないと仕事にならないという。


「そりゃあ、無理じゃ……」

「大丈夫。慣れるから」

 ちなみに魔族で慣れたものはいないらしい。


「とにかく、やってみよう。薬草は匂いでわかるか?」

「いや、いくら俺がコボルトで鼻がいいとは言え、無理ですよ。魔境の森は香りだらけですから」

「まぁ、とにかくこれだ。採取に行ってくれ。来週までに樽で5つないと冒険者が死ぬと思ってくれ」

「そんな……」

 責任まで背負わされるのか。だいたい死ぬような者は冒険者にならないでほしい。

「時間ないぞ!」

 ヘリーさんの叱咤激励を受けて、準備を始める。

 俺にはスコップと革鞄だけ用意されていた。軍手を売店で貸してもらい、とにかく外に飛び出した。


 ギョエェエエエエ!


 北からインプの鳴き声がしている。トレントが発生して動き出しているのか。回復薬の匂いをこの森の中から探さないといけない。


 俺は少しずつ穴を掘りながら探索範囲を広げていくことにした。そうでもしないと、死ぬ。魔族としての誇りなどとっくにない。余計な事を考えても、未来の冒険者の命にかえられない。


「顔も知らない誰かのために、なんで俺が……」

 そう思いながらも、ダンジョンではなんの使命もなかった俺に、やらなければならないことができたという高揚感が僅かにあった。

 もちろん、だからといって上手くいくはずもなく、探索範囲が広がっているのに回復薬に使う薬草は見つからない。氷魔法を使う鼬は襲ってくるし、火を吹く草はそこら中に群生している。土魔法を使うワニが岩を出して、獲物を追い込んで捕食しているし、地面から飛び出してきたマンドラゴラは、ジビエディアの俊足から逃げ回っている。


「異常だ……」

 ダンジョンの所長が持っていた魔物図鑑にはいない魔物だらけ。もっと外に行ったラミアやアラクネの話を聞いておけばよかった。ただ、砂浜での修行の成果か、死にかけることは少なくなった。ビッグモスに襲われすぎて麻痺の耐性がついたのか、毒の匂いに敏感になったのか、毒草や毒持ちの魔物がなんとなくわかるようになっていた。

 種族特性が人生ではじめて役に立ったのかもしれない。


 そんな中、魔物の血の匂いが漂っていた。ヤバいから離れようと思ったが、谷底の岩の上で革鎧を着た冒険者が倒れていた。岩の周りには黒い大きなムカデが集まっている。ムカデたちは岩に登れないから助かっているようなものの、何もしなかったらただ食べられてしまうだろう。


「おーい! 起きろー! 意識はあるかー!」

 思わず声をかけていた。

「死ぬんじゃない! 冒険者なら黙って死ぬなー! 冒険して死ねー!」

 声をかけ続けたら、ようやく冒険者が目を開けて、あくびをしながら起きた。自分の置かれている状況がわかっていないらしい。そりゃそうか。


「囲まれているぞ! 逃げろ!」

 俺がそういった瞬間、岩がゴロンと転がって、冒険者は枯れ葉の上に放り出され、集まっていた黒ムカデの群れは岩に寄って潰された。


「いてて……」

「おい、あんた運がいいな」

 俺は谷を降りながら、尻餅をついている冒険者に声をかけた。


「ああ、ごめん。なんか寝てたみたいで」

「寝てたって睡眠系の毒にやられたんじゃないか?」

「よくやられるんだ」

 あまりに暢気だ。

「今死にかけたんだぞ」

「そうか? ああ、そうかも……。声をかけてくれて助かったよ。ありがとう。君は?」

「新しく入ったギルド職員のクロードだ。君、ドッグタグはあるか?」

「いや、随分前に失くしちゃったな。でも大丈夫、仕事は請けられるから」

「そんな……。とりあえず、中央の冒険者ギルドに戻ろう。魔境はどこに行っても危険だ」

「そういうクロードは魔境の森を探索しているじゃないか」

「俺は……、訓練中だ。それに薬草を採取するだけだし」

「そうなのか? 結構、泥だらけに見えるけど」

「薬草一つ見つけられないのが魔境さ。俺も散々、物語で読んできたけど、そんな仕事は単純じゃないな」

 そう言うと、その冒険者はちょっと笑っていた。


「笑い事じゃないぞ」

「ああ、すまない」

「とりあえず、冒険者ギルドに戻ろう」

「いや、まだダンジョンがなぁ……」

「ダンジョンがあるのか?」

 つまり、この冒険者はダンジョンを探索していて、魔物に襲われて外に放り出されたのか。運良く岩の上に落ちたから良かったものの、危うく死にかけるところだったんじゃないか。


「依頼だからダンジョンに行くのか」

「ん~、依頼ってわけでもないけど、新しいダンジョンだからさ」

「自分が探索したいってわけだな? 立派だな」

「立派でもないさ。冒険者なら普通だろ?」

「そうか……」

「薬草採取だっけ? 手伝おうか?」

「いや、冒険者の仕事の邪魔をしたらギルド職員として名折れだ」

「そうか。じゃ……」

「気をつけろよ」

 俺は冒険者と分かれかけた。ただ、もう一度谷を上り、森に入るのかと思うと、恐怖心で膝が震える。この冒険者は日常的にこんな森に入っているのだろうか。

 俺には無理だ。やっぱりダンジョンでのんびり過ごしていればよかった。わざわざダンジョンを出て危険な目に遭うなんて馬鹿げている。

 あの使命もない生活を続けていれば……。

 怠惰、諦念、挑戦心を振り払ってきた日々を思い出した。


「あの……、やっぱり手伝ってもらえないか?」

「え? いいけど」

「ダンジョン探索のところ悪いな」

「うん、まぁ、どうにでもなるさ。それより、この辺りじゃ薬草は見つからないだろ?」

「そうなんだ。毒草ばかりあってな。ああ、気をつけろ。草も襲ってくるから」

「そうだよな。ちなみに武器は持っているか?」

「ああ、武器と呼べるかわからないけど、スコップがある。君は?」

「俺は全部ダンジョンに置いてきちまった。まぁ、でもなんとかなるよ」

「楽観的だなぁ」


 俺はこの名も知らない冒険者と、薬草を探すことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
随分と剛毅な冒険者さんだ事で。 何処のマキョーさんなのだろう?
どこのなにキョーさんでしょうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ