表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔境生活  作者: 花黒子
~長いプロローグ~
10/371

【魔境生活9日目】


 篝火を焚いて、夜通しキングアナコンダとヘイズタートルを解体。結局、キングアナコンダは鱗の隙間に杭を打ち込み、徐々に身体を裂いていった。


 腹の中には何も入っていなかったが、尻尾の方に小さな魔石が大量に入っていた。キングアナコンダが消化したものが残っていたのだろう。

 皮と肉の間にナイフを入れたが、まったく刃が立たない。仕方がないので肉側から削ぐ様に皮と分けていった。


 ヘイズタートルは、四肢を切り落とし、腹部分に薪を組み、3時間ほどじっくりと焼いた。もろくなったところを、杭を使って割り、中身を取り出す。


 解体している最中、カブトムシの魔物であるヘルビートルや、蛾の魔物のビッグモスなどが火の灯りに誘われてやってきたが、難なく斧で倒せた。

 ビッグモスの鱗粉は麻痺薬になるので、しっかり回収。タマゴキノコと合わせると強力な麻痺薬を作れそうだ。


 内臓や血は沼に流した。


 だからか、深夜から朝まで肉食の魚たちが、水面を叩くような音を立てていた。軍手は真っ赤に染まり、体中から血の匂いがした。

 沼から水を汲み、自分の体と、切り出した甲羅や蛇皮を洗った。甲羅はちょっとしたテントの屋根になる。蛇皮はいくらでも使い道がありそうだ。


 とりあえず、P・Jの武具を参考に胸当てでも作ってみようと思う。

 肉を味見したが、ヘイズタートルは非常に美味で、キングアナコンダは味が淡白で、噛み切るのにかなり時間がかかった。

 

 家まで何回も往復して、蛇皮や肉を運び、燻製にする。肉を冷やせるような魔法陣でもあればいいのだが。P・Jの手帳に描いてあるかもしれない。

 魚は開いて、天日干しにしておいた。


 キングアナコンダとヘイズタートルの魔石はどちらも大きかったが、あまり興味がなく、その辺に置いておく。水を張った鍋にヘイズタートルの肉を入れて蓋をし、かまどに火を入れた。

 日はすでに高くなっていた。


 スープが出来るまで待っていようとベッドに座ったら、一気に睡魔が襲ってきて、意識を失った。

起きたのは、夕方近くになっていた。徹夜で解体していたので、疲労が溜まっていたようだ。

 鍋の中はトロトロになった亀汁が出来上がっている。塩の味付けだけだったが、信じられないくらい美味しかった。


 起き抜けの身体と頭がスッキリ。疲労感が消えた。目もはっきり見えるようになった気分。

 軽くストレッチをしてから畑の様子を見に行った。

 やたらとスイマーズバードの羽が散らばっているところをみると、オジギ草が食べたらしい。実際、オジギ草は昨日よりも成長しているように見える。

 地面を見ると、すでに芽が出ているものすらあった。


「いったい、どういう土なんだ?」

 成長が恐ろしく早いようだが、とりあえず順調だ。


 罠には特に何もかかっていなかった。

 昨夜、解体した場所に行ってみると、昆虫系の魔物が大発生していた。

 ヘルビートルやビッグモスはもちろんのこと、見たことがないサイズのベスパホネットや、キラキラしたタマムシの魔物(名前は知らない)など、地面に広がっている血に群がっている。


 こちらに気づいたヘルビートルが攻撃を仕掛けてきた。血によって好戦的になっていたのかな。

 昆虫系の魔物は、腹と胸の隙間や頭部など、脆い部分がわかっているので問題もなく全て殲滅。自分のレベルがどのくらい上ったのか定かではないが、虫の魔物の動きくらいなら捉えることが出来るようになっていた。


 食べる気にはなれなかったので、魔石だけ回収して、あとは沼に放り投げる。

 再び、魚たちが水面に顔を出して取り合っていたが、急にクジラのような大きな魚が、俺の背丈ほどあるヘルビートルの死体を一口で飲み込んでいた。


 きっと、沼のヌシだろう。

 いつか釣ってみようと思ったが、主を釣れるほどの釣り針も釣り糸もまだない。すでに、日が沈み始めていた。

 虫の死体も釣りの餌くらいにはなるか。


「今度、ミミズの魔物を探そうかな」


 まったく眠たくはなかったが、とりあえず帰宅。

 完全に昼夜逆転の生活になってしまった。


 干し魚を炙って食べながら、蛇皮を鞣して革にする。

 P・Jの手帳を読むと、キングアナコンダの魔石は耐魔法の効果があり、革もほとんど魔法を通さないらしい。


 正直、魔境で魔法を使われるとは思わないが、あって困るものでもないだろう。

 鞣した革で、形の悪い胸当てを作る。


 とりあえず、心臓に向けられた魔法は防ぐことが出来そうだ。

 まだまだ、蛇皮は余っていた。大きな亀を飲み込もうとするほどの蛇だから、俺が食べられても腹の足しにもならなかったろう。


 ブーツや帽子などを作ろうと思ったが、胸当ての出来の悪さに自分で作ることを諦めた。

 今度、訓練施設に行った時、職人を紹介してもらおう。


 ひとまず、キングアナコンダの牙を曲げて、大きな釣り針を作ることに。

 曲がりはするものの、形状記憶しているため、すぐに戻ってしまう。

 しかもかなり固い。鉄のナイフでも傷がつかなかった。


 仕方がないので斧で叩き返しを作り銛にした。

 沼には魚の魔物が多いことがわかったので、少し魚肉も食べていこうと思う。


 夜風に当たろうと、家を出ると、月が中天を移動していた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ