表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/113

054 地図6(マリアン伯爵領周辺・カンビーニ王国・シュドメル海)

 ここではエウレア地方南方の下記の地図を掲載します。


・マリアン伯爵領周辺(メリエンヌ王国)

・カンビーニ王国

・シュドメル海


 以下に掲載する地図はおおよそのイメージです。

 ゲームのマップ風に作成しているので、実際の地形や縮尺とは若干異なります。

 なるべく設定の地形や位置間隔に合わせていますが、「だいたいこんな感じ」とお考え下さい。



◎ 地図の見方

 黒い破線は、国境線を意味します。

 各領地の境界に設置された壁状のものは、領の境を示したもので、実際には国内の境界に城壁はありません(木で作った柵程度は、場所によってあるかもしれません)。

 メリエンヌ王国内の「王都・領都」マークや「都市」マークがない領域は、男爵領など小領が集まっている地域です。



◎ 地形について

 山脈(灰色のもの)は、人の行き来ができない高山です。ごく一部の例外を除いて、山越えは不可能であり、軍の移動などはできません。


 山地(茶色のもの)は、険しい山地ですので、移動が困難です。国土全体が山地であるベーリンゲン帝国やヴォーリ連合国以外は、原則として道を作りません。



◎ マリアン伯爵領周辺の地図(王領東部・エリュアール伯爵領を含む)

挿絵(By みてみん)


 以下では、シノブや仲間達が訪れたことのある都市について記します。


・都市オベール

 王領の東南の町。王都メリエから170kmくらい。オベール公爵家が治める。

 人口、2万9千人くらい。王領では三番目の規模。

 シノブが神具『光の首飾り』を手に入れるときに訪れた。


・都市ブリュニョン

 王領の最南端の都市。南海岸の港町。シュドメル海に面している。

 都市オベールから75kmくらい。軍港や商業港がある。

 人口、2万1万人くらい。

 シノブ達が南方海軍の旗艦メレーヌ号に乗った場所。


・領都ラガルディア

 エリュアール伯爵領の領都。人口3万人。

 シェロノワから陸路で450kmくらい。空路で350km少々。

 エルフの国デルフィナ共和国で最も西にあるアレクサ族の集落までは、350kmくらい。国境からだと250kmくらい。

 シノブ達が訪れ、シャルロットがエリュアール伯爵やエルフのソティオスと弓を競った場所。


・領都ジュラヴィリエ

 マリアン伯爵領の領都。人口4万人。商業が盛ん。

 シェロノワから直線距離でも600km近い。街道を通れば600kmを超える。

 シノブ達がカンビーニ王国に行く途中に滞在した。


・都市ルベルゾン

 マリアン伯爵領の南西の港町。シュドメル海に面している。人口2万3千人。

 アミィ達がエルラバス商会の店主ボレナールの悪事を暴くために行った。


・ティオールの町

 国境の町。シノブ達がカンビーニ王国に行く直前に一旦立ち寄った。



◎ カンビーニ王国の地図

挿絵(By みてみん)


 以下では、シノブや仲間達が訪れたことのある都市について記します。


・都市モッビーノ

 モッビーノ伯爵領の都市。メリエンヌ王国のマリアン伯爵領から入ってすぐの都市。

 人口1万3千人。国境から街道沿いで100kmくらい。シュドメル海に面している。

 モッビーノ伯爵の嫡男エヴァンドロとガルゴン王国の大使の息子ナタリオが決闘した。


・王都カンビーノ

 都市モッビーノから南西に100km少々。シュドメル海に面している。

 王城がある城塞都市は、丘陵地帯に存在。西側の海岸に港町もあり、合わせて王都カンビーノと呼ぶ。

 人口8万人。城塞都市の中央には『獅子王城』が存在する。

 セントロ大森林までは30kmほど。

 王国が成立する前は、都市カンビーノと呼ばれていた。

 後のカンビーニ王家(当時は貴族)が都市国家の中心的な存在であった。

 シノブ達の訪問先。


・都市アルストーネ

 公爵領。カンビーニ半島の東にあるデレスト島の、西海岸の都市。人口2万5千人。

 デレスト島は、エメール海に浮かんでいる。

 現在の領主はアルストーネ公爵フィオリーナ・デ・カンビーニ。

 シノブ達に弟子入りしたマリエッタの出身地。デレスト島にある他の都市リブレツィア、カプテルボ、ルソラーペは、それぞれマリエッタの学友である伯爵令嬢の出身地。


・セントロ大森林

 中心部分に光翔虎の棲家(すみか)が存在する。

 シノブ達は、王都カンビーノに近い外周部で狩りをした。



◎ シュドメル海の地図

挿絵(By みてみん)


 以下では、作中で触れた都市について記します。


・都市バルカンテ

 ガルゴン半島の東側の港町。その中では一番北。シュドメル海に面している。

 メリエンヌ王国に最も近いので、商船とかが訪れる。

 マリアン伯爵領の都市ルベルゾンからは沿岸に近いところを回って300km程度。

 王領の都市ブリュニョンからは沿岸に近いところを回って200km程度。

 シノブ達が助けたデュジャニエ商会の商船団が行った場所(都市ルベルゾンから出航した)。



※関連情報

 それぞれの国についての説明は「003 地名1(エウレア地方の国々)」に記載。

 メリエンヌ王国内についての説明は下記に記載。


 「004 地名2(メリエンヌ王国)」

 「024 地名4(メリエンヌ王国・その2)」

 「036 地名5(王都メリエ)」

 「038 地名6(フライユ伯爵領)」


 メリエンヌ王国周辺の地図は「011 地図1(メリエンヌ王国周辺)」「043 地図4(メリエンヌ王国周辺 都市名入り)」に記載。

 エウレア地方全体の地図は「032 地図2(エウレア地方の国々))」に掲載。

 ベルレアン伯爵領・王領・フライユ伯爵領の拡大図は「041 地図3(ベルレアン伯爵領・王領・フライユ伯爵領)」に記載。

 ベーリンゲン帝国の地図は「046 地図5(ベーリンゲン帝国・西部~中央部 都市名入り)」に記載。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ