014 登場人物5(第5章)
ここでは5章終了時点までに登場した人物を紹介します。
話題に上がっただけの人物も若干含まれていますが、説明の必要がありそうなものを記載しています。
5章末までお読みになってからご覧になることをお奨めします。
◎ ダニエル・マレシャル
人族。騎士階級。40代半ばの軍人。
鍛えられた体格だが、人品穏やかな紳士に見える。身長180cmくらい。
領都守護隊司令。領都守護隊のトップ。連隊長。
代々伯爵家に仕える家の出。
シノブのことは前々から聞いていたので温かく受け入れる。
◎ オーブリー・アジェ
熊の獣人。騎士階級。40歳前後の軍人。
大柄でがっしりしている。2mを超えそうな巨漢。ヴァルゲン砦の司令ポネットに似た感じ。
領都守護隊の本部隊長。大隊長。
従士階級から成り上がった。祖父の代から従士として採用された。
決闘やレーザーでの一件を見ていたので、シノブのことは認めている。
◎ ランベール・デロール
人族。騎士階級。40歳前後の軍人。
領軍参謀長。大隊長格。
175cmくらいのすらっとした感じ。冷静で出来る感じを漂わせている。
代々伯爵家に仕える家の出。
シノブに軍事的な才能があるかはわからないが、顧問的位置付けなのであまり気にしていない。
知識がないのに口出しされるのは嫌だが、きちんと知識を習得するならそれで良いという感じ。
◎ アリスト・ジャレット
狼の獣人。騎士階級。30代前半の軍人。
領軍参謀。中隊長格。戦略戦術が得意。武術や魔術は並み。
180cm弱ですらっとした感じ。細かそうな感じがする。頭はよさそう。
シノブに軍事的な才能があるか疑問視している。
◎ マルタン・ミュレ
人族。従士階級。20代半ばの軍人。
170cm少々。小柄。あまり身なりに構わないのか髪が乱れ気味。
領軍参謀。小隊長格。魔術が得意。
平民の出だったが魔力量が多かったので家臣として採用された。
シノブの魔術に興味津々。既に魔力操作の訓練にも取り組んでいる。
◎ グレゴール・ジョフレ
人族。騎士階級。20代半ばの軍人。領都本部所属。小隊長格。
大柄でがっしりした感じ。ジャレットと繋がりがあるらしい。
ドワーフ馬のヒポに文句をつけた。
◎ ジュスト・ラブラシュリ
狼の獣人。従士階級。侍女アンナの父。伯爵の館の衛兵の一人。40代半ば。
兄がいたが20年前の戦争で死亡。
◎ アルノー・ラヴラン
狼の獣人。元ベルレアン伯爵領の従士。
アンナの母ロザリー・ラブラシュリの弟。40歳前後。
20年前の帝国との戦いのとき、成人したばかりのジェレミー・ラシュレーの面倒を親身に見ていたが、未帰還兵となる。
◎ ドニ・ラサーニュ
高級服飾店ラサーニュの店主で服飾職人。ラサーニュは伯爵家御用達。
シノブの礼服や軍服を仕立てた。商売上手な感じ。
◎ テオドール・ド・メリエンヌ
メリエンヌ王国王子。嫡男。20代半ば。
正妃ラシーヌの息子。次期国王。
◎ セレスティーヌ・ド・メリエンヌ
メリエンヌ王国王女。長女。12月中に15歳になる。
側妃オデットの娘。
◎ ガストン・ソレル
5章末の時点で商会の名前のみ登場。
フライユ伯爵領に本拠を持つソレル商会の主。
王都の商会はここ数年で急激に成長し、成り上がりと揶揄されている。
◎ ヴォレール・ダルデンヌ
5章末の時点で商会の名前のみ登場。
フライユ伯爵領に本拠を持つダルデンヌ商会の主。商会はフライユ伯爵領では老舗。
◎ ロイク・ヴェルネ
5章末の時点で商会の名前のみ登場。
フライユ伯爵領に本拠を持つヴェルネ商会の主。商会はフライユ伯爵領では老舗。
◎ ガジェーヌ・クールベ
5章末の時点で商会の名前のみ登場。
ダルデンヌ商会から資金を提供されているクールベ商会の主。実はフライユ伯爵領に本店を置いている。
マクシムに金を貸していた。
◎ クローブ・ザルド
5章末の時点で商会の名前のみ登場。
ヴェルネ商会から資金を提供されているザルド商会の主。実はフライユ伯爵領に本店を置いている。
マクシムに金を貸していた。




