011 地図1(メリエンヌ王国周辺)
ここではメリエンヌ王国の地図を掲載します。
以下に掲載する地図はおおよそのイメージです。
ゲームのマップ風に作成しているので、実際の地形や縮尺とは若干異なります。
なるべく設定の地形や位置間隔に合わせていますが、「だいたいこんな感じ」とお考え下さい。
◎ メリエンヌ王国周辺地図
各領地の境界に設置された壁状のものは、領の境を示したもので、実際には王国内の境界に城壁はありません(木で作った柵程度は、場所によってあるかもしれません)。
メリエンヌ王国内の「王都・領都」マークや「都市」マークがない領域は、男爵領など小領が集まっている地域です。
◎ ベルレアン伯爵領
ベルレアン伯爵領の中央の「王都・領都」マークが領都セリュジエール。
領都セリュジエールの西(左側)が都市セヴラン。
領都セリュジエールの東(右側)が都市ルプティ。
領都セリュジエールの南(下側)が都市アデラール。
領都セリュジエールの北(上側)がヴァルゲン砦。
主人公が出現した森(ピエの森)は「ベルレアン伯爵領」の文字が被さっているところ。
カルリエの町は、アデラールの南。王領との境界の近く。
エルノ砦は都市ルプティの東のフライユ伯爵領に向かう領境に存在。
ワトー砦は都市セヴランの西のポワズール伯爵領との領境に存在。
◎ メリエンヌ王国 王領
王領の中央右寄りの「王都・領都」マークが王都メリエ。「メリエンヌ王国」の文字の上。
王都メリエの北東(右上)が都市アシャール。
ビヤール砦は都市アシャールの北東、ベルレアン伯爵領との境界の近く。
コロンヌの町は、王都メリエと都市アシャールのほぼ中間。
ポレット村は王都からコロンヌの町に行く途中。コロンヌから10kmくらい王都寄り。
聖地サン・ラシェーヌは、王都から5kmくらい南に存在する。
王都メリエの南東(右下)が都市オベール。南海岸の港町の北。
王都メリエの西(左側)2つ目が都市シュラール。西海岸の港町の東。
◎ フライユ伯爵領
領都シェロノワはフライユ伯爵領の中央右寄りの「王都・領都」マーク。街道がT字状に交わるところ。
領都シェロノワの東(右側)が都市グラージュ。
都市グラージュの東(右側)の砦マークのあたりに、北からモゼル砦、ガルック砦、ガンタル砦と三つの主要な砦が配置されている。砦と共に南北に続く城壁が存在する。
砦マークの東(右側)は、ベーリンゲン帝国との国境地帯。
都市シュルーズは、領内で一番西の都市。
都市スクランシュは西から二番目の都市。
◎ ヴォーリ連合国
セランネ村はベルレアン伯爵領から北に伸びる道にある「都市」マーク(T字状のところ)。
エトラガテ砦はヴォーリ連合国に入ってすぐのところ、ヴァルゲン砦の北。
エトラガテ砦からセランネ村の間に、南からエトラクラ村、ティラバクラ村がある。
※地図上の距離について
領都セリュジエールから隣接する都市までが、100kmから130kmくらい。
領都セリュジエールから王都メリエが400km弱。
領都セリュジエールからベーリンゲン帝国との国境地帯までが600km以上。
王都メリエからベーリンゲン帝国との国境地帯までが1000km以上。
なお冒頭に記したとおり、ゲームのマップ風に作成しているため、地図上の位置と実際の距離は若干異なる場合がある。
※関連情報
それぞれの国についての説明は「003 地名1(エウレア地方の国々)」に記載。
広域の地図は「032 地図2(エウレア地方の国々)」に掲載。
各国の関係は「031 関係図1(各国関係図・メリエンヌ王国体制図)」に記載。
2014/10/11説明文追記:
王領およびカルリエの町に関する説明を追加。
2014/11/19説明文追記:
フライユ伯爵領および聖地サン・ラシェーヌに関する説明を追加。
2014/11/23説明文追記:
都市オベールおよび都市シュラールに関する説明を追加。
2014/12/20説明文追記:
都市シュルーズおよび都市スクランシュなどに関する説明を追加。




