表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ・九章完結】鏡花の桜 〜花の詩〜  作者: 京崎 真琴
第二章~桜草~
44/324

三年前~いずみ屋①~

「姐さん、その花は?」

 夕里の部屋に入ってきた野風は、鏡台の上にある一輪の花を見て言った。

「ああ、これ?」

 鏡台に向かって化粧をしていた夕里は、鏡越しに野風を見る。

「桜草よ」

「姐さんが摘んできたの?」

「まぁ、そんなところね」

「姐さん、こういう花が好きなの?」

「素朴で可愛いじゃない? ……どうしたの? 花に興味持つなんて」

 夕里は手を止めて野風を振り返った。

「いや、俺が前に住んでたところにたくさん生えてた花だから……」

 夕里は微笑んだ。

「そうなの……。ところで俺って何なの? もう客もついてるんだから、言葉遣い気をつけなさい」

「なんだよ……。姐さんの前くらいいいだろう?」

「ダメよ! 野風はすぐ油断するから。普段の話し方から直しておかないと」

「は~い……」

 野風は拗ねたような顔でうつむいた。

 夕里は野風の様子に微笑む。

(まだまだ子どもね)

「ところで、何か用があって部屋に来たんじゃないの?」

「あ、そうだ! 忘れるところだった! 呉服屋が来たよ。姐さんが頼んでた着物を持ってきたって」

「あら、もうできたの? 仕事が早いのね。すぐ行くわ」

 夕里は急いで残りの化粧を終えると、野風とともに部屋を出た。


 二人が一階に着くと、呉服屋と話す露草の姿があった。

「露草太夫も着物を新調されたんですか?」

 夕里の言葉に露草が振り返る。

「あら、夕里も? そろそろ夏だから。夏らしい柄に変えようと思って」

 露草は微笑んで、呉服屋から受け取った着物を見せた。

 そこには真っ青な空を飛ぶ鷹の絵が描かれていた。

「な、夏らしくていいですね」

「え、これ夏らしいの?」

 不思議そうに呟く野風の脇腹を夕里が軽くつねる。

「痛っ。なんで……」

「いいのよ、露草太夫はこういうのが似合うんだから」

 夕里は声をひそめて野風に言った。

 野風は涙目で夕里を見る。

「夕里はどんな着物にしたの?」

 露草がのんびりとした口調で聞いた。

 呉服屋が慌てて夕里の着物を風呂敷から出して、畳紙(たとうがみ)を開いて着物を取り出す。

 鮮やかな緑に染められた着物には無数の桃色の花が描かれていた。

「桜? ちょっと時期外れなんじゃ……」

 野風が着物を手に取りながら呟く。

「いいのよ」

 夕里は野風から着物を受け取ると、すばやく着物を羽織った。

「うん、ちょうど良さそうね……。呉服屋さん、ありがとう」

 夕里の言葉に呉服屋はホッとしたように微笑んだ。

 露草はじっと夕里の着物を見つめていたが、しばらくするとそっと目を閉じて微笑んだ。

「ふふふ、可愛いわね……」

 露草はそう言うと自分の着物を持って、二人に背を向ける。

「大事にしなさいね」

 露草はそれだけ言って二階の部屋へと戻っていった。

「はい……」

 夕里は野風にも聞こえないほど小さな声でそっと呟いた。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇




「玉屋の太夫が身請けされるって!」

 翌朝、遅めの朝食をとりながら、遊女のひとりが口を開いた。

「え!? 本当に!? ついにかぁ。まぁ、玉屋は咲耶って子がすごい勢いだからね。太夫の後を継げる子もいるし、楼主が年も考えて許したんじゃない?」

「身請けかぁ。ちょっと夢があるわよねぇ」

「あんたじゃ無理でしょ?」

 遊女たちが笑う。

「うるさい! 夢くらい見たっていいでしょ?」

 遊女が頬を膨らませた。

「現実的なのは夕里くらいじゃない? あんたこのあいだ、身請けしたいって言われてたでしょ? 私、見てたんだから」

「え!? 本当なの!? 羨ましい……」

 遊女たちからの視線を受けて、夕里がたじろぐ。

「え、ああ……うん……」

「いいなぁ、私も言われてみたい!」

「でも、言ってるだけだから」

 夕里は苦笑する。

「え~、誰なの? 言ってたのは!」

「あれよ、あれ、直次様だっけ」

「ああ、お武家様の?」

「いいじゃない!」

 夕里は遊女たちの言葉を聞きながら、ただ苦笑していた。

「私は身請けじゃなくていいのよ」

 遊女たちの言葉をひと通り聞き終えた夕里が言った。

「どういうこと?」

「私は年季明けに商売がしたいの。今は武家より商家の時代よ! 商売がうまくいったらお婿さんをもらうの!」

 夕里はそう口にすると、身請け話から浮かない顔をしていた野風に向かって微笑んだ。

「あんたも年季が明けたら、私のところに来ればいいのよ」

「え?」

 野風は目を丸くする。

「あんたはこのままだと身請けなんて無理だからね! 私が面倒見てあげる」

 夕里は意地悪く微笑んだ。

「な!? だ、誰が行くか!」

 野風は怒りながらも、どこかホッとした表情を浮かべていた。

 野風の様子を見て、夕里は微笑む。

「本当にまだまだ子どもなんだから」

 夕里はそう小さく呟くと、嬉しそうに野風の頭をなでた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ