表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
324/324

三十年前③

 市と大助は、男に連れられて見知らぬ屋敷の前に立っていた。

 市は落ち着かず、思わず辺りを見回す。

(立派なお屋敷……。こんなところに私たちが入れるわけないわ……)

 男は二人から少し離れたところで、屋敷の門番と何か話していた。

(一体、どうして私たちをここに……)

 門番と話し終えた男は、市の視線に気づくとにっこりと市に微笑んだ。

 市はなんとなく気まずくなり、静かに視線を逸らした。


 そのとき、勢いよく門が開いた。

「藤乃! ああ……、本当に……本当に藤乃なのね!」

 屋敷の門が開くと同時に、市は見知らぬ女性に勢いよく抱きしめられた。

 突然のことに市は目を見開き、思わず後ずさる。

(な、何……!? この人は……!?)

 市は横にいた大助に視線を送ったが、大助も突然のことに驚いたようでただ目を丸くしていた。


 女性はわずかに腕の力を弱めると顔を上げ、市の顔をまじまじと見た。

「ああ、藤乃……。こんなに痩せてしまって……。一体今までどれだけの苦労を……」

 女性の目にはこぼれ落ちそうなほどの涙が浮かんでいた。

 市はわけがわからない状況に言葉が出なかった。

(藤乃って私のことなの……?)


「まぁまぁ、ここではなんですから」

 そのとき、男が二人の後ろから女性に向かって穏やかに声をかけた。

 男の言葉に、女性は弾かれたように顔を上げる。

「そうね……! ここは寒いわね! 中に入って」

 女性はそう言うと、初めて視線を大助に向けた。

「あなたも中に入って。今まで藤乃を守ってくれていたのでしょう? お礼がしたいわ! とにかく中に入って」

 女性に声をかけられた大助は、市の予想通り、あからさまに眉をひそめた。

「……は? あんた何言って……」

「それではお言葉に甘えて」

 大助の言葉を遮るように、男はそう言うとそっと大助の背中を押した。

 睨みつける大助に、男は静かに笑顔で応える。


「そうだわ! お腹が減っているでしょう? すぐに温かい食事を用意させるわ! 中でお父様も待っているのよ。さぁ、入って頂戴」

 女性はそう言うと立ち上がり、門から屋敷の入り口に向かって歩き始めた。


 市と大助は思わず顔を見合わせた。

「おい、どういうことだよ……」

 大助はわずかに振り返ると、小さな声で男に聞いた。

「中で説明するよ。まぁ、まずはお言葉に甘えて中に入ろうじゃないか」

 男はそう言うと二人の背中を押した。

「……ちゃんと説明してもらうからな」

 大助はそう言って男を睨むと、そっと市の手を取った。

「大助……」

「大丈夫だ。何があっても俺が守るから」

 大助はそう言うと、市に向かって微笑んだ。

「うん……」

 市は小さく頷くと大助の手をそっと握り返した。


 後ろにいる男とともに、二人はゆっくりと屋敷へと足を進める。

 屋敷に上がると、女性はにこやかに三人を迎え、部屋に案内すると言って廊下を進んだ。


 屋敷は、今まで市が見たどんな場所よりも綺麗だった。

 広い廊下を歩いていると、奉公人と思われる人たちがすれ違いざまに次々と頭を下げた。

(ここはきっと……武家のお屋敷よね……。私なんかが来ていい場所じゃないわ……)

 市は思わず目を伏せた。


 しばらく歩いていくと、女性はひとつの部屋の前で足を止めた。

「さぁ、ここよ」

 女性はそう言うと襖を開ける。

 襖の向こうには、見知らぬ男性が静かに座っていた。


「あなたのお父様よ」

 女性は市に向かってそう言うと、穏やかに微笑んだ。

 市は目を見開く。

「え……?」

 市はおずおずと見知らぬ男性に目を向けた。

(何? どういうこと? お父様……? 何を言っているの……?)


「事情は私から説明しよう」

 見知らぬ男性は、市の視線を受けてどこか悲しげに微笑んだ。

「おまえは食事の用意をするのだろう? それなら奉公人たちに早く話しを通した方がいい」

 男性は、女性にそう言うと小さく笑いかけた。

「ああ、そうですね! では、藤乃とお客様のことをお願いします。私は食事の準備をいたしますね」

 女性はそう言うと三人に微笑みかけ、どこか嬉しそうな足取りで奥へと去っていった。


 女性の姿が見えなくなると、市と大助は顔を見合わせた。

 あそこにいるのは市の父親なのか、と大助の目が問いかけている気がして、市は静かに首を横に振った。

 市の父親は罪人だった。

 その父親はすでに亡くなっているため、目の前の人物が父親であるはずがなかった。


「驚かせてしまってすまないね……」

 座敷に座っていた男性は静かに声をかけた。

「事情を説明しよう。さぁ、こちらに来てくれ」


 市と大助はもう一度顔を見合わせた後、ゆっくりと部屋に入った。


「あ、あの……! すみません!」

 男性に近づくと、市は意を決して口を開いた。

「たぶん何か勘違いされています! 私は藤乃という名ではありませんし……。私の父親はもう亡くなっています……。それに……」

「わかっている」

 市の言葉を遮るように、男性は静かに言った。

「わかっているんだ……」

 男性はそう言うと、片手で顔を覆った。

「君が藤乃ではないということも、藤乃が……きっともう亡くなっているということも……。わかっているんだよ……」

 男性は絞り出すようにそう言うと、苦しげに目を閉じた。


(一体……どういうことなの……?)

 何かに苦しんでいる男性の姿に、市はそれ以上何も言うことができなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ