表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ・九章完結】鏡花の桜 〜花の詩〜  作者: 京崎 真琴
第九章~蓮~
313/324

弱い人間

 野田家の当主が亡くなった数日後、叡正は玉屋に足を運んだ。

 数日前にも、咲耶には笠本の屋敷での出来事を話していたが、咲耶から手紙をもらい、叡正は再び玉屋を訪れることになった。


 緑に案内されて部屋に入ると、部屋には咲耶のほかに、信と弥吉がすでに座っていた。

 叡正は三人に軽く挨拶をすると、緑の用意してくれた座布団に腰を下ろした。


「おまえの友人は、その後大丈夫だったか……?」

 咲耶は正面に座った叡正を見つめた。

 弥吉と信がすでに話したのか、咲耶は何があったのかひと通り把握しているようだった。


「ああ、もう大丈夫だ」

 叡正はそう言うと微笑む。

「あれから父親と和解できたみたいで、今は屋敷に戻ってるよ。相変わらず絵は描いてるみたいだけど、前みたいな地獄の絵じゃなくて、茜の絵を描いてるってさ……」

「そうか……」

 咲耶はそう言うと小さく微笑んだ。


 咲耶の脇に控えていた弥吉が、どこか気遣うように叡正を見る。

「じゃあ、叡正様はちょっと残念ですね」

「残念? ん? なんでだ?」

 叡正は意味がわからず首を傾げる。

「え、だって、好きなんですよね、地獄絵。もう佑助様は描かないみたいですし……」


(ああ……、そういうことになってたな……)

「そ、そうだな……。残念なような……そうでもないような……」

 叡正は目を泳がせながら、曖昧に答える。

「ま、まぁ、佑助が前向きな気持ちで絵を描いてくれるのが一番だから……」

「それは、確かにそうですね……」

 叡正の言葉に、弥吉も小さく微笑んだ。


「叡正」

 そのとき、唐突に信が叡正に声を掛けた。

「なんだ?」

 叡正が信に視線を向けると、信はじっと叡正を見つめていた。


「おまえ……、野田の当主に何か恨みでもあったのか?」

「ん??」

 叡正は目を丸くする。

「恨み? え、俺が!? 何の話だよ……。野田の当主って、茜の父親だろ? 挨拶くらいはしたことあるけど、たいして関わりもないのに、なんで俺が恨むんだよ……」

 叡正は慌てて言った。

 信がどうしてそんなことを聞いたのかまったくわからなかった。

(恨み?? どうしてそんな話になるんだ?)


 信は叡正の顔をじっと見つめた後、静かに目を伏せる。

「……そうか。ならいい」

 信はそれだけ言うと口を閉ざした。

「な、何なんだよ……、一体……」

 叡正は訳がわからず、片手で頭を搔いた。


 二人のやりとりを見ていた咲耶が、小さくフッと笑う。

「悪いな、叡正。許してやってくれ」

 咲耶は叡正に向かってそう言うと、ゆっくりと信に視線を移した。

「……その様子だと……鬼には会えたんだな」

 咲耶の言葉に、信はゆっくりと顔を上げる。


(鬼……? 鬼って地獄絵に描かれていた笠本様と野田様のことか? 笠本様には会えたが、野田様は……)

 叡正がそんなことを考えていると、信は静かに視線を落とした。


「……いなかった」

 信は呟くように言った。

「鬼は……いなかった。……ただの……弱い人間がいただけだった」

 信はそれだけ言うと、静かに目を閉じた。


 咲耶はわずかに目を見張った後、目を伏せる。

「……そうか」

 咲耶の声はどこかホッとしているようでもあった。

 

(一体何の話をしてるんだ……?)

 叡正が不思議に思い、じっと咲耶を見ていると、咲耶が視線に気づき叡正を見た。

「そういえば……この前聞いた名簿は見つかったのか? 絵と一緒に穴蔵に残っていたんだろう?」

 咲耶は少しだけ首を傾げて話題を変えた。


「ああ、そうそう、それなんだが……。このあいだ佑助の屋敷に行ったときに聞いた話だと、屋敷中探したけど見つからなかったそうだ……。茜の遺品だし、もしあれば野田様に返せればと思ったんだが……このあいだ亡くなったしな……」

 叡正はそう言うと、そっと目を伏せた。


「野田の当主が亡くなったこと……おまえももう知っていたんだな」

 咲耶が意外そうに言った。

「それはそうだろ。野田家はうちの寺の檀家なんだから」

 叡正はそう言った後、ハッとしたように咲耶を見た。

「あれ……言ってなかったっけ?」

 叡正の言葉に、咲耶は呆れたように息を吐く。

「私は初めて聞いた」

「そうか」

 叡正は苦笑した。

 咲耶がいつも何でも知っているため、すべて知っているものと思い込んで叡正は話しを進めていた。

 叡正は慌てて口を開く。


「もともと俺が出家する前にいた家と野田家は同じ寺の檀家なんだ。で、俺は檀家だった縁で、今の龍覚寺に出家してるから、野田家のことは俺のいる寺に連絡が入るんだ」


「そうだったのか」

 咲耶は少し意外そうな顔をした。

「では、茜という子が亡くなったときも、供養はおまえの寺でしたんじゃないのか?」

「ああ、そのはず……なんだが……。俺には何も知らされなかったんだ……。出家したばかりの時期だから、気を遣われたのかもしれないけど……」

 叡正もそのことは少し疑問に感じていた。

 寺には確実に連絡が来ていたはずだが、当時叡正の耳にはそういった話はまったく入っていなかった。


「まぁ、時期が時期だからな……。おまえに話すべきではないと思ったんだろう」

 咲耶も叡正に同意するように頷く。


 ふと、咲耶のそばで何か声が聞こえた。

 叡正が視線を動かすと、弥吉が口元を手で覆ってブツブツと何か呟いていた。

「ああ、やっぱり……叡正様は煩悩を捨てて、乱れた生活を改めるために出家を……。でも、それなら玉屋に来てたらダメなんじゃないのか……? それに叡正様は……」

 ブツブツと呟き続ける弥吉を、叡正は呆然と見つめた。


(弥吉の中の俺って一体……)


 叡正は引きつった顔で苦笑いすると、小さく息を吐いた。

(そ、それより茜の件だな……。帰ったら一度、嗣水に聞いてみるか……)

 叡正は弥吉の呟きをなるべく聞かないように、ぼんやりとそんなことを考えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ