表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ・九章完結】鏡花の桜 〜花の詩〜  作者: 京崎 真琴
第七章〜南天〜
233/324

一年前②

「父ちゃんが病気ってどういうことだよ!?」

 部屋で机に向かって書き物をしていた隆宗が顔を上げると、勢いよく弥吉が襖を開け、部屋に入ってくるところだった。


(ついに弥吉の耳にも入ったか……)

 隆宗は筆を机に置くと、ゆっくりと立ち上がる。

 弥吉は足早に隆宗の前にやってきた。


「弥一さんから聞いたのか?」

 隆宗は弥吉を見つめる。

 弥吉は今にも倒れてしまいそうなほど顔色が悪かった。


「父ちゃんからは何も……。旦那様と清さんが話してるのを聞いたんだ……。どういうことだ……? おまえは前から知ってたのか……?」

 弥吉は悲しげな眼差しを隆宗に向けた。

「いや、俺もさっき聞いたばかりだ……」

 隆宗は嘘をついた。

 こんなことで揉めて、弥吉が屋敷を出ていくような事態は避けたかった。


「そうか……」

 弥吉は目を伏せる。

「父ちゃん……何の病気なんだ……? 治る……よな……?」

 弥吉の声は震えていた。


 隆宗は弥吉の両肩に手を置くと、弥吉の顔をのぞき込んだ。

「治すために、長屋に下がって休むんだろう?」

 弥吉は視線を上げて隆宗を見た。

「じゃあ、どうして俺はこの屋敷で暮らすなんてことになるんだよ……。さっき清さんが旦那様に話してた……。俺が奉公人としてここに住むために部屋の準備を……とかなんとか……。どうして俺は父ちゃんと一緒に長屋で暮らさないんだよ……。看病する人間だって必要だろ……? ……父ちゃんが……俺と一緒は嫌だと言ったのか……?」

 弥吉は苦しげに目を閉じた。


 隆宗は首を横に振ると、弥吉を真っすぐに見つめた。

「そんなわけないだろ! おまえが屋敷で暮らすことになったのは、弥一さんに安心して長屋で休んでもらうためだよ。それに、長屋にはときどきここの奉公人を送るから大丈夫だ」

 隆宗は今日の日のために、事前に考えておいた言葉を弥吉に伝えた。

「これからは、おまえがひとりで金を稼いで弥一さんを支えていかなきゃいけないんだ。おまえがひとりでも立派にやれるってところを見せて、安心してもらうためにおまえはここで暮らすんだよ」


 弥吉はどこか納得できていない顔で隆宗を見つめる。

「本当か……? 父ちゃんは……俺を嫌ってるから……。もう俺の面倒なんて見たくないって言ったんじゃないのか……?」

「だから、そんなわけないだろ!」

 隆宗は弥吉の肩を揺すった。

 男の気持ちを尊重すると決めたため、何も言えないことが歯がゆかった。

 隆宗は唇を噛みしめる。

(おまえは……誰より愛されてるんだよ……)


「……とにかく、明日から弥一さんは長屋に下がって休むから、おまえは明日からここの奉公人として屋敷で暮らしてくれ……。おまえがここで働いてくれると俺もいろいろと助かるから」

 隆宗はそう言うと、なんとか微笑んだ。


「……わかった」

 弥吉はまだ完全に納得したわけではなさそうだったが、ゆっくりと頷いた。

 弥吉の様子を見て、隆宗は静かに弥吉の肩から手を下ろす。

「清さんが、明日から何をすればいいか教えてくれるはずだから、まずは清さんのところに行くといいよ」

「ああ、わかった。突然悪かったな」

 弥吉はそう言うとかすかに微笑み、身をひるがえすと部屋の襖に向かった。


(ごめんな……、弥吉……。ごめん……)

 隆宗は去っていく弥吉の背中を見ながら、心の中で何度も何度も謝罪した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ