いい男
叡正は緑に案内され、咲耶の部屋に向かっていた。
(何の用なんだ……?)
叡正は、咲耶からの手紙をもらい玉屋を訪れていた。
(呼び出されるなんて珍しいな……)
咲耶の部屋の前に着くと、緑が襖越しに声をかけ部屋に通される。
今回は突然来たわけではなかったため、咲耶はすでに座布団の上に座り、こちらを見ていた。
「悪かったな、突然来てもらって」
咲耶はそう言うと、微笑んだ。
昼見世の前ということもあり、咲耶は長襦袢姿だった。
「ああ。何かあったのか?」
叡正は咲耶と向かい合うように座布団に腰を下ろす。
「少し頼みたいことがあってな……」
咲耶は珍しく申し訳なさそうな顔で言った。
「頼み……」
(咲耶太夫から何か頼まれるのは初めてだな……)
叡正は咲耶を見つめた。
「おまえにお願いするのが一番早い気がして……」
「どんなことなんだ?」
叡正は首を傾げる。
「扇屋に行ってほしいんだ」
咲耶は叡正から少し視線をそらしながら言った。
「おおぎや……? え……吉原の扇屋か……? あの小見世の」
叡正は目を丸くする。
「行くって……遊郭だろ?」
「ああ、扇屋の遊女から話しを聞いてきてほしいんだ」
「遊女から話しって……。なんて名前の遊女から話しを聞いてこればいいんだ? ……人探しか何かか?」
叡正は真剣な表情で咲耶を見つめた。
「いや、人探しではない。おまえの顔を見て、一番驚いていた遊女から話しを聞いてきてほしい」
「俺の顔を見て……? なんだ、どういうことだ??」
「まぁ、行けばわかる。そこで山吹という遊女のことを聞いてきてほしい」
「やまぶき……?」
叡正には何ひとつわからなかった。
「そうだ。……金はこちらで出すから、頼めないか? そのかわりに、おまえの噂が消えるように協力する」
咲耶は申し訳なさそうに微笑んだ。
叡正は咲耶を見つめる。
(何のことかはまったくわからないが……)
叡正は今まで咲耶にしてもらったことを思い出していた。
(断る理由なんて最初からないか……)
叡正は静かに微笑んだ。
「わかった。今度扇屋に行ってくる」
叡正がそう言うと、咲耶はホッとしたような表情を浮かべた。
「助かる……。ありがとう」
「ただ、その……多少事情は聞いていいか?」
「ああ、そうだな……」
咲耶は事の経緯を簡単に説明した。
「心中じゃないかもしれないってことか……」
話しを聞き終えた叡正は小さく呟いた。
「でも……どうしてそれをおまえが調べるんだ? 今の話しだと雪之丞って男に頼まれたわけでもないんだろう?」
叡正は不思議そうな顔で咲耶を見る。
咲耶は唇に手を当てて何か考えているようだったが、突然フッと笑った。
「ハハ……、なんでだろうな」
咲耶の自然な笑顔に、叡正は思わず見惚れた。
「きちんとした理由はない。ただ、私が気になるだけだ。……亡くなったとはいえ、心中なのかそうでないのかでは残された者の受け取り方が違う。死んだらもう何も伝えられないからな……。もし真実が違うなら、何かしたいと思ったんだ。すまないな。自分勝手な理由で」
咲耶はそう言うと、叡正に向かって微笑んだ。
叡正はしばらく咲耶を見つめていたが、静かに目を伏せた。
「そうか……」
(死んだら何も伝えられない、か……。俺のときもそう思ったから協力してくれたのか……)
「あ、そういえば、雪之丞という男は本当におまえによく似ていた。おまえも歌舞伎役者になれば、その色気も使いようがあったんじゃないか?」
咲耶はニヤリと笑って叡正を見つめた。
「色気の使いようって……。どう考えても俺にそんな才能はないだろう……」
叡正は呆れ顔で咲耶を見た。
「人の才能まではわからないさ。ただ、おまえなら真面目に努力しただろうし、悪くはない仕上がりにはなったと思うが……」
咲耶は叡正をまじまじと見ながら言った。
いつものように貶されると思っていた叡正は、思いがけない咲耶の言葉に少し動揺する。
(落ち着け……悪くない仕上がりは、別に誉め言葉じゃない……)
「あ、そ、それより雪之丞はやっぱりいい男だったか……?」
叡正は話題を変えようと、慌てて口を開く。
叡正の言葉に咲耶は目をパチパチさせた後、苦笑した。
「おまえによく似ていたって言っているのに、いい男かってよく聞けるな。おまえも相変わらずの自信家だな……」
叡正は目を丸くする。
「いや、そういう意味で言ったんじゃない! 俺と違っていい男だったかと聞いたんだ」
叡正は慌てて言った。
咲耶は視線を動かして少し考えているようだったが、フッと微笑んだ。
「おまえの方がいい男だよ。まぁ、私にとってはな」
叡正は目を見開く。
「性格も含めて悪くないと思うぞ」
咲耶はそう言って笑うと、ゆっくりと立ち上がった。
「さて、私はそろそろ昼見世の準備でもするか……」
咲耶はそう言うと、叡正の肩を軽く叩いて襖に向かう。
「少し休んだらおまえも帰れよ。緑に声をかけておくから」
咲耶はそれだけ言うと、襖を開けて部屋を後にした。
ひとり部屋に残された叡正は、両手で顔を覆った。
顔が熱でも出たときのように熱かった。
「落ち着け……俺……。絶対都合のいい男って意味だから……」
叡正はゆっくりと息を吐いた。
「本当に……まいったな……」
都合のいい男という意味だとわかっていても、鼓動が早くなるほど舞い上がっている自分自身に、叡正はもう一度深いため息をついた。




