表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ・九章完結】鏡花の桜 〜花の詩〜  作者: 京崎 真琴
第四章~桔梗~
108/324

雪之丞

 咲耶が裏茶屋の座敷を出て玉屋の前に着くと、見世の前に人だかりができていた。

(なんだ……?)

 咲耶が眉をひそめながら見世に近づくと、咲耶に気づいた人々がサッと道を開ける。


 咲耶が見世に入ると、男衆たちがひとりの男を取り押さえているのが見えた。

 取り押さえられている男は酔っているのか、ふらふらしながら悪びれる様子もなく男衆に何か話しかけている。


 ひとりで何か言いながら楽しそうに笑っていた男は、ふと顔を上げて戸口に立っていた咲耶を見た。


 咲耶は目を見開く。

(ああ、こいつが噂の……)

 男は叡正によく似た華やかな顔立ちをしていた。醸し出す雰囲気も良く似ていたが、圧倒的に違うのは自信に満ちたその表情だった。

「なんだ……やっぱりいるじゃねぇか。玉屋の咲耶」

 男は咲耶を見てニヤリと笑った。

 男は腕を掴んでいた男衆たちを振り払うと、よろよろと咲耶に歩み寄る。

 酔っていてもしぐさの一つひとつにどこか色気が漂っていた。

 慌てて男を取り押さえようとする男衆たちに、咲耶はそっと微笑む。

「大丈夫だ」

 咲耶はそう言うと、男衆に向かって小さく頷いた。


 咲耶の目の前に来た男は、咲耶を下から舐めるように見ると無遠慮に咲耶の頬に触れた。

「噂通りのいい女だな」

 男からは強い酒の臭いがした。

 咲耶はただ静かに男を見る。

「相手してくれよ。いくらだ? 俺が買ってやる」

 男が咲耶に顔を近づける。


(なるほど……。これはひどいな……)

 咲耶はため息をつくと、そっと男の胸に触れた。

 男はニヤリと笑うと、咲耶の手に自分の手を重ねる。


「私が相手をしたところで、おまえの穴は埋まらないぞ」

 咲耶は男を見つめた。

「は……?」

 男の顔からヘラヘラとした笑みが消える。


「……それぐらいおまえだってわかっているんじゃないのか?」

「なんだよ、穴って……。訳わからねぇこと言うんじゃねぇよ……」

 男は咲耶の手を払いのけると、くしゃくしゃと頭を掻きむしった。


「あ~あ、酔いが醒めちまった。最悪……」

 男は咲耶を軽く睨む。

「どこか吉原一だよ……。帰るわ……」

 男はそう言うと、咲耶の横を通り過ぎて見世の外に出た。


「おらおら、見せ物じゃねぇぞ! 散れ散れ!」

 男は、見世の前にいた人々に向かってそう言うと、よろけながら見世から去っていった。



「咲耶太夫! 大丈夫でしたか!?」

 男衆が慌てて咲耶に駆け寄った。

「ああ、問題ない」

 咲耶は微笑む。

(噂は本当のようだな……)

 咲耶はため息をついた。


「残酷だな……」

 咲耶は二階の部屋に向かいながら小さく呟く。


「花魁、大丈夫でしたか?」

 二階にいた緑が咲耶に駆け寄った。

「あ、叡正様は先ほどお帰りになりました」

「ああ、そうか。ありがとう」

 咲耶は緑に礼を言うと、優しく頭をなでた。


「あの……、今の方は……」

「ああ、あれが花巻雪之丞だろう? 確かにあいつに似ているが、中身はまったく似ていないな」

 咲耶は苦笑した。

「雪之丞……、今度来たら塩を撒いてやります」

 緑は珍しく怒っているようだった。

「もう来ないさ。それに……あれは許してやれ」

 咲耶は緑の頭をなでながら、悲しげに微笑んだ。


「気に入っていた遊女がほかの男と心中したんだ。誰だって荒れるだろう……。それに……」

 咲耶は今はもう誰もいなくなった玉屋の戸口に目を向けた。

「あの様子だと、噂と違って本気だったんだろう……」

 咲耶はため息をつく。

「ああいうのを見ると、この仕事の残酷さを思い知るよ……」

 咲耶はそう言うと、ひとり部屋に戻った。

 鏡台の前に座ると、暗い顔の女がこちらを見ている。

 心は晴れなかったが、咲耶は気持ちを切り替えて見世の準備を始めることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ