1.転生した
すみません、テスト期間だったのでとっても遅れました。
転生もののなかで、はたして隠し攻略対象でしかも謎に女子になっているのに転生した方はいるだろうか…?
いや、いるかもしれない。落ち着け、落ち着くんだ私。確かにやったことはないとはいえ、話もちゃんと引くほどガチ勢の友達に脅され………ゴホッ……話してくれたし、なんならやったことある人よりもすごく詳しくなったし、全部内容を覚えているし……
とにかく一旦確認してみよう……
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
私が転生した乙女ゲームは、確か時代は現代の王道的な乙女ゲームだった。ざっくり言うと、庶民の主人公が、国内トップレベルのセレブたちが集う私立の高校へ行き、そこで攻略者たちと愛を育む王道なゲームだった。
主人公は、『桜木桃華』
名前の通り、可愛らしい女の子だ。明るくふんわりしたショートの茶髪に白雪の様なすべすべ肌。桜色のほっぺにぷるっとした赤い唇。性格は、明るく優しく素直でちょっと天然という"ざ・主人公"である。
対する悪役令嬢は、『東条院麗奈』
黒に近い暗い茶髪に肌は絹のようにきめ細やかで、高校生とは思えないナイスバディである。だが、少々吊り上がった瞳にぐるんぐるんの縦ロール。由緒正しいセレブの真髄である東条院家に生まれた高飛車テンプレ悪役である。このお方はどのルートへ行っても邪魔をしまくる。
麗奈の邪魔はあるものの、桃華が籠絡するメインイケメン軍団をご紹介しよう。
1人目は、『龍院寺蓮』
この国のトップ層に君臨する龍神寺グループの次期跡取りで、綺麗な黒髪に、すっと通った鼻筋。切れ長な目の超絶美形である。性格はドSで若干俺様。
2人目は、『黒瀬聡太』
これまたトップ層で、黒瀬財閥の御曹司。ロシアの祖母からの遺伝らしい長く色素の薄いサラサラな銀髪は低い位置で一つにくくられ、薄型の黒いメガネをかけている。性格は腹黒で几帳面。
3人目は『白崎翔』
父は病院の院長、母は有名な女優で、モデルをやっている。大きな丸い瞳に白い肌で女の子のような見た目だが性格はあざとく、かなりの小悪魔。
4人目は、『黄瀬綾人』
柔らかな茶髪に大人っぽく優しい顔立ちをしている。大手自動車会社の御曹司で、性格は温和で優しいが計算高く策略家でもある。
5人目は、『日高礼央』
明るすぎない金髪に、ピアスやらなんやらをつけた、いわゆるチャラ男。母は大手の化粧品の社長・父は大手の食品会社の社長で、来るもの拒まず去るもの追わずの奔放な性格。
つまり、全員イイとこのイケメン。玉の輿なのだ。
そして、このメインイケメンたちを全てハッピーエンドで攻略した場合、隠し攻略対象のルートが解禁される。
それが、この私『藤宮涼』なのだ。
若干紫がかったサラサラの黒髪に何を考えているかわからない薄紫の切長な瞳。親は海外に拠点を置いているグループ会社の社長で、ミステリアスな無口キャラだった。性格は……謎だ。何を隠そう、このキャラは攻略難易度がエグいぐらい高かったのだという(友人談)。
公式の説明も一切なく、攻略本にさえあまり詳しく書かれない。ゲーマーでもクリアすることがとっても難しいと、超有名なキャラだった。友人も死ぬほどプレイしていたと思う……
だが、なぜか私は女として転生してしまった。なぜ女の子とわかったのかというと、名前が違った。
『涼』ではなく『涼香』だったのだ。それに男性にしては少し線が細く、なにより…………………
これ以上言うのはやめておこう……
私がここがゲームの世界だと気がついたのは普通に鏡に写った自分に違和感を感じたのがきっかけだ。
ーーあれ?私こんなに髪長かったっけ?
ーーなんでこんなに身長高いんだ?
ーーこんなに高そうな服着たことないな?
その瞬間脳裏に電流の如く前世の記憶が通過したのだった。もう凄かった。脳みそのキャパを軽々超えてくる情報量だったので私は3日間高熱にさらされうなされた。もう二度と経験したくない。
とにかく前世を思い出した私は今絶賛混乱中であるということだ。
前世の自分のことはうろ覚えだが、普通の食品系の会社に勤めていたことや女であったこと・彼氏はできたことがなかったことぐらいは覚えてる。色恋には恵まれなかったんだな……前世の私……
かといって、いきなりセレブリティ溢れる上流階級ライフについていけるような技能もなく、前世の自分の周りにはいなかったような(いても遠くから眺めることくらいしか出来なかった)美男美女たちと仲良くなれるようなコミュ力は持ち合わせていない。平穏で平和な日々が十分である。そうじゃないと胃が痛くなる。前世じゃチキンで有名だったんだ。
隠し攻略対象なんて全員ハッピーエンドのクリアをしないと無理なんだし、5人とお付き合いするのはいくら天真爛漫なヒロインちゃんでも普通に考えてしないだろうしやらないだろう。どっかのチャラ男じゃないんだし。
なので、転生ものさながら穏やかに生きることができるよう全力でゲーム展開を避けることにしよう。
……………はぁぁ……なんで私が………