戦挙中盤までのキャラ
二年生組
神乃天下
学園序列999位の底辺。
元は無天流を学んでいたが、幼き日に破門。
以降堕落した毎日を過ごす。
学園でも戦いは全てヤル気を出すこと無く敗北を続けている。
弐宮神楽とは幼馴染である。
何故か天上葵に興味を持ち、初めて本格的に学園の戦闘に参加する。
天上葵
序列最下位(転校生のため)
天上家という東の武道家としては非常に大きな権力を持っているところの娘
何らかの目的を持って神武学園に転校、戦挙に挑む。
わりと無茶な性格であり、度々厄介なことや無理そうなことに手を出す性分である。
戦挙中に『具現』『雷光』を発現する。
弐宮神楽
序列七位
剣道部所属であり、剣道部の二年生ながらエース。
神乃天下の幼馴染であり、神乃との戦いを一番望むもの。
幼少時は神乃に負け越している。
二階堂陣
序列百位
主に神乃をパシリとして使っていた不良
そこそこの実力者ではあったものの性格は評判が悪く人望がゼロのため、戦挙では相方探しに四苦八苦する。
ようやく見つけた相方、棺蒔菜とともにプライドをへし折られた神乃に復讐を挑む。
相手の視界を奪う、『具現』『Night comes』を使う
一年生組
寿幸
序列三十位
一人暮らしの一年生。
選択的確率事象に確実に勝てる能力『グッドラック』により、家族から物扱いされ、それが嫌で学園にやってきた。
学園生活では、友達ができずに一人ぼっちの毎日を過ごし、言い寄ってきた序列上位の上級生を『トリガーハッピー』で倒してしまったため、ますますクラスで浮いた存在となった。
『具現』は『グッドラック』、武器として、困難な願かけに応じて威力が変わるリボルバー式の銃『神装』『トリガー・ハッピー』を持つ。
鉄筒銃治との賭けに引き分けたため、鉄筒と友だちになり、二人で戦挙へと挑む。
鉄筒銃治
序列最下位(厳密には転校生の天上がいるため、神乃天下と同率999位)
学園では珍しく武器として銃を使う。
銃を使う奴としか組みたくないという理由で寿にパートナーをかけた賭けをし、賭けに引き分けたため友達となる。
『具現』は『エンペラーアイ』、能力は右目に写った景色の数秒先を覗けるというものである。
『天帝』との戦い中に何らかの新しい能力に目覚めたようだが……
棺蒔菜
序列不明
神乃天下の担任である棺留美の妹。
姉を超える人物になるのが目標。
彼女自身は戦挙に興味はないが、実験を行うために二階堂とパートナーを組み戦挙に参加。
『具現』は姿と気配を完全に消す『Hide and Seek』
三年生組
蒼崎空
序列一位
『天帝』の二つ名で呼ばれる神武学園の生徒会長。
天上家の分家である蒼崎の現当主であり、天上葵がこの学園にやってきたことに対して驚いていた。
当主としては、不真面目ではあるが、天上家に対しては忠誠を誓っている。ただし、他の分家に対してはあまり敬意を払ってはいない。
『具現』は風を自由に操る『神風』
双鐘恋
序列四位
『門番』の二つ名で呼ばれることもある神武学園の副会長。
蒼崎を幼少の頃から知っており、公私共に親しげである。
『具現』は『ゲート』
姫松麗華
序列三十三位
真剣部主将
ここ数年剣道部に遅れをとっていることを悩んでいる。
『具現』は無数の気の刃を飛ばす『百花繚乱』
九条九詩菜
序列九位
剣道部副主将
西の武道家九条の苗字がついているが何か関係が……?(ていうか作者何も考えてなかった。ていうか苗字変えたくなってきた。どうしようか・・・・・・)
教師
棺留美
神乃天下の担任
ヘビースモーカーであるが、生徒の前では基本的に火はつけない。
神乃天下の実力を見抜いている人物の一人
本業は医者らしい。
趣味は変な武器開発
綏靖学園
九条氷華
綏靖学園学園の生徒会長。
西の武道家の権力者である九条家の娘
蒼崎とはそれなりに親交があるらしい。
一柾
綏靖学園の副会長。
五十鈴いわく嫌なやつ。
情報には敏感らしい
五十鈴鈴
綏靖学園の生徒であり、九条家の分家である五十鈴家の娘。
一家とは一家総出で敵対している。
今回の戦挙でジョーカー役として、神武学園に派遣される。
『具現』は水を操る『リヴァイアサン』
その他
神乃息吹
神乃天下の父親。
天上家の当主と親交があるらしい。
現在はこじんまりと道場を経営している
神乃光
神乃天下の姉
母親のいない天下にとっては母親代わり。
異常なほど弟を愛している。
元、○○○
頭がこんがらがってきたのでまとめるつもりで書いてたらミスがいっぱい発見できた。
やったね。
どうしようかな……