表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

白井君のこと

 低学年の二部チームにいる白井君の父親は個人で宝石商を営んでいるらしい。

 先の試合では白井君はサードを守っていた。

 最終回にエラーが続いてノーアウト満塁となった時、監督は最悪一点か二点は仕方がないと考え、本塁フォースアウトではなく、ともかく近いところで確実にアウトを一つずつ取るように指示を出した。

 そのあと、白井君の守る三塁後ろに小フライが上がり、皆まずはほっとしたのもつかの間、白井君はこのボールをおでこにぶつけてエラーしてしまった。おまけに拾ったボールを一番近いところと言われていたので、こともあろうに自分が抜けて誰もいない三塁に送球してしまい、走者一掃の大量点を取られてしまったのだ。

 先輩白井君の訳のわからない守備にマウンド上で呆然とし、ボールを拾いに行くことさえも忘れる知春。味方のエラーが続いてもぐっと堪えていた知春の緊張の糸は、ここで一気に切れたといってもいい。

 ところがそのあと二本続けてヒットを打たれた知春に対し、

「トモー! バックを信じてしっかり投げろー!」と的外れの応援をしたのは、白井君の母親であった。

 その場にいて応援していた白井君の父親は、これはさすがにまずいと思ったのか、由華の立っている隣へ謝りにきた。

 由華には意味がさっぱりわからなかったので、はいはいと応対するしかなかったが、白井君の父親は丁寧に謝ったあと、お詫びにアクセサリーを譲ってあげますと言ってきた。

「酒井さんにお似合いのブローチがあるんですよ。おもちゃみたいなものですが……」

 そう言って白井君の父親は本当におもちゃのようなブローチ三つを由華の手を取り無理矢理渡してきた。

 一つ目は磯浜の岩の陰にいる蟹を形取ったもの。趣味はお世辞にも良いとは言えない。

 もう一つは目の大きいイカ。これは全くいただけない。どこかのスルメの乾き物の袋に書いてあるような幼稚なデザインだ。

 三つ目に至ってはタコがハチマキをしている。これを見てさすがに由華は思った。


――これ、いったいどんなところに行く時に付けていけというの?


 由華は掌を白井君の父親へ向けて言った。

「いえいえ、そんな。やめて下さい。私は何もしていませんから」

「要りませんか。そうですか……。やっぱり、安物ですものね」

「あっ、いえ、決してそんなつもりでは」

「じゃあ、貰っていただけますね?」

「はっ、はい。ありがとうございます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ