表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星月の蝶  作者: 碧猫
3章 呪いの聖女
42/104

5話 天界の天族


 ミディリシェル達は、天族の里へ転移した。


 白を主色とした街並み。空色がアクセントとなっている。


「ふわふわ飴ー」


「却下だ」


「むぅ。まだ欲しいって言ってないの。みゅぅ。エレ、ミュニアに会ってくるから」


 ミディリシェルは、そう言って、一人で宮殿の方へ向かった。


      ***********


 ミディリシェルにとっては、懐かしの場所。かつては、ここで、王としての役割を果たしていた。思い入れのある場所だ。


 現在は、王の存在は、長らく不在となっている。ミディリシェル以降、誰も王には選ばれていない。


「ミディ様!」


「ふぇ?久しぶりなの。ミュニア。元気にしてた?にゃむぅってしてた?」


 露草色の癖毛が目立つ髪に飾りの羽根。現在、天族を纏めるヨジェドの義妹ミュニア。


 ミュニアが、笑顔でミディリシェルの元へ、走ってくる。


「はい。今日は、遊びに来てくださったのですか?」


「ううん。ヨジェドに頼があってきたの。アディグアも久しぶりだね」


 ミュニアの隣にいる青年アディグア。彼は、ミュニアの夫であり、魔族の一種、悪魔の王族だ。


「お久しぶりです。エンシェルト陛下」


「今は違うよ。宝剣が選んだって言うなら、そうかもだけど」


「お兄ちゃんになんの用なんですか?」


「ふみゅ。外の国で、行方不明者がいっぱいなの。その行方不明者が、魔物化しているかもしれないから、協力を頼みたくて」


「ヨジェドは多忙なため、その役目」


「よぉ、姫様。久しぶりに、お見えになられて、まぁた、甘いものを買おうとしていたとか?」


 ミディリシェルの目的の人物。ヨジェドが、書類の束を手に、目が笑っていない笑顔をミディリシェルに向けた。


「ぴぇぇぇ⁉︎なんで知ってるの⁉︎違うの!未遂なの!勉強とお説教一時間コースはご勘弁なのー!」


 天族の王として、この国を治めていた頃の事。ヨジェドは、ミディリシェルの教育係件補佐だった。


 ミディリシェルは、その頃にされたスパルタ教育が、長らく経った今でも、トラウマとなっている。


「今は、それどころではないんでしょう。話は聞き及んでます。ケルグと共に、姫様に協力いたしましょう」


「私達も協力します」


「ありがと。けーきにもよろしく伝えておいて。ミディがここに長くいる事はできないから」


「姫様、我々からの願いを聞いて頂けないでしょうか?姫様に、解決して頂きたい事がございます」


「みゅ?なぁに?」


「……ふわふわ飴に使われる砂糖花を取りに行って頂けないでしょうか?それと、人里の様子を見て頂きたく」


「……」


「我々が、貴方様にした事は、消える事はありません。ですが、それで、ここに住む民まで、嫌いになって欲しくないと……都合の良い話だとは理解しております」


「ヨジェド、ミディは、きらいになんてなってないよ?ただ、ミディ、ここに長くいると、あまあまさんが貰えないから。種族総出でミディのあまあまさんじじょぉ監視されるから」


 天族の王は、かつて、裏切り者として処される事となった。その罪は、冤罪。一部の天族達の罠。


 だが、ミディリシェルは、その事で、天族を嫌う事は無かった。今、この場にいる事が、何よりもの証拠だろう。


「それも、一種の愛というものです」


「ふにゅ。分かってはいるの。だから、ふわふわ飴、一袋で」


「二袋、彼の分も持っていってください。それと、謝罪を、お伝え頂ければ」


「それは要らないの。ふわふわ飴は受け取るの。ゼロも分かってるよ。ミディは、ゼロがなんて言ってたか知らないけど、ヨジェドなら、分かるんじゃないかな?ゼロが、どうしてあんな選択をしたのか」


「……」


「ミディは、砂糖花探してくるねー。あっ、このお花を振って出る花粉で、解決なの」


 ミディリシェルは、ミュニアに、解呪の花を三輪渡した。そして、宮殿を出た。


      ***********


 宮殿を出たミディリシェルは、イールグとゼムレーグと合流した。

 宮殿での事を、二人に説明した。


「って事で、砂糖花の採取と、ついでに、原初の樹のところへ寄っていくの。原初の樹の力があれば、ここを守る事ができるから」


「原初の樹の結界か。良く考えたな」


「エレは、原初の樹と深い関わりがあるから、そういう事には詳しいの。何かあった時は、必ず頼るようにって言われてる」


 ――リプセグ、エレクジーレス。二人も、エレに力を貸してくれる?


 ミディリシェルは、心の中で、二樹の原初の樹へ問いかけた。その問いの答えは返ってくるはずがない。そのはずだったが


『私の力は常に姫と共に』


『我が力は常に我が子と共に』


 どこからか、そう聞こえてきた。それは、二樹の返事なのだろう。


「……ありがと。早く行かないと、夜になっちゃう。ゼム、魔物さんいたらお願いなの」


「えっ⁉︎」


「エレも一緒にがんばるから」


「それなら……ちょっとだけ」


「ふみゅ。ルーにぃ、歩き?魔法?歩き遠いよ?歩きたくないよ?エレは歩くのやだよ?」


「徒歩だ。こんな距離に転移魔法を使うわけがないだろう」


「むぅん。がんばるの」


 ミディリシェルは、嫌々、砂糖花採取のために、歩き出した。


      ***********


 ヨジェドからの頼み事を全て終わらせて、ミディリシェル達は、天界にある原初の樹の場所へ向かった。


 原初の樹は、基本的に人の住む場所からは離れた地にある。

 人の手が加わらない、神秘的な場所。

 その場所へ入るのは、原初の樹に許可を貰った人物のみ。


「そういえば、宝剣ってどこにあるんだろう。ミディリシェルとして、在り方だけは知っておきたいのに」


「天界の宝剣ミディリシェルだよね。エレ以外は扱えないから、悪用はされてないと思うから、今すぐ知る必要って」


「保険。何かあった時のために。ルーにぃ、なんか知ってる?」


「ジェルドの兵器の一部だったか。前にフォルから聞いた話であれば。その剣に関する情報は入って来ていない。ゼノンとリーガの方に関しても」


 かつて、天族、魔族、精霊が三大種族と呼ばれていた頃、三種の地へ降り立った三本の宝剣。


 宝剣ミディリシェルは、この天界のどこかにある。ミディリシェルは、それを感じ取ってはいるが、その場所までは分からない。


『ようこそおいでくださいました。ジェルドの姫君。兄殿下と黄金蝶の子』


「ふみゅ。久しぶりなの。イェリウィヴァ」


 原初の樹イェリウィヴァ。天界に遥か昔から存在する大樹。


「こっちでは、ヨジェドとけーきと来たのが最後だったっけ?二人とも、エレが気軽にイェリウィヴァと言葉を交わしていて、とっても驚いていたの。面白かったの」


『それが普通の対応でしょう。全ての種にとって我々はそういう存在です。姫君にとっては、違うのでしょうが。エレクジーレス様の加護が以前よりも強まっております。かのお方は、何か仰っておられましたか?』


「エレを大事に想ってくれていたの。リプセグもエレクジーレスも、エレに力を貸してくれるって」


『わたくしも、姫君に喜んで力を貸しましょう。この力は、常に姫君と共にありましょう』


「みゅ。ありがと。それなら、一時的で良いから、天界の結界をお願いできる?天族以外は入ってこれないように」

 

『任されましょう』


 天族以外を拒む大結界。これは、原初の樹だからこそできる芸当だろう。


「エレ、宝剣の在り方を聞かなくて良いのか?原初の樹であれば知っているのではないか?」


 原初の樹は、常にその世界を見守っている。天界にあるのであれば、イェリウィヴァは知っているだろう。

 ミディリシェルは、イールグに言われて、驚きのポーズをとった。


『宝剣ですか。それでしたら、わたくしの根がある洞窟にて、お預かりしております。いつか、姫君がここへ戻って来た時のためにと』


「ぷみゅ、ゼム、魔法の練習の時間なの。原初の樹の根がある洞窟といえば、危険地帯で有名だから。宝剣探しの冒険なの」


「えー」


『宝剣は、誰の手にも届かぬよう、洞窟の最深部。その付近に、わたくしの根から生まれた子に守らせております。姫君が、宝剣を手にするだけのものを再び持ち合わせていらっしゃるか。それを見極めるために』


「みゅ。ゼムとルーにぃとがんばって行ってくるの」


『では、入り口を開きましょう。どうか、お気をつけください』


 イェリウィヴァが、洞窟の入り口を開けた。


 洞窟の入り口は、転移ゲートになっている。


『言い忘れておりましたが、ここは最新部へと続く道が三手に別れております。ですので、お三方、別れて進んでいただきます』


「……武器は創造魔法でどうにかすれば良いの」


 ミディリシェルは、現在武器を一つも持っていない。前に、暇な時間に収納魔法の中の整理をして、全ての武器を出していた。


「……オレも行かないと?」


「当然なの。大丈夫だよ。ゼムは、がんばればできる子だから」


「……」


「エレが今度がんばったからって、お菓子作ってあげるの」


「……頑張ります」


「ふみゅ。イェリウィヴァ、三手に分かれるのは分かったの。その道って、危険度変化はあるの?」


『ええ。ついでに、転移はこちらで行いますので、選ぶ事も可能です。上中下でお選びください。危険度が一番高い上は、危険度が高い代わりに、頭を使うような事は少ないです。下は、かなり頭を使うでしょう』


 誰がどこへ行くのか。ミディリシェル達は、それを話し合った。


「エレは、危険でも大丈夫なの」


「オレは……げ……中が良い」


「ゼムが下が良いって。下で決まりなの。ルーにぃはどうするの?」


「俺はどっちでも良いが、上だとエレは心配になるからな。俺が上へ行く」


「みゅぅ。エレだって大丈夫なのに。でも、ルーにぃが心配しなくて良いならそれで良いの。ちょっとくらい頭使うのは、エレの勘でどうにかするの」


 話し合いはすぐに終わった。ミディリシェルが中、ゼムレーグが下、イールグが上。三人とも、納得して決める事ができた。


『では、お気をつけて。根の子の試練に』


「やっぱりそういう事なの。最新部の合流地点前で、宝剣を……ルーにぃ達やらせる意味あるの?」


『行けば分かりますよ。なぜ、三手に分けているのかという理由についても』


「ふみゅ。転移ゲート潜るの久しぶりなの。ゼム、手、繋いで行こ。これ潜るの苦手だから」


「うん」


「ルーにぃも」


「良かろう」


 ミディリシェル達は、三人で手を繋いで、転移ゲートを潜った。


『では、頼みますよ。トヴレンゼオ、アウィティリメナ』


『ここへ来たのは、ジェルドの兄殿下とあの方のご友人か。フフフ、ハッハッハ。あのジェルド坊がどれだけ成長したか見れるとは』


『はしたないではないでしょうか。あたくしめは、あの方のご友人ですか。どのような方か、楽しみでなりません』


『姫君、どうか、奥まで辿り着いてくださいね?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ