表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星月の蝶  作者: 碧猫
2章 奇跡の魔法
33/104

14話 フォルの想い


 ずっと、泣いていた。何十年も、何百年も。大切な二人の事を想って。


 僕だって、昔は、エレとゼロを御巫にする事に喜びを抱いていた。でも、知ってしまった。御巫というものを。移ろいゆく時代の中で、変える事のできない運命を持つ、僕の大切な二人の事を。


 僕の願いは、今も昔も変わらない。三人で一緒にいる事。僕は、エレとゼロが好きだから。


 でも、知っても、変える事はできるんだと思っていた。それを、諦めたきっかけは、あのギュリエンの地で起きた悲劇だろう。


 あの日を境に、僕は、自分の在り方を、何度も問いた。みんなは見つかっていないのに、自分はのうのうと過ごしていて良いのかと、何度も、何度も、自分に問いた。


 ある日、僕のした事が、本家に知られる事になった。にぃ様が隠し通せなかったんだろう。それは、なんとも思っていない。むしろ、今まで隠してくれて感謝している。


 外界に出る事ができなくなっても、エレとゼロが心配だった。だから、クロに頼んだんだ。あの二人の側にいて支えて欲しいと。


 魔力を通じて見た、僕がいない世界。


 エレとゼロは、僕がいなくても、クロを頼って、楽しそうに暮らしている。これなら、僕がいなくても大丈夫なんだろう。そう思った。


 でも、エレが気づいたんだ。クロの事。僕がいなくなった事。この頃は、記憶があったから。


『フォルはどこなの』


 前々回の事。エレは、僕を探した。どこにもいるはずがないのに。そんな事、するだけ無駄なのに。でも、それが堪らなく嬉しかったんだ。


 エレは、僕を探している最中に、聖星の力を狙う連中の罠に嵌った。エレは、魔法が得意で、呪いとかは、効かない体質。でも、元々不安定だからか、精神系統の魔法にはとても弱いんだ。ちょっとした洗脳魔法ですら、簡単にかかってしまう。


 エレの意識の欠片だからというのは関係ない。エレ自体が、そういうのに耐性が全くと言って良いほど無い。


 エレは、精神破壊魔法をかけられて、世界を崩壊させかけた。


 そんなエレの前に立ち塞がったのは、ゼロだった。その時、思ったんだ。やっぱり、変えられないんだって。御巫となるのは、片方だけという運命からは、逃れられないんだって。


 エレかゼロか。どちらかが、生き残るんだろう。そう思ってた。でも、違った。結果は相打ち。ゼロが、最後まで、命懸けでエレを守ったんだ。エレの、欠片の心を守ったんだ。


 僕は、みんなに頼んで、二人に会わせてもらった。


 酷い傷で、今の僕に治す事はできない。もう、助からない。


「……フォ、ル?やっと、みつ、けた。もう、どっか、行か、ないで」


 ゼロが命懸けでした事は、最後の最後で叶った。エレを、元に戻せた。エレは、笑ってくれる。僕を見て。


 僕は、何度も、ごめんって謝って、エレの前で泣いていた。


 エレの方が、傷は浅い。でも、もう助からないのは、確かな事。二人に、せめて、痛みだけは感じさせないようにと、痛覚を麻痺させてあげた。


 僕は、それしかできなかった。エレは、最後に笑ってくれたのに、笑顔を返す事なんてできなかった。泣く事しかできなかった。


「ずっと、一緒に、いて」


 この回の、エレの最後の言葉。その言葉の後、エレは、目を閉じて、動かなくなった。


 その後、ゼロが薄らと目を開いて、力のない手で、僕の手を握った。


「ずっと、一緒に、いる」


 この回の、ゼロの最後の言葉。僕とエレに向けた、言葉。


 その時、決めたんだ。エレとゼロと一緒にいるって。二人から、全てを奪ってでも、一緒に居続ける。それが、僕がこの子らにしてやれる事なんだろう。


 僕は、そう決めた後、みんなに協力してもらって、あらゆる可能性の未来を視た。絶対に失敗しないように。これ以上、二人を苦しめなきために。


 そのためにも、まずは、エレを取り戻す事から。それをするのに、一回使わなければいけない。でも、クロに頼んで、眠るように次へ行かせてあげれば良い。


 何度も何度も、計画を練った。絶対に性能させる。そのために。奇跡の魔法を使った後は、あの子らのサポートに入ろう。そうすれば、主様とイールグが一緒にいられるようにできる。二人とも、自分達の御巫と、色んな場所を見られる。


 それに、エレとゼロを、その日が来るまで支えてくれる。


 きっと大丈夫。今度は誰も失わない。失わせない。


「これで良いよね。みんなに直接謝る事ができないのは、残念だけど」


 この計画のためには、僕は、ギュゼルの仲間だったみんなと会うのを諦めなければいけない。元々、そんな勇気無かったから、これを言い訳に、逃げるのも良いのかな。


 楽しかった日々、忘れようとしても忘れられない情景。何度も、何度も思い出してしまう。最後の時まで。


 これを諦めれば、僕は、ずっとあそこから抜け出せないだろう。抜け出したいとは思わないだろう。でも、それで良いんだ。その方が、自分のしてしまった事を忘れずにいられて良いんだ。


      **********


 狂い始めたのは、別件で来ていた飲食店。それまでの何度かは、計画の狂いにはならなかった。


 エレが、偶然巻き込まれた。それを見て、じっとしていられずに、あの子のとこへ行ってしまった。それをしなければ、あの子は、僕に気づかなかったのに。


 あの子は、僕の選んだ服を気に入っていた。記憶が無いのに、変わらない。危なっかしいのも。放って置けないって、ついつい甘やかしちゃうのも。それが、想定外の事態であり、狂い始めたきっかけ。


 エレとゼロが、導かれたのも想定外だった。エレの体力がない状態なら、簡単に終わらせられると想って、あそこを選んだのに。一日以上は彷徨ってもらう予定だった。


 いつから会っていないのか思い出せない。僕の、双子の兄。あの子らの共有ほどじゃないけど、多少は伝わるんだ。


 その想いを受け取ったんだろうね。フィルは、エレとゼロをあそこへ導いた。


 ――エレ、ゼロ。フォルを、おれの片割れを、頼んだ。


 今ならはっきりと分かる。あの時、そう送っていた。フィルは、エレとゼロに、僕を救わせようとした。ここへ連れ戻そうとしていた。


 エレが、ギュリエンの地を見せた時には、もう、あの子らを手にかける事なんてできなかった。


 エレが落とし穴に落ちた時、ゼロのためだと言っていた。でも、ちゃんと、自分でどうにかしようとしていた。でも、できない事知ってたから、つい手を出しちゃった。


「逃げないで」


 その言葉を選んだのは、記憶が戻って、理解したんだろう。


 僕が聞いたギュリエンの結末の話。それで、少しだけ救われた。聞かなかった方が良いと思ったけど、でも、聞いてよかった。


 それを聞いても、後悔しかないのには変わらない。この先もそれは変えられないだろう。でも、前に進む事ができそうだ。ちゃんと、向き合ってあげられそうだ。みんなの前で、謝れそうだ。


 その勇気を、エレがくれた。だから、諦めないよ。逃げないよ。


 許してくれなくて良い。何度だって、謝り続ける。そう思えたんだ。


 ルーとにぃ様にも感謝かな。ルーが、今まで通り接してくれる事。にぃ様が、僕を弟として見てくれている事。全部、僕の救いだ。


 ねぇ、君らは、こんな僕を見て、幻滅するかな?君らに見せていた、ギュゼルの統率としてではない、ただ一人の神獣としての僕を見て、どう思うのかな?受け入れてくれるのかな。


      **********


 エレと二人で帰った後、エレはとんでもないものをくれた。フィルはほんとに何考えてるんだか。あの子のこういうのを止めもしないって。あの子の面倒を見ているなら、そのくらいして欲しいものなのに。


 でも、それを渡して自慢する姿も可愛い。


 エレが眠くなるまで、ずっと相手をしてあげる。眠くなって、寝る時に、魔法をかけたんだけど、ゼロの睡眠妨害で寝てくれない。ゼロも、そんなにいやならとっとと寝れば良いのに。


「ありがと。僕の大好きなお姫様」


 エレを起こさないように、優しく頭を撫でる。エレは、一度寝たら、中々起きない子だから、気にしなくて良いかもしれないけど。


「けーきしゃん……一万ホール」


 どんだけケーキ好きなんだろうね。エレから、そんな寝言が聞こえた。これもきっと、全部フルーツタルトなんだろうと思うと、絶対あるでしょってツッコみたくなる。


 そういえば、睡眠学習っていうのがあるよね。エレにもできるかな。


「……好きだよ。エレは、ずっと僕のだから。僕の言う事以外聞いちゃだめだよ」


 寝てる時に、毎日こうして囁いとけば、そのうち洗の……教育できるかなって。そんな欲も、出しても良いよね。


「明日の朝になったら、ゼロ達を案内してあげて」


 みんなに頼んでおく。流石に、可哀想になってきたから。これで明日帰ってこれるだろう。


 そういえば、当番表とかもやっておかないとだ。後で、エレに頼めばいっか。


「エレのけーきしゃんは?」


 夢の中でも、ケーキが貰えないエレらしい。


 明日から、にぃ様とルーは気にしてないけど、やっぱ、気まずいな。でも、そんな事言ってられないか。これを決めたのは、僕だから。


「……」


 にぃ様とルーからメッセージきた。あの森は、時間の流れが異なる場所だから、今は、昼くらいかな。こっちは夜だけど。夜中だけど。


『ゼロが泣いてる。どうにかしろ』


『貴様、連れて帰るなら、ゼロも連れて帰れ』


 二人とも、ゼロがずっと騒いでうるさいのかな。


 またきた。今度はなんだろう。って、フィルからだ。


『おかえり。やっと、また一緒に笑える日が来そうで、嬉しく思う。今度、そっちに行くから、その時、また話そう。土産にドググリのクッキーを持っていこう』


「……」


 善意なのは分かってる。でも、わざわざ珍味選ぶのなんなんだろう。ドググリは、かなり有名な珍味。きらいじゃないから良いけど。


 また。今度はゼロだ。こんな事せずに寝れば良いのに。


『やっと、約束を守れる。一緒にいるって約束。一緒に入れなかった分、エレと協力して、あの手この手で既成事実とか作って、もう離れらんないようにしてやるからな。それと、ごめん。あんな最後を見せて。ありがと。最後を側にいてくれて。エレは、その事を覚えてないだろうけど。あと、助けてください。虫いっぱい。ほんとにむり。助けてください』


 お礼を言うのは、僕の方だ。思い出してくれてありがと。それに、あの時、最後に僕の手を握ってくれてありがと。


 君らのために、前に進むよ。あそこから抜け出すよ。


 あっ、グループ通話だ。今日は連絡が多い。


『先に言っておくが、ゼロとナティーは魔法で眠らせてある。だから、聞かれる心配はない』


『兄様達には報告しない。だから、代わりになるとは思えないが、俺達に聞かせて欲しい。届かない想いを。みんなに言うと思って。あそこにいた関係者として。その想いを、一緒に背負わせて欲しい』


『オレは、当事者だから、その言葉を聞く権利くらいあると思う。みんなと違うのは、場所だけ。あそこでは、兄貴に守られたから』


『長々とした理由なんて要らないだろう。聞きたいから聞く。それ以外ない』


『それはそうだが。人と共にいて、人のそういうところを学んだのではないか?』


 みんなへの想い。僕一人でこの先もずっと背負っていくと思っていた。


 どれだけ奪えば気が済むんだろう。僕だけが持っていなければならない。そんなふうに思っていた、罪も想いも。


「……ねぇ、僕はまた、二人と一緒にいても良いかな?今の二人といて良いかな?御巫の運命から解放してあげなくて良いかな?許して欲しいなんて言わないよ。許さなくて良い。僕はもう、あの時から逃げないから。結果的に、君らを見捨てた。その罪から逃げないから」


 不思議だ。みんなには届かない。分かっているのに。誰かに聞いてもらうから、とは違う気がする。


 ……奇跡の魔法なんてもんを、使ったんだ。あの子をここに連れ戻すという奇跡を願って。あの子らが、絶対に、後悔してくれると信じて。あんな賭け事をしたんだ。


 奇跡の魔法に必要なのは想い。あの状態だと、賭けだったんだ。記憶が無いのに想いがどこまで残るかの。


 その賭けに勝った。奇跡は起きた。その代償を、信じて良いよね。


「でも、会いたいんだ。だから、探しても良いかな?どこにいても見つけるなんて言っても良いかな?もう一度、君らと一緒にいたい。おんなじ景色を見たい。そう思って良いかな?あの時に戻るんじゃない。あの時以上を望みたい」


 奇跡の魔法。それは、その代償すらも奇跡のようなものだ。真の想いを、その相手に伝える。伝えたくなかったとしても。遠くにいて伝えなれないとしても。


 それは、伝説。ほんとかどうかなんて知らない。でも、そんな奇跡を信じるよ。伝えるよ。もう、奇跡なんて起こらない。運命は変わる事がないなんて、思わないよ。


「リーミュナ、リーグ、ミュンティン、クリー、デューゼ。必ず見つけるから。もう、諦めなんてしないから」


 そういえば、あの夢の世界で会ったよね。覚えてないだろうけど。それもきっと、繋がるよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ