表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星月の蝶  作者: 碧猫
1章 星の選ぶ始まりの未来
10/104

9話 ミディの決意


 ミディリシェルは、今度は、部屋の掃除に挑戦する。


 ゼノンに、掃除道具と言われて、箒を渡された。

 掃除道具という事は、これを使って掃除をする。そこは理解できるが、その方法は理解していない。


 ミディリシェルは、形状に何かヒントが隠されていると考えて、箒を両手で持ち、じっくりと眺めた。


「……きっとこうなの」


 ミディリシェルは、ぱたぱたと、箒で棚の埃を叩いた。


「危ねぇからやめろ」


「みゅ?」


「だから、やらせたくなかったのに……ミディ、箒は床を綺麗にする道具だ。そんな使い方しない」


「……これで解決だもん!」


 ミディリシェルは、そう言って、大浴場で覚えた浄化魔法を使った。


 部屋の中がぴかぴかになり、ミディリシェルは、「えっへん」と胸を張った。


「これでぴかぴかなの」


「部屋の掃除くらい、魔法に頼らずやれ。つぅか、使って大丈夫なのか?」


「ふにゅ。これしないと、ミディできる事、ないないってしちゃうの」


「自己評価低すぎ……」


 ゼノンが、途中で言葉を詰まらせた。


「否定するなら、最後までしてやりなよ」


 ミディリシェルは、ぷぅっと頬を膨らませて、フォルの言葉に、こくこくと頷いて、同意する。


「ミディ、次は洗濯だな」


「ふにゅぅ」


「僕、疲れたから、ゼノンが面倒見といて」


 ミディリシェルは、ゼノンと二人で、脱衣所へ向かった。


      **********


 洗濯に使うものは、昨晩確認済みだ。今度こそ、できるだろうと、張り切っている。


「お洗濯頑張るの」


「ほとんど魔法具任せだがな」


「……むにゅぅ。ゼノン、余計な事言わないで良いの」


 ミディリシェルは、そう言って、籠に入っている衣類を、洗浄魔法具の中へ放り込んだ。


 洗濯をするのには、洗剤が必要。そのくらいは、ミディリシェルも知っている。


「お次は洗剤なの」


「洗剤はこれだ」


 ミディリシェルは、ゼノンから、洗剤を受け取った。箱の中には、粉が大量に入っている。


 ミディリシェルは、箱の側面に書いてある説明欄に気づいてはいたが、読まない。


 箱を開けたまま、中に入っている、スプーンを取って、箱を傾けた。

 そのまま、箱を逆さにして、全て入れようとすると、ゼノンに止められた。


「待て待て待て待て待て」


「みゅ?」


 まだ、箱をそこまで傾けてはいない。洗剤は、少ししか入らなかった。


「全部入れようとすんな。そのスプーンが何のためにあるか考えろ」


「全部入れたら、きれいきれいってなるの。入れれば入れるだけ良いの。洗剤を使うお洗濯は、お金持ちさんしかしないから、いっぱい入れるんじゃないの?」


「泡だらけになるわ」


「……あわあわ」


 ゼノンのつっこみに、ミディリシェルは、「ほにゅ」と目を輝かせる。


 あわあわは、ふかふか、ふわふわに並ぶ好きなもの。


 ミディリシェルは、黙って、箱を傾けようとした。


「片付けんの面倒だからやんな」


「……ぶにゅ……どれくらい入れれば良いのか分かんないの」


 ミディリシェルは、不機嫌にそう言った。


「スプーンがあるだろ……俺が入れるから、見てろ」


「みゅ」


 ミディリシェルは、ゼノンに洗剤とスプーンを渡した。


 ゼノンは、洗剤の量を、洗浄魔法具に入れながら説明した。


「この後は、どうすれば良いの?」


「ここのボタン押せば、自動でやってくれる」


「みゅ」


 ミディリシェルは、ゼノンが指差したボタンを、ポチッと押した。


 ボタンを押すと、洗浄魔法具が動いて、洗濯が開始された。


「みゅ。起動したの」


「ああ。お疲れ。後はほっとけば良いから戻るか」


「みゅ……ふにゃ⁉︎……ミディ、何もできてないの。これじゃあ、お嫁さんに貰ってくれないの」


 ミディリシェルは、しょんぼりと俯いて、そう言った。


「あいつなら、気にしねぇんじゃねぇのか?全部自分でやるからとか言いそう」


「ふにゅ⁉︎」


 ミディリシェルは、期待に満ちた目で、ゼノンの手を握った。


「早く、フォルに聞き行くの」


 ミディリシェルは、そう言って、走って部屋へ戻った。


      **********


 部屋に戻ると、フォルは引き出しに、持ってきたのであろう髪飾りを並べてしまっていた。

 

 いざ、フォルに聞こうとなると、言葉が出ない。


「フォル……やっぱ聞けないの」


「どうしたの?」


「ミディが、何もできないから、お嫁さんに行けないって言ってんだ。フォルなら、そんな事気にしねぇだろ?」


 ゼノンが、代わりに伝えると、ミディリシェルは、一生懸命、手をふるふると上下に振り、その邪魔をしていた。


「気にしないというか、僕的には、その方が良いんだけど。その方が手間が……可愛いから。結婚するかどうかは、別の問題があるからなんとも言えないけど」


「気にしない……ミディにも、まだ、勝機はあるの」


「何も考えなくて良いんだったら、僕は、君を選ぶ……君が全てを失おうと……記憶が無くても、それは変わらない」


 フォルが、愛おしそうな眼差しをミディリシェルに向けて、そう言った。


「……良く分かんないけど、これは、ミディの勝ち確なの」


「勝ち確というか、もう勝ってるんじゃないの?僕は、君を愛していると言ったのは、嘘ではないんだ。その愛を、君ら以外に向ける事はあり得ない」


 ミディリシェルは、フォルに勝ちと言われて、ゼノンの手を握って、ふるふると上下に激しく振って喜んでいる。


「みゅぅ……管理者の統率となると、とっても人気なの。噂だけはみんな知ってるから、人気すごいの。そんな人がーミディをー……ふにゅぅ」


 ミディリシェルは、ぴょんぴょんと跳ねた。


「……ミディ、君って、あそこで監禁されていたのに、なんでそんな事知ってんの?本では知り得ない情報の筈だけど」


 フォルの問いに、ミディリシェルは、きょとんと首を傾げた。


「しらばっくれようとするんじゃないよ」


「……教えて欲しいの?なでしてくれる?」


「うん。気になるから。君はずっと、あそこに監禁されていた。にも関わらず、外の事を知っている。本では書かれて無いような、外の世の噂や生活を。ミディなりに隠してはいるようだけど」


 現在の魔法具の普及率、管理者の噂。それは、監禁されていれば、知り得ない情報だ。


 ミディリシェルは、少し躊躇いながらも、正直に話す事にした。


「……ずっと、声が聞こえていたの。それに、ミディ、自我を持たない精霊さんに、自我を持たせる事ができるみたいなの。それで、ミディは、精霊さんと仲良くなって、教えてくれた」


 ミディリシェルは、ゼノンの背後に隠れて、そう言った。


「……もう、そこまでできるようになっていたとは」


「みゅ?」


「何でもない。ミディ、今日は疲れたんじゃない?ゆっくり休みな」


 フォルが、そう言って、部屋を出た。


「……ふにゅ。何だか、いつもと違うって気がしたの」


「フォルは、昔から、何か隠しているようだからな。それの関連だろ……俺らが、転生前の記憶を取り戻せば、何か分かるのかもしれねぇな」


「ふにゅ。ミディ達って、どんな関係だったんだろう」


 ミディリシェルは、ゼノンとの関係は、フォルから多少聞いている。だが、フォルとの関係は、何も聞いていない。


「さぁ?」


「……ゼノン、ミディ、言っておきたい事があるの。ずっと悩んではいたの。でも、こうして、ここで過ごしているうちに、答えって言って良いのか分からないけど、決めた事があるの」


 ミディリシェルは、ゼノンと向き合って、そう言った。


「ミディ、婚約発表の前に、あそこへ戻ろうと思う。まだ、悩んではいるの。今後の事なんて、考えられそうにない。でも、今は、考えられるようになってきたの」


「……」


「ミディは、あの国の最後を、見届けようと思う。それで、やな事、たくさん聞くかもしれない。知っちゃういあもしれない。でも、逃げないって決めたの。ちゃんと、自分が期待していたものに向き合うって決めたの。その真実を、最後まで見届けるって決めたの。だから、その最後を、ゼノンも一緒に見届けて欲しい。だめ?」


 ミディリシェルは、凛とした瞳で、ゼノンを見て、そう言った。


 ここへ来てから、ずっと考えていた事に、ミディリシェルは、自分なりの答えを出した。


「……良かったというべきか。行くなら止めるべきか。どっちかと言えば、止めたい。だが、お前が自分で決めた答えだ。俺はそれを止めない。尊重する」


 ゼノンが、そう言いつつも、止めたそうにしている。そこまで心配してくれているゼノンを見て、ミディリシェルは、喜んでいた。

 

「みゅ。ありがとなの。でも、今は、向こうに行けば、味わえなくなる、このふかぁふかぁベッドを味わうのー。思う存分、むにゅぅってするのー」


 ミディリシェルは、そう言って、ベッドに飛び込んだ。


      **********


 ミディリシェルの部屋を出た後、フォルは、ゼノンに悟られぬよう、気配を消して、扉の前に座った。


 ――今は……あの子に嫌われた方がやりやすいのに……


 ミディリシェルに嫌われたい。ミディリシェルに好きのままでいて欲しい。


 その間で、今もずっと囚われ続けている。


「ミディは、あの国の最後を、見届けようと思う。それで、やな事、たくさん聞くかもしれない。知っちゃういあもしれない。でも、逃げないって決めたの。ちゃんと、自分が期待していたものに向き合うって決めたの。その真実を、最後まで見届けるって決めたの。だから、その最後を、ゼノンも一緒に見届けて欲しい。だめ?」


「……っ」


 扉を隔てて聞こえてきた、ミディリシェルの決意の言葉。フォルは、それを聞いて、思わず声を出しそうになった。

 声を出さないように、右手で口を塞ぐ。


 ――……逃げない……僕には、無理だよ……あの子の強さに、見合う選択なんてできない……あの子を、自分の手で、傷つける選択以外できない……あそこから、逃げる事しか、できないよ。


 フォルは、扉の前で、必死に涙を堪えていると、そこに、ルーツエングが通りかかった。


「……何しているんだ?」


「……何の用?」


 フォルは、声をかけられて、不機嫌な声で答えた。


「随分、機嫌が悪そうだな」


「別に。話があるなら移動する」


「そうだな」


 フォルは、ルーツエングと一緒に、自室へ向かった。


      **********


「……」


「ミディに何か言われたのか?」


「……そんなの、主様に関係ない。自分の役目は果たしているんだ。そこまで、干渉しないでもらえる?」


「昔以上に、周りを拒絶するんだな。その悩みに関係しているのか?」


 ルーツエングが、不機嫌なフォルを見て、そう言った。


「だったら何?」


「誰だって悩むものだ。だが、選択できる未来は一つだけ。後悔のない道を選べ。その、選ぶのに、あの子達の強さも尊重してやって欲しい。主としてではなく、兄として、そう言わせてもらう」


「……兄として、か。なら、僕も、自分の役目を忘れていつぶりかの弟になろう」


 フォルは、そう言って、涙を浮かべて、ルーツエングに、笑顔を見せた。


「ありがと、にぃ様。それと、ごめん……今日はもう休みたいから、一人にして」


「……分かった。あの件について、話がしたかったが、それは、またの機会にしよう」


 ルーツエングが、そう言って、部屋を出た。


「……ごめん。僕を、ほんとの弟のように想ってくれて、ありがと。それと、さようなら」


「エレの挑戦はどうだったんだい?」


「……ジェラか。相変わらず、何もできないままだったよ。そこも含めて、あの子の事が好きなんだけど」


「……そう」


「……ほんとは、決心するために来たのに……これ以上いれば、できなくなりそうだから、後の事は任せる。それと、今後は、あの眷属では無くて、魔原書の複製品で連絡を取る」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ