表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

飢え

作者: 山羊ノ宮

テレビの向こうには裸の子供がいた。

その子は飢えでお腹が妊婦さんの様に膨らんでしまっている。

ぼんやりとした目でこちらを見ていた。

この子は何を思っているのだろう?

僕は何となしにそのことが気になった。

カメラが珍しいのだろうか。

『彼女は泣かない。なぜなら泣いたところで誰も助けてくれはしないのだと知っているから』とナレーションの人が語った。

だったら、きっとこの子は助けて欲しいなんて思っていないのかなと思った。

「可哀そうねぇ」

一緒にテレビを見ていた母が感想を漏らす。

僕は母の方を見る。

その同情を少しでも僕に分けてくれていたらいいのにと思った。

母は僕の視線に気づかない。

けれど、この歳まで育ててくれたことを思えば、僕は十分に愛されていると思うべきなのだろうか。

ただ僕が強欲なだけ。

そう思うことにして、僕はまたテレビに視線を戻す。

テレビでは今度はさっきとは違う子供と鷲が写った写真が写っていた。

その写真を撮った写真家は、『何故、その子を助けずに写真を撮り続けたのか?人道的に間違っていないか?』と言うことを責められ自殺したらしいとテレビのナレーションが言っていた。

「自殺なんて、可哀そうに」

その同情を少しでも僕にくれていたら。

けれど、僕は知っている。

その子供も写真家も僕の過去も、今更どうしようもないってことを。

「そうだね」

僕は母に相槌を打ち、テレビをぼんやりとした目で見続ける。

そして、世界って奴はいろいろと大変なんだなと僕は思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 前の二作も面白かったのですが、あえてこの作品に。 我々は、文明の発達と共に世界を広げていると思いがちです。人の噂しかなかった時代から本や新聞で伝える時代になり、ラジオからテレビへと移って今で…
[一言] 日本人ってなんだかことごとく傍観者ですよね……
[良い点] 深いです! [一言] 「僕」って今から自殺しようとしてるんですか?
2010/02/05 22:32 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ