表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンゾンビ☆ゴステトラ  作者: たぷから
7/74

第1章 3-1 土蜘蛛退治

 にぃなとはクラスは別。あたしがいつも図書室で本を読んでるから、図書局で図書委員のにぃなが話しかけてきた。どうも、狩り蜂やうちの道場のことに興味があるみたい。


 学校生活は、はじまったばかりだし、可もなく不可も無くってとこ。あたしのことはみんな知ってるし、ゴステトラで人間は襲えないから(襲ったら土蜘蛛になるし)べつにあたしのこと嫌ってるとか怖がってるとかじゃあないんだけど。


 いや、たぶんだけど。


 なにせ、ひいばあちゃんはここいらじゃ超超超超めっちゃめっちゃクッソ有名人だし、家もアレだし、イジメってえのはないわけ。いまんとこ。


 いや、みんな無視してんのがそうかもしれないけど。それは……こっちも望んでるし。


 「ゆすらぁ、図書室しめるよお」

 「うん……」


 先輩や先生にあいさつし、また二人で帰る。

 しょーもない世間話や、道場のことでそこそこ盛り上がりつつ下校してると、


 「お嬢」


 あたしに引けを取らないどころか輪をかけたぶっきらぼうな低い声。制服姿の(しん)が、コンビニの前であたしを待ってた。と、いうことは、つまり、あれだ。


 「どこ?」

 「芝浦……港湾地区です。いま、(らい)が車を回してます」

 「えぇえ、わるものたいじなの? 私も行ってみたいなあ」


 冗談。


 「ぜったいだめ!」

 「えーどおしてえ?」

 「危ないから」

 「ゆすらが護ってくれるでしょお?」


 そんな余裕はねえ!

 目を吊りあげて眞を見やる。眞が肩をすくめ、


 「僕が送って行くよ。家はどっち?」

 「えぇええ、いいんですかあ!?」


 しゃべらなければイケメンメガネ男子の眞がエスコートするや、顔をあからめてにぃながデレデレしだしたので、眞にまかせてあたしは雷を待った。


 何分かして、でっかい外車のSUVがやってくる。雷だ。ちなみに彼のクルマじゃなくて、本部道場のクルマ。すっげえエンジン音。うるさい。ランボルギーニの新車なんだって。知らないけど。おっと、左ハンドルだった。ドアがおもてえ。ふつうのクルマにしろっての。なんの見栄なんだか。


 「あれ? 眞は?」

 「ちょっと、野暮用で」


 見ると、なんか知らないけどノーネクタイで高そうなスーツだ。コロンもすごい。大学生でしょ? ホストのバイトでもしてんの?


 「じゃ、行くか。場所は知ってるし、後でくるだろうさ」

 ウィンクと同時に、狭い道をすごいエンジンとタイヤの音を立てて走る。


 「ちょ……っと、だいじょうぶ!? 警察につかまんない!?」

 「つかまっても大先生の名前だせばなんとかなるっしょ!」

 なるわけねーだろ!!


 あたしが目を丸くしているあいだに、クルマはなんとか警察に掴まらず、都道から橋を渡って海へついた。建物の合間から、レインボーブリッジが大きく見える。倉庫がたくさんあって、船もたくさん行き来してるのが見える。


 クルマをおりて、ひと呼吸……。潮のにおい。もう、仕事は始まってる。あたしも紙切(かみきり)をめざすけど、雷も目録(もくろく)を目指している。互いにライバル……というほどでもないけど、うかうかしてたら雷に全部持っていかられるのは確かだ。いくらあたしの補佐だからって……あたしのしりぬぐい(・・・・・)も雷の仕事だから。


 「どこ?」

 「あっちのでかい倉庫の影」

 「避難は?」

 「すんでる」

 「どんなやつ?」

 「さあ……そこまでは聴いてない」


 うそつけ。雷をにらみつけたが、ウィンクと爽やかな笑顔だけ返ってくる。ちくしょう、なんてやつだ。


 「これも修行……ってやつ?」

 「そういうこと」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ