表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンゾンビ☆ゴステトラ  作者: たぷから
18/74

第1章 5-3 鬼

 あたしは息をするのも忘れて、すくみ上がった。黒々と逆光に浮かび上がる、鬼の姿。全身が毛むくじゃらで……その大きな角。眼だけが爛々と光っている。ごふぅ、ごふぅと低い呼吸も伝わってくる。生きている。間違いなくこの土蜘蛛も生きているんだ。その、電柱より太い腕は筋肉が脈打ち、きっと指先で小突くだけで、あたしの胴体は真っ二つに引きちぎられるだろう。そうして、頭からクッキーをかじるみたいにバリバリ食われる。昔話と同じだ。桃太郎って、きっと神レベルの狩り蜂だったんだ、きっと。


 実は、その時には(しん)が自分のゴステトラを出してフォローに入っていたんだけど、すぐに止まった。なぜって、ゾンの攻撃に巻きこまれるのを防ぐために。


 ゾンほどの最古級(エンシェント)ドラゴンともなると、物語やゲームでは魔法すら使う。


 じっさい、ゾンは元の世界では(おそらく邪だろうけど)神にも匹敵する竜として世界の半分だか三分の二だかを支配していたらしい。


 そのとき、ゾンがこっちの世界(・・・・・・)でも魔法とやらを使ったのか、それとも何か別の方法でそうなったのかは、分からない。


 いつもからは考えられないほどの速さで、ゾンが右掌で鬼を叩き潰した。

 あたしはゾンの指の間に立ってて、衝撃でへなへなと腰から崩れ、座りこんだ。

 おしっこ漏らさなかっただけでも、褒めてほしいくらい。


 だけど、鬼はその攻撃すら避けてた。ゾンがアスファルトへめりこんだ右手を引き抜くや上を向く。


 そしてブチブチと頬の肉と皮を引きちぎって顎がはずれたかと思うような大口を開け、とんでもない量の炎を吐きつけた!


 空中で鬼が炎にまかれ、火だるま……それどころか、河川敷一帯が真っ赤に染まるほどの勢いで、大爆発した。


 熱射と衝撃に照らされて、あたしは声も無かった。


 ところが、鬼のやつ、それすら無事だった! 避けたのか、どうしたのかまったく分からない。とにかく無事だ!


 ゾンはまだ空中で手足を縮めて丸くなっている鬼めがけ、左手で地面ごとアスファルトやその下の土砂、石材をすくって叩きつけた。弾丸めいて石つぶてが鬼へむかって飛んだが、鬼の周囲で全て砕け散ってしまった。どういうこと!?


 「い、いまの、なに……!?」


 「おそらく、恐るべき威力の生体振動波(ボディソニック)で、さきほどの炎も退け、石の直撃も砕いてしまったんでしょう」


 気がついたら後ろに眞が立っていた。

 「ボディ……?」

 ちょっとなに云ってるのか分からない。


 立とうと思ったけど、情けないことに、腰が抜けて立てなかった。眞が立たせてくれる。恥ずかしかった。純粋に。狩り蜂として。みっともない。


 鬼はさらなるゾンの掌打による攻撃もすり抜け、着地するや再びジャンプして、空中で一回転しゾンの腿の付け根あたりへ飛び蹴りを食らわせた。ヒットの瞬間、空気が歪んで見える。その、振動波(ソニック)ってやつだろうか。


 ゾンがバランスを崩してよろめきつつも素早い体捌きで腰を回転させて巨大な尻尾を振り、空中の鬼を叩きつける。鬼は百メートル? くらいぶっ飛んで、コンクリート製の護岸ブロックを崩しながらバウンドし、川へ転がって落ちた。でも、すぐに立ち上がってまたゾンめがけて走る。


 あたしは、とにかく驚いた。

 「お、鬼って、あんなに強いの!?」

 「いや……」

 眞が黙った。


 「ちょっと、強すぎますね……あのゾンで、あれですから……」

 「ゾン! 手加減してるんじゃないでしょうね!?」


 あたしが叫んで、またゾンがチラッとこっちを見た。

 「とっととやっつけなさいよ!」

 目をむいて右手を振り上げる。


 ゾンが首を鳴らすように頭を左右に振った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ