表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンゾンビ☆ゴステトラ  作者: たぷから
17/74

第1章 5-2 解除

 「ゾン! 先手必勝! 全力でやって!」

 「…………」

 「ゾン!!」

 「…………」


 あー、まただ。叫ぶだけ喉が痛いんですけど。

 「動け! ゾン、鬼なんかぶっとばせ!」

 「…………」

 「ゾオオオオオン!!」

 「…………」


 バンバンバン! 地面をふむ。鬼が、さらにニヤニヤしだす。振り返って指をつきつけ、横で突っ立ってるゾンを見上げた。涙が出てくる。


 「ああああんたねえ、いくらアタマ腐ってるからって、ふざけてんの!? とっととホンキ出しなさいよ!!」


 「いーのかよ」

 「ハ!?」

 「本当にホンキ出していーのかよ」


 な、なに云ってんだ、コイツ……!!

 「ホンキに本当もへったくれもあるかあああ!」


 あたしはスカートをひるがえして、ゾンのふっとい竜の足を思いっきり蹴飛ばした。幽体だけど、土蜘蛛退治のときは実体化してる。土蜘蛛が人間の身体を得て、それを糧として実体化しているから、倒すためにゴステトラも実体化する。


 「いってえ!!」

 石みたいで、逆に足がめっちゃ痛かった。死後硬直か!


 「オレさあ」

 なに!? 今日はどうしちゃったの!?  


 「さいしょは……オレもこっち(・・・)来たばっかりで、わけわかんねーから、ホイホイと『解除』してたけど……なんか、マズイんじゃね?」


 はああああああ!? 


 「う、うッ、うううるッさあーい! 云うこと聴けえ! この、バカゴステトラ!!」

 鬼がへらへらしながら近づいてきたので、あたしも必死だった。死にたくない!


 「ほ……ほら! 来た! さっさと動け!」

 「…………」

 「動けっつってんだああ!!」 

 「……はいよ」


 ゾンが前に出る。とたん、また、あのでっかい腐りかけのドラゴンに変身していく。

 「えっ?」


 あたしはちょっと驚いた。これまでよりかなり大きい。倍……いや、三倍はある。旅客機みたな大きさだよ……?


 そのゾン、ちらっとこっちをむいた。死んで白濁した眼で、確かにあたしを見た。

 「……やっつけろ!」

 あたしが叫ぶ。


 とたん、鬼へ向き直ってゾンが吠えた。すげえ声だ。こっちまで衝撃波というか、ビリビリと波動が伝わってくる。幽気……いや、瘴気だ、やっぱりこれは……。全身が、とぐろを巻いてゆらめいている。こんな怪獣映画があったような。あれほどは大きくないけど。でも、今のゾンなら戦車くらいなら簡単にけっとばしてひっくり返し、踏みつぶすことができると思う。


 鬼がしかし、むしろ走る速度を上げて、まったくひるまないで突っこんでくる! ゾンの咆哮を浴びて、ぜんぜんこたえてない!?


 そしてバッタみたいに、目にも止まらない勢いでジャンプすると、ゾンの横っ面へ豪快にパンチをきめた。ウソみたいにゾンがバランスを崩し、なんとか踏ん張った。そして右手でまだ空中の鬼を叩こうとしたけど……おっそい! びっくりするくらい遅い。


 しかたない。ゾンビだもんね……生きたドラゴンだったらもっと速いんだろうけど……戦いかた考えろよ! でっかくなったのは不利なんじゃないの!?


 鬼も図体がでかいはずだけど、蝶みたいにひらりと空中で身をかわし、ゾンの攻撃を避けるとそのまま着地して……そしてまた、あたしめがけて突進して来る!!


 それも、まるで瞬間移動みたいにして、気がつくと目の前に立ってた。


 こいつら……このレベルの土蜘蛛ともなると、狩り蜂との戦い方を知っている。ゴステトラじゃなく、使い手のほうを先に倒しちゃう。そっちのほうが簡単だから。あたしたち狩り蜂はいくら格闘技が強くても、いくら機関銃とか持っていても、土蜘蛛には関係ない。やっぱり、土蜘蛛は守護闘霊じゃないと、倒せない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ