表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンゾンビ☆ゴステトラ  作者: たぷから
13/74

第1章 4-3 深夜の事件

 「火事が……連続はまだよいとして、時に同時多発的に起こっているのです。いまのところほとんどボヤですが、これから推測できることは、まず、火に関係する土蜘蛛ということ。次に、同時に離れた場所で火を操ることのできるほどの強力な土蜘蛛か、複数の土蜘蛛が組織的に放火をしている可能性があること。あるいは、強力な土蜘蛛をボスとして、部下の土蜘蛛を使って同時に火を放っている可能性も。あるいは、籠目(かごめ)先生の出番なら、土蜘蛛と人間が組んでいる場合も」


 「とんでもねええ」

 (らい)が眼をむく。あたしは意味がわかんなくて眼をむいた。


 いや、最後だけ意味がわかる。土蜘蛛といっしょに悪いことする人間なんて……やっぱり土蜘蛛候補なんだよ。土蜘蛛になる前に逮捕して「除障」しないと……。


 「そんなん、前代未聞だぜ。オレたちみたいな道場生にゃ、とてもじゃないけど手に負えないわ」


 「あたりまえです。私たちは、少しでも雑魚を退治して……大先生(おおせんせい)や籠目先生たちが安心かつ集中してとりくめるよう、しっかりと他の土蜘蛛を倒してゆかなくては」


 「真面目だねえ……でも、そういうことだ。ゆすらも、しっかりやってくれよ。紙切(かみきり)になったら、まずまず一人前の狩り蜂として扱われるぜ」


 そうなんだろうか。不安だ。

 「でも、あたしまだ中一なんだけど」

 「歳は関係ねえよ。知ってるだろ」

 まあ……ね。


 そのあと、ちょっと話をして、

 「じゃ……おれは、夜にバイトだから」


 バイト? やっぱりホストでもやってるんだろか。あたしがきょとんとしていると、

 「夜に退治があるんですよ」


 そっか。未成年は夜の土蜘蛛退治は禁止だし、依頼も来ないもんね。

 「私も帰ります。本部まで送っていきますよ」


 「いいよ。ここからなら、暗くてもだいじょうぶ」

 「そうはいきません」


 (しん)は真面目だなあ……そういう眞だって未成年なのに……確かに、あたしたちは土蜘蛛に襲われたら対処できるけど、人間相手には、無理だからね。たとえ犯罪者に襲われても、ゴステトラで人を襲ったら……そのときはよくても、いずれその感触が忘れられなくて人を襲い続け……遠からずほとんどの人が土蜘蛛になっちゃうんだ。だから、道場では絶対禁止。即破門。ゴステトラを強制的に「除障」する場合もある。正当防衛は認められない。それこそ、千哉(ちか)さんとこの世話になる。


 家まで送ってもらって、眞と別れて、あたしはその日も一人でご飯食べてシャワー入って……ちょっとネットして寝た。


 つもりだったけど。

 夜中に、起こされた。



 「う……ん……?」

 ねっむ。子供だから、夜中に起きてもアタマがぐらぐらするよ。


 でも、道場がやけに騒がしい。母屋にまで人がドタドタドタドタ……珍しいよ。こんな夜中に人が道場を走り回るなんて。


 「蕗春(ふきはる)がやられた!!」

 ……なんだって!? 


 「蕗春、しっかりしろ!! 蕗春!!」

 「救急車は!?」

 「もう呼んだ! 大先生に除障を!!」

 「道場へ、速く!」


 怖くて、襖を開けられなかった。少しだけ開けると、廊下がまぶしい。まだ、慌ただしく人が右往左往している。


 雷が、やられた!? 土蜘蛛に!?

 そんな……あんなに強そうな(ぬえ)のゴステトラだったのに……。

 足が震えてきた。


 土蜘蛛にやられた傷も、除障することでダメージの進行を押さえ、治りを速くする。バ……ひいばあちゃんが除障するんだったら、きっと……きっと大丈夫……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ